2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】石油、なくならない。バーレーンで1932年以来最大の油田発見 既存の埋蔵量を圧倒する規模

1 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:40:53.18 ID:cGkGJHq0M.net
バーレーン、1932年以来最大の油田発見−既存の埋蔵量を圧倒する規模 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-01/P6J3EB6S972801

2 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:41:10.88 ID:cGkGJHq0M.net
いい加減あと30年でなくなれや

3 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:41:38.37 ID:9b1gCWTZ0.net
はえ〜

4 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:41:41.20 ID:cGkGJHq0M.net
いつになったら枯渇するんだ?答えろ!

5 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:41:47.94 ID:0OPqKi3qa.net
今までばれんかったんか

6 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:41:50.00 ID:zGIW68JM0.net
ずっとばれんかったんやな

7 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:42:02.73 ID:kXfVBK7ud.net
無くなったら困るやろ

8 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:42:22.55 ID:1RWtbTc+0.net
羨ましい

9 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:42:32.62 ID:MuGnKBkXa.net
埋蔵量算出したとき射精してそう

10 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:42:35.64 ID:dYKEKuKAd.net
シェールガス業者「やめてくれよ・・・」

11 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:42:58.40 ID:cGkGJHq0M.net
80年代のJCの石油枯渇CMは
原発推進のためのデマだったんだな

12 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:43:10.09 ID:d6Hwx1mq0.net
石油価格壊れる

13 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:43:31.33 ID:cGkGJHq0M.net
>>10
あれも石油みたいなもんやん
ええ加減枯渇しろや

14 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:43:38.29 ID:w7IPP1Ag0.net
三大30年以内詐欺といえば
・石油が枯渇する
・東海東南海地震がくる

あとひとつは?

15 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:43:55.08 ID:34UmbJCKd.net
お?戦争か?

16 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:43:55.60 ID:VMDjxF7Ba.net
紛争の火種になりそう

17 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:43:57.89 ID:Qh41rp5B0.net
温暖化はありまぁす

18 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:44:00.39 ID:RFMvbohld.net
火力は環境に悪いから原発増やせや

19 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:44:22.04 ID:JFDBij9na.net
また値段調整始まる

20 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:44:24.09 ID:lvyPIRu3p.net
falloutの世界は来ないのか

21 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:44:40.02 ID:+4VR7EvF0.net
原油価格、暴落!w

22 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:44:48.34 ID:/HoKShIH0.net
今ある油田だけであと数十年って話だからな

23 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:44:49.87 ID:7noLqGcI0.net
子供の頃頑張って節制してたワイが馬鹿みたいやん…

24 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:45:01.25 ID:t7ZfleOcM.net
小学生の頃、石油はあと30年と教えられたら

25 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:45:21.05 ID:d8pjqboyH.net
鷲巣のへそくり並にポコポコ出てくる

26 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:45:23.44 ID:b0kRNzbsd.net
記事読んだらシェールオイルやな
大昔の技師に聞けば「そういえば昔クズ油だからって遺棄した穴があのへんに〜」みたいなやつ結構埋まってるんとちゃうか

27 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:45:33.53 ID:TzOOgnCEM.net
ガソリン安くなるのかー
せや!その分ガソリン税上乗せしたろ!

28 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:45:33.93 ID:nkmi2V0W0.net
電気自動車「」

29 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:45:44.84 ID:Cc98VHMQa.net
まーた中東民が働かなくても食っていけるのか

30 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:46:17.00 ID:9LU8yHfm0.net
まあかえれるとこからかえたらええやん
さいりようらくなもんから

31 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:46:19.25 ID:/HoKShIH0.net
父親幼少期「南海トラフ地震は30年以内に来るで」
ワイ幼少期「南海トラフ地震は30年以内に来るで」
ワイ成人時「南海トラフ地震は30年以内に来るで」

32 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:46:21.79 ID:EcSsjJkM0.net
>>14
富士山噴火

33 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:46:27.07 ID:pjSwvMyu0.net
バーレーンって中東の中では石油埋蔵量少ないんじゃなかったっけ
あと20年で枯渇するとか言われてたのに

34 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:46:42.23 ID:MUXh+JnTM.net
>>28
排ガスで煽ればいいから…

35 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:46:54.37 ID:E4nXVLGnd.net
掘削技術がどんどん上がってるんやからまだまだ無くならんやろ

36 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:47:24.60 ID:z0WNCaQG0.net
>>34
地球温暖化「まかせろ」

37 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:47:36.44 ID:+FHIvgcFa.net
バーレーンにある石油がバレてもうたんか…

38 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:47:40.01 ID:44LR8r9E0.net
>>14
韓国経済崩壊

39 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:48:11.69 ID:D1s9vbkCa.net
>>31
阪神新潟東北熊本「😭」

40 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:48:14.83 ID:Cz7btsUna.net
ガソリン安くしろよ馬鹿野郎

41 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:48:17.94 ID:VvYYQvk1K.net
ウソっぱちやけどバーレーン

42 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:48:22.08 ID:a8Bv+1J00.net
年々生産技術の発達で効率が上がってるから相対的にむしろ増え続けてる

43 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:48:45.02 ID:WSEebRkdM.net
FalloutやMAD MAXの世界はこなさそうやな

44 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:48:46.15 ID:Qv9k3p9U0.net
世界中の乞食は今すぐバーレーンに行け

45 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:48:54.28 ID:xcxQu7+Q0.net
中学教師『石油は後○○年でなくなるぞ』←こいつくびにしろ

46 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:48:56.54 ID:JxxiVQO7K.net
東電「あーあー聞こえなーい」

47 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:49:14.32 ID:f1fPDD7j0.net
石油は化石燃料ではない!

化石燃料と言い始めたのはロックフェラー。

あ、誰か来た。

48 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:49:14.81 ID:lDg4EseQ0.net
これであと30年は枯渇しないな

49 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:49:19.74 ID:MUXh+JnTM.net
うおおおおお、ガソリン税に消費税掛けるぞ

50 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:49:32.52 ID:J79aMv4N0.net
第五次中東戦争不可避

51 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:49:50.83 ID:b0kRNzbsd.net
>>45
あの当時はシェールオイル取り出す技術が無かったやろ

52 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:50:07.50 ID:fZPel7WV0.net
中国がバーレーンに投資しそう

53 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:50:16.19 ID:z0WNCaQG0.net
>>39
東北は来る来る言われとったけど3.11とは別物らしいな

54 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:50:18.72 ID:k8E7Wt1W0.net
こいついつもなくならなきな

55 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:50:23.61 ID:/HoKShIH0.net
>>45
そん時の技術レベルじゃその程度やろ

56 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:50:23.67 ID:cL0PmeX10.net
パリーグは消滅するとか言われとったな
これは危ういところまで行ったけど

57 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:50:37.24 ID:aeipgJF10.net
ワイがガキの頃は散々将来石油なくなるって言われてたんやけど
あれは情弱が騒いでただけなんやな

58 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:50:39.54 ID:LAyachV4d.net
これはアメリカさんイラクから南下

59 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:51:06.23 ID:a52zaQiT0.net
ほんまに枯渇しかけとったら世界中でドンパチやっとるやろ

60 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:51:06.43 ID:aXWr7rpr0.net
>>47
くっさ 死ね

61 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:51:16.64 ID:RvoYRypZd.net
原油価格値下がりするからインフレ2%達成がまた遠のいちゃうけど仕方ないよね

62 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:51:28.99 ID:G11WwQv40.net
少なくともワイらが死ぬまではガバガバ使ってもええんやろ?
ワイは嫌な思いしてないからの精神で使いまくるで〜

63 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:51:35.37 ID:iUY+df2b0.net
早くガソリン車廃止しろ

64 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:51:39.72 ID:X7vHYpna0.net
新エネルギーなんていらんかったんや

65 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:51:43.70 ID:zportXDL0.net
>>57
というかあの当時は本当になくなると思われとったな
シェールオイルやら何やら、技術の発展でここまで取れるようになると思ってなかったんやろう

66 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:51:54.08 ID:YX09zmjmM.net
>>31
そのうち来るぞ

67 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:51:54.93 ID:b0kRNzbsd.net
>>50
裏で煽ってたアメさんの庭にこの先100年分の油が埋まってるからいまさら取り合いにはならんやろ

68 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:52:00.53 ID:/HoKShIH0.net
>>53
福島ー茨城沖のやろ
3.11クラスのが来たら確実に原発死ぬ

69 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:52:04.23 ID:8tVY0tOM0.net
高効率化だけで良かったんや

70 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:52:07.35 ID:RFMvbohld.net
>>55
技術の進歩も計算に入れられないようなガイジはクビにしろ

71 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:52:09.56 ID:YX09zmjmM.net
>>14
中国崩壊

72 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:52:26.85 ID:iogNRVW20.net
ガソリン車の性能も上がってwinwinやったね

73 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:52:34.39 ID:QzbhM4kAM.net
産油国「石油なくなりそうやな〜(チラッ」

74 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:52:40.42 ID:z0WNCaQG0.net
>>68
宮城沖やで

75 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:52:41.49 ID:AbDvm+6/0.net
そんな数十年程度でなくなるわけないやろ
石油の価格調整するための嘘に決まってるやん

76 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:52:56.48 ID:Qh41rp5B0.net
>>62
マクロン「プラネットBはないからダメです」

77 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:52:58.40 ID:3NoSFupAp.net
政府「むしろガソリン税上げたろ!」

78 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:53:16.82 ID:nopTm9Rz0.net
>>36
捏造やぞ

79 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:53:36.57 ID:b0kRNzbsd.net
>>70
願望と見込みで喋る奴こそ頭沸いとるわ

80 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:53:37.93 ID:PmAjmtML0.net
>>70
生まれた技術をもとに計算するならまだしも、まだ存在しない技術をもとに計算はできんやろ
日本の出生率回復予想グラフやないんやから

81 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:53:38.46 ID:nopTm9Rz0.net
>>63
新油田見つかったのに無くなるわけないやん

82 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:53:45.97 ID:LlqGgpOZ0.net
でもこの油田も後30年しか持たへんのやぞ!

83 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:53:49.34 ID:YRh2KYyMM.net
>>4
ヤマトゥー!

84 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:53:49.39 ID:Qh41rp5B0.net
>>67
問題は価格の方やろ

85 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:54:00.14 ID:ZsZrI1Dnd.net
二酸化炭素で温暖化自体はしてるんだけどな

86 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:54:01.75 ID:02YE5m99a.net
ドバイの金持ちみたいな生活したい

87 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:54:05.38 ID:RU3MdzD20.net
いったいいつ日本海に大量にある資源を使える時がくるんですかねぇ……

88 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:54:11.63 ID:zportXDL0.net
>>36
最近実は温暖化有能なんちゃうか……?みたいな論調出てきて草

89 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:54:17.82 ID:wvl57kQK0.net
メタンハイドレートどないすんねん!

90 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:54:30.73 ID:MFCfjtnV0.net
なんで悲報なん?
ちきう終わってほしいのん?

91 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:54:39.59 ID:IewL+MjmM.net
あと30年は保つな

92 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:54:54.32 ID:ZsZrI1Dnd.net
今後人類さらに増えるし中国インドアフリカが産業進んでガンガン使うんやから
足りないのに変わりはないやろ

93 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:54:58.44 ID:ihuEpRB40.net
日本で油田が出る可能性てあるん?

94 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:55:00.71 ID:z0WNCaQG0.net
>>88
温暖化する方が作物を育てる上では有能やからな
砂漠化は温暖化関係ないし

95 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:55:05.61 ID:uy3WhkiU0.net
関東大震災(予告なし)「ンゴゴゴwwww」
こんなもんよ

96 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:55:16.46 ID:BnBGNc5G0.net
バーレーンをワイの私有地にするで

97 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:55:27.24 ID:TOpY37ZA0.net
もっとガソリン安くなってどうぞ

98 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:55:27.57 ID:b0kRNzbsd.net
>>84
もはや世界一の産油国はアメリカやぞ
価格を決めるのはアメリカやし中東にとっては戦争なんかしてる余裕ないわ

99 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:55:34.33 ID:ZsZrI1Dnd.net
うなぎと同じやぞ
沢山いるやん!採ったろ!の精神

100 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:55:41.88 ID:l807MQG80.net
>>86
焦がし石油の金持ち油と葱油が香るザチャーハン30年
30年は石油に高松宮記念がドバイとかぶらないから注目される登板ないから金持ちは楽やろって考えちゃうか

101 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:55:50.58 ID:sBolXSPra.net
でもいつかは枯渇するじゃん

102 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:56:01.91 ID:SfzPMNbm0.net
>>38
実際20年前に崩壊しとるやん

103 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:56:10.03 ID:9WFeDrL0d.net
今アメリカで石油ガンガンとれるせいで
中東の石油しかない国死にかけてるからな

104 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:56:23.62 ID:3L/ogyh00.net
石油埋蔵量だけが自慢のベネズエラに追い打ちやな

105 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:56:32.29 ID:z0WNCaQG0.net
>>98
プーチン「は?」

106 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:56:38.46 ID:rrG4eID4d.net
ダムは無駄!環境破壊!
石油無くなる!温暖化!

ホンマにすべて原発推進のためやったなぁ

107 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:56:52.99 ID:XD6nsADM0.net
>>93
無い

108 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:56:58.24 ID:uy3WhkiU0.net
日本崩壊は30年以内に起こるよ
絶対

109 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:57:11.34 ID:v6BbGli5d.net
ベネズエラだかが今後数百年分だかの石油持ってるんやなかったっけ
少なくともワイが生きてるうちに石油がなくなることはなさそうやな

110 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:57:11.64 ID:rrG4eID4d.net
>>93
新潟のあたりでは自噴しとるぞ…

111 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:57:12.02 ID:I3Aor9zpr.net
>>14
地球温暖化

112 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:57:26.36 ID:0VCxf0+Y0.net
一時期の石油なくなるキャンペーンはやばかったな
企業か団体の利権が絡んでそう

113 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:57:26.54 ID:b0kRNzbsd.net
>>105
お前は市場を揺らすことはできても派遣は取れないぞ

114 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:57:35.91 ID:aUUBHvc6d.net
バーレーン代表DFタークハルはあまりにも有名

115 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:57:36.18 ID:ZsZrI1Dnd.net
地球の7割は海な訳だし
太平洋探せば油田とか出て来たりは……しないか
動物の死骸由来なのか太古の植物が生成してたのか不明なんだろ?

116 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:57:38.09 ID:dFLPJv/v0.net
石油って無限に自然で作られてるんやろ?
何で枯渇とか言われてたんや?

117 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:57:58.53 ID:XZ8biMbf0.net
中東ばっかズルすぎるやろ

118 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:58:11.77 ID:NKhthmpZd.net
主要な資源が枯渇(大嘘)

119 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:58:20.12 ID:ZsZrI1Dnd.net
中東ってやっぱり化石も多いの?

120 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:58:25.00 ID:34UmbJCKd.net
>>116
価格操作

121 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:58:25.94 ID:jI8b4Hhe0.net
>>14
地震はええやろ
備えるのは悪くないし、遅かれ早かれ来るのは間違いないんやから

122 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:58:29.18 ID:bMdec7m0p.net
そのうちガソリン車もなくなり原油はだだ余りだけど需要もないとかなったりして

123 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:58:30.57 ID:G27Qa2HQ0.net
>>106
ダムが環境&景観破壊はガチやろ
原発とかいう爆弾抱えるよりは100倍ましだけどな

124 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:58:31.41 ID:RlF8VdCQ0.net
なんやさっき伸びなかったスレから更にソースの内容削って騙すスレに変えたんか

125 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:58:38.34 ID:Qh41rp5B0.net
>>106
やっぱりトランプがナンバーワン
世界のリーダーが率先して温暖化否定してくれて助かるわ

126 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:58:44.62 ID:iRsl6FnK0.net
(´・ω・`)モヒカンがバイクで走り回る世界は来ないの?

127 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:58:46.72 ID:zportXDL0.net
>>116
無限にではないで
石炭紀の樹木や微生物が全部原材料やし

128 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:58:51.29 ID:/HoKShIH0.net
>>93
新規油田はほぼない
枯れかけの日本海側のみ
質対費用も中東に比べたら完敗

129 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:58:52.40 ID:zFU3nJtI0.net
イーロンマスク無事死亡

130 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:59:00.20 ID:YX09zmjmM.net
>>112
実際いつかはなくなるからな
当時発見されてる量だと30年枯渇ペースやった

131 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:59:02.45 ID:AWLiS0DMa.net
>>116
その作るペースに比べて採ってる量がデカイからやで

132 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:59:07.73 ID:pC1Bdi6qd.net
原発なんか作って事故ってる日本が馬鹿みたいじゃん

133 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:59:18.31 ID:v6BbGli5d.net
石油より貴金属やレアメタルの方がやばそう
石油以上に偏在激しいし

134 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:59:21.66 ID:NE585ps4d.net
いつかは枯渇するのは確実なんだがな
クリーンエネルギー産業確立した国が勝つ

135 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:59:28.99 ID:YX09zmjmM.net
>>121
石油もこのままだと遅かれ早かれ枯渇するで

136 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:59:35.77 ID:srKEyzOl0.net
日本もなんかでてこねーかな
サクラダイトみたいなファンタジー物質

137 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:59:37.07 ID:zportXDL0.net
>>115
いや可能性はあるで
こんだけ海底資源とかクローズアップされてるんやし

138 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:59:38.29 ID:sv1RjlTXd.net
>>28
既に各国て規制始まってるから乗り換えは既定路線やで
はよ充電周り改善しろよ

139 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 10:59:49.72 ID:NPMs6oy70.net
こいつら金持ちのくせにクッソださい白装束で草生える

140 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:00:03.70 ID:xooUJ8Df0.net
ワイの家から石油でも出て来んかなー

141 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:00:28.36 ID:zportXDL0.net
>>133
レアアースの世界シェアの9割近くを抑えてるのが中国だという現実

142 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:00:29.18 ID:LIJf1Kv0d.net
>>127
無機起源説もあるぞ

143 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:00:35.19 ID:TOpY37ZA0.net
ここまで来たらなくなったらなくなったでどうでもなるな

144 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:00:35.96 ID:Ew87Ot6n0.net
いいなあ
日本にも石油があればなあ

145 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:00:37.85 ID:sQJi9lE8d.net
【悲報】メタンハイドレート、忘れられる

146 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:00:43.01 ID:ZsZrI1Dnd.net
>>137
太平洋はそもそも大陸あった訳じゃないし

147 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:00:47.35 ID:06SZzMan0.net
>>115
死骸とかそういうのでなく、常に地球内部で生成し続けてて、ずっと無くらないっていう学者もおるで

148 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:00:52.77 ID:KvQGob2Ua.net
日本だと静岡辺りにも油田ってなかったっけ

149 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:00:53.57 ID:pGHmfphl0.net
>>136
海底にはあるみたいやけど

150 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:00:56.51 ID:b0kRNzbsd.net
>>136
メタンハイドレートで夢を見るんや

151 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:00:58.72 ID:R+AApg3Ta.net
全部取ってないのになんで埋蔵量わかるの?

152 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:01:11.01 ID:V4LTf89U0.net
シェールオイルは日本でも出たらしいけど

153 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:01:18.49 ID:UfWpygxda.net
中東ばっかじゃねーか

154 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:01:22.52 ID:xkl1AeTsd.net
単純に石油の回収技術上がるだけで何十年は持つやろ

155 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:01:26.70 ID:yct68FbV0.net
資源とかいうどうしようもない格差
運ゲーやんけ

156 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:01:27.69 ID:3L/ogyh00.net
>>109
埋蔵量が多いだけで質が悪い
しかも経済悪化で中国とかから金借りて原油供給奴隷になったから国内ではガソリン不足

157 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:01:35.52 ID:6pMhH6Az0.net
掘削技術上がるほど埋蔵燃料なんていくらでも出そうやな

158 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:01:52.96 ID:U1pM6UkB0.net
>>145
どちらかと言うと朗報やろ

159 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:01:53.74 ID:xkl1AeTsd.net
>>148
秋田、新潟、北海道の日本海側が有名やな

160 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:01:57.20 ID:V4LTf89U0.net
尖閣とか資源あるって聞いたけどどうなん?

161 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:02:03.13 ID:4rbj9NVi0.net
そんなに化石燃料枯渇しない位、過去にはたくさんの生物がいたのやろか

162 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:02:20.57 ID:ZsZrI1Dnd.net
>>147
多分そういう学者って根拠なしに持論展開してるんだろうな
高圧かけるだけで石油出来るなら今ごろ掘ってねぇよっていう

163 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:02:20.76 ID:WhPUdjIw0.net
原発作る為に資料改竄してたんやな

164 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:02:24.36 ID:MmmQY+xTM.net
すまん、まだ有機起源説信じてるざこおる?

165 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:02:25.90 ID:02YE5m99a.net
エネルギーに困ることは無さそうなのはいいが
争いも無くならないのが悲しい
世界みんなが平和に幸せに暮らせるようにならんかなあ

166 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:02:30.46 ID:S7UNoRxV0.net
マントル説も最近主流だからなあ

167 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:02:41.29 ID:7JbmuBdLa.net
石油の作られ方分かるまでは省エネするのもアリやないの
無くなってから困っても遅い

168 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:02:48.08 ID:yBL9HhwOd.net
>>93
あるけど掘るコスト>得られる石油の量だから意味ないんや

169 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:02:54.66 ID:dmWshA2e0.net
馬鹿「そこがなくなったら?」

そこが無くなったら困るから必死で確保するんだろガイジ

170 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:02:55.18 ID:/ghG6Amk0.net
むしろなんで今までその量が発見されなかったんだよ

171 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:03:02.32 ID:/HoKShIH0.net
>>148
相良油田やな
牧之原台地に湧いてるやつ

172 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:03:15.33 ID:RU3MdzD20.net
メタンハイドレートってほんとに使えるのか?
日本が資源国になれる日はこれるのか😰

173 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:03:17.79 ID:MmmQY+xTM.net
海底の探掘技術発展したら日本は世界有数の資源国なるで

174 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:03:23.63 ID:8IPO/E8n0.net
ワイの生きてるうちには石油も無くならんし核融合発電も実用化せん
つまらん

175 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:03:25.50 ID:AmL0NxRG0.net
石油って海に埋まってたりしないんか?
太平洋側やったら無敵やん
アメカスが邪魔してくるやろうけど

176 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:03:28.73 ID:LIJf1Kv0d.net
>>170
掘削技術がなかったからやぞ

177 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:03:29.08 ID:l807MQG80.net
>>26
技師J油埋まっ

178 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:03:37.24 ID:5bcc8utNa.net
>>160
あそこら辺は石油ではなくてガスやろ

179 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:03:43.63 ID:Slk7cOY20.net
石油って地球上に存在する液体の中で二番目に多い液体なんやで
一番が海で二番が石油や

無くなると思うか?

180 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:03:45.45 ID:sQJi9lE8d.net
シェールのお陰で今やアメカスが世界最大の石油輸出国だからな
中東諸国は震えて眠れ

181 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:03:49.45 ID:t4kS7Z400.net
毎日ありえない量ジャブジャブ使ってるのに無くならないてどれだけ石油埋まってるねん

182 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:03:50.74 ID:MmmQY+xTM.net
>>175
勿論埋まっとる

183 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:03:51.53 ID:bWTZzpOa0.net
>>128
日本海側だけじゃないぞ

184 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:03:56.84 ID:tqMizJOJ0.net
>>173
雨「ジャアアアアアwwwwwwwwwww」

185 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:04:06.91 ID:PEK/fRZt0.net
やったぜ
温暖化の問題があるから結局使わないようになるんだけどな

186 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:04:13.01 ID:ZsZrI1Dnd.net
核融合発電は核融合するのに使うレーザーの電力のほうが大きいんだろ

187 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:04:18.03 ID:6jaAMIe40.net
原発いらんやん!

188 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:04:28.03 ID:wGG1QxBd0.net
ガソリンは安くなりそうですか?

189 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:04:29.94 ID:/HoKShIH0.net
>>172
費用対効果がうんち
コスト面でLNGに大敗北するから実用化できない

190 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:04:46.17 ID:WhPUdjIw0.net
掘削技術向上で発見率↑
消費技術向上で消費率↓

191 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:04:46.21 ID:Slk7cOY20.net
しかも石油は地球が生産し続けとるから地球が死ぬまで採取可能やで

192 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:04:49.67 ID:GcTNNOjEa.net
>>71
これやな

193 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:04:53.56 ID:kmcogZhTa.net
>>14
日本の財政破綻

194 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:05:01.17 ID:4rbj9NVi0.net
それだけの油地中からガンガン抜いてるのに空洞化しないのはなぜなんだ

195 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:05:07.41 ID:7VcouH0od.net
枯渇したはず油田からなんでか知らんがまた湧き出したとかあるらしいしな
もうエネルギー問題がどうとか信用ならんわ

196 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:05:10.78 ID:o1OVC8dDa.net
深海掘って石油が出てくる可能性ないんか?
あと火星から持ってくるとか

197 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:05:10.87 ID:bWTZzpOa0.net
>>175
太平洋側には相良油田っていう精製しなくても使えるような優秀な油田がある
でも人件費やらの問題で輸入した方が安いんやな

198 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:05:17.79 ID:lnjqIq/b0.net
石油って元々は化石燃料だと思われてたものが
単に地殻変動が理由で産出されるだけのほぼ無限に近いエネルギーなんじゃって今言われてるんだよね

199 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:05:21.89 ID:DNNSaqMnM.net
ロシアとか生物分布年代のしてない地層掘って石油掘り出してるし最早生物関係ないで
深く堀りさえすればどこからでも出る

200 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:05:22.17 ID:pXjrY26P0.net
石油取れても掘るのが難しくなってもとが取れなくなったらどうするんや

201 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:05:28.80 ID:XM++DL6q0.net
石油なくなって地下に資源求めたら地底人が文明作ってて大戦争勃発や

202 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:05:39.33 ID:BIxcFQkd0.net
日本って石炭はもう出んのか?

203 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:05:43.87 ID:DNNSaqMnM.net
>>194
どんどん補充されるし

204 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:05:47.79 ID:pGHmfphl0.net
>>196
第七鉱区にあほみたいに油ある

205 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:05:50.69 ID:6NLBz9Nmd.net
なんか数年前にメタンハイドレートで
日本大勝利みたいな風潮ネットであったけど
あれなんやったんや

206 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:05:53.27 ID:yZKbczL70.net
さっさと原油価格暴落しろ

207 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:06:00.15 ID:1vFSH0s5a.net
なんであの地域はやたら油田多いんや?

208 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:06:01.44 ID:GWlNUwkRM.net
>>70
それを反省して原発は技術の進歩を考えて作りまくってるやろ

209 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:06:06.57 ID:ZsZrI1Dnd.net
>>193
寸前やろ
ワイ学生のころ国債の額500兆くらいやったのにもう1300兆て

210 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:06:08.37 ID:z0WNCaQG0.net
なんでも陰謀論にすんの嫌いやけど石油枯渇は絶対陰謀だわ

211 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:06:09.44 ID:Hb5tSMkKa.net
でも日本には温泉があるから…

212 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:06:16.45 ID:xkl1AeTsd.net
日本海側で石油が出る理由としては日本列島が大陸から引き離されて日本海が形成され色んなものがたまるようになってそれがもとになって云々かんぬん

213 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:06:17.67 ID:96teh9vP0.net
確かオゾンホールもなくなったんやろ
地球温暖化も歯止めが効いとるらしいしなんも心配いらんやん

214 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:06:23.21 ID:DNNSaqMnM.net
>>195
枯れ油田復活させまくったロシアはとっくに石油生物由来説破棄しとるな

215 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:06:24.76 ID:BIxcFQkd0.net
>>205
ホルホル記事やぞ

216 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:06:35.65 ID:4rbj9NVi0.net
>>203
マジで?どっかから染み出してくるようなものなんか

217 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:06:52.07 ID:Slk7cOY20.net
>>198
言われてるというか知ってて隠してたのがバレてきたってだけやろ
石油発掘現場でで化石が出て来たことなんて一度もあらへん

218 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:06:55.65 ID:Qh41rp5B0.net
>>202
石炭は完全に時代遅れやろ
中国でさえ脱石炭進めてるレベルやし

219 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:07:03.92 ID:bTS3femOd.net
>>100>>177って岐阜ガイジ亜種か?
新たな可能性模索しまくりやな

220 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:07:07.46 ID:ja1KKd5gd.net
ガソリン120円くらいまで戻ってくれないかな

221 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:07:09.40 ID:fYCjJv8wr.net
先生「みなさんの石油がなくなるまで1000年かかりました(半ギレ)」

222 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:07:14.65 ID:1VjQlh220.net
やったぜ。

223 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:07:17.70 ID:9+5fxM3kd.net
隠してたのにバーレーンwww

224 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:07:18.54 ID:bWTZzpOa0.net
>>199
昔っからソ連は無機説やったな

225 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:07:28.44 ID:V4LTf89U0.net
石油ってほんま何なんや

226 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:07:33.22 ID:6QwT3ICZM.net
>>216
無機起源説で調べてみ
ロシアやと通説や

227 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:07:37.87 ID:2JQq1Udja.net
>>175
太平洋は深すぎる
現代の技術だとコストが莫大

228 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:07:41.15 ID:H1zGe6Bf0.net
>>205
お気軽な掘削技術はまだ開発中らしいから取りに行けない

229 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:07:41.49 ID:ag/upIJd0.net
でも石油の枯渇は避けては通れない運命やろ
形あるもの終わりあり

230 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:07:43.66 ID:ax6F1ppba.net
実際のとこ石油って一体なんなん
よく分かってないんでしょ本当のところは

231 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:07:53.06 ID:oyD22Idhd.net
石油なくなる云々って原発政策やないんか?
それともあの当時はほんまになくなる予定やったん?

232 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:07:55.80 ID:/Xrw3uKp0.net
日本でも見つかればええのになあ

233 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:07:59.84 ID:ZsZrI1Dnd.net
ソ連が無機説押してるのは西側諸国とそのお友達の中東が気に入らんからやろ

234 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:07:59.97 ID:zportXDL0.net
>>209
なおその国債の大半は日本人が持ってるから借金であると同時に資産でもあるという

235 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:08:00.52 ID:JkpDTTIU0.net
21世紀にはとっくに枯渇してるはずだったのにな
原子力の方が先に消えそうやん

236 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:08:00.62 ID:BIxcFQkd0.net
>>213
オゾンホール問題は白人が一番影響受けるから解決したんやと思うわ

237 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:08:00.85 ID:ZYjUAUNIa.net
ちきう舐めすぎやな
ヒトカスがちょっと燃やしたくらいで無くなるわけがない

238 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:08:10.96 ID:6QwT3ICZM.net
>>217
まあとっくの昔にわかっててただ枯渇するって煽りたかっただけなのが真実やろな

239 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:08:15.45 ID:PNbDi8xN0.net
実際日本の赤字国債ってどれくらいまでいけるんやろな
崩壊しない派は一京とかになっても大丈夫と思ってるんか?

240 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:08:17.97 ID:xkl1AeTsd.net
>>194
地球の密度に比べたらちょっと油抜くくらいは針で穴差すようなもんやろ

241 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:08:21.07 ID:AEt930Yoa.net
>>127
ロシア「マントルから出来るんだぞ」

242 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:08:30.54 ID:cmrv2eWx0.net
>>232
関東平野の下は膨大なガス田やで
ぼんぼんガス採取できるはず

243 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:08:31.12 ID:Qh41rp5B0.net
>>210
これがあったから温暖化信じないって奴が大量にいるんだよな
実際温暖化も胡散臭いし

244 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:08:40.08 ID:2MkRaKvb0.net
日本の地下資源も実用化段階まで行ったらどっかの国に奪われそうだけど

245 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:08:41.24 ID:ZsZrI1Dnd.net
>>234
これいうけど
経済成長捨てて借金が増えてるようにしか見えんのや

246 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:08:41.49 ID:qOboN2YAM.net
なお価格下げたくないんで産油制限

247 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:08:41.95 ID:l807MQG80.net
>>219
らい病からとってライちゃんやで
ガイジに会いたくない奴だらけ可能性

248 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:08:43.34 ID:KAOt0g+10.net
定期的にこの手の発見あるよな

249 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:09:03.44 ID:c0kmG7EcM.net
>>5
俺は評価しているぞ。頑張れよ。

250 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:09:06.51 ID:z0WNCaQG0.net
オゾンホールは最大の原因が噴火やからどうしようもないで

251 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:09:14.69 ID:02YE5m99a.net
最近心配なのはリチウムが足りないって奴
リチウム自体なら自然界に結構あるがそこから電池にするのが供給足りないからやばいって話
電気自動車で更に需要伸びるし高騰不可避

252 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:09:20.38 ID:AEt930Yoa.net
>>205
青山繁晴が絡んでる時点でお察しよ

253 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:09:28.57 ID:x+EzPzlC0.net
>>198
恐竜さんの骨や古代のヤシみたいなのが積み重なって
極上の石油が出来上がってると信じ続けた純粋なワイ無事死亡
化石と石油ってあまり結びつかんよなとは思ってたけど

254 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:09:40.59 ID:ZsZrI1Dnd.net
とりあえずなんか当たれば簡単にオゾン層破壊されるしな

255 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:09:41.60 ID:6QwT3ICZM.net
>>233
今まで生物分布してない年代の地層になったら掘るの辞めてたんやけど、無機説を根拠に生物いない地層まで掘り進めたらいくつも油田が復活したから信じられてるんやで

256 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:09:45.22 ID:p3kRLx6g0.net
無機成因説も推すわけじゃないけど、有機起源説に関しては
プレート移動とかでは説明できない深層で近年石油発見されまくったのと
枯渇油田復活の説明できないのがなあ

257 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:09:52.46 ID:zportXDL0.net
>>243
そもそも最近の研究だと温暖化どころか氷河期にむかってるって話やし

258 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:09:55.68 ID:1vFSH0s5a.net
これで一気にバーレーンが経済強国になるのか紛争地域になるのか

259 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:09:57.04 ID:X7wQ5xcz0.net
バーレーンとかいうサッカー日本代表最大のライバル

260 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:09:58.98 ID:MxQKdLni0.net
石油無限説みたいなのあるよな
根拠は知らんけど

261 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:10:07.92 ID:oyD22Idhd.net
リン酸資源も結局枯渇しなさそう

262 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:10:15.95 ID:bOU89g+0a.net
>>253
石炭は間違いなくシダ植物由来やから泣かんでええぞ

263 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:10:20.79 ID:lnjqIq/b0.net
>>217
今思うと石油の価値を高めるためのデマだったのかもなあ

まあいくら湧き出てくるとはいえ
中国みたいな国がどんどん出てきたらいずれ供給が追いつかなくなるだろうが

264 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:10:21.50 ID:rxpGXjfb0.net
じゃあ人口は減らそうで
こんだけ人多かったら資源がまた枯渇するわ

265 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:10:24.66 ID:n06hFtSI0.net
使い切る前に燃料としての石油は需要なくなるやろな

266 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:10:25.37 ID:6QwT3ICZM.net
>>127
なおそれより下の地層から掘れてしまった模様

267 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:10:26.34 ID:RU3MdzD20.net
石炭を液体にして使える研究が行われてるって聞いたことあるんだけど本当なのかな

268 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:10:47.17 ID:ZsZrI1Dnd.net
>>261
おはナウル

269 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:10:47.34 ID:Oy52degYd.net
アメリカがシェールガスだか作ったから石油はオワコンになるってどっかでみた
それはアメリカが中東から離れるって意味もあるから中東がまた不安定にとそういう部分も懸念らしい

270 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:10:48.93 ID:b0kRNzbsd.net
シェールオイルのように地層ごと抜き取る採掘では地盤沈下もあるみたいやな

271 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:10:51.07 ID:2KiXZY9+0.net
藻から石油作るとかいってたのはあかんのか?

272 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:10:54.88 ID:srKEyzOl0.net
もしどこかの国が格安で石油輸出したら戦争起こるの?

273 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:10:55.96 ID:zportXDL0.net
>>266
マジかよ……

274 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:10:59.06 ID:lnjqIq/b0.net
>>245
そもそも経済成長ってなんやろな

275 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:11:16.73 ID:OzG7nky/0.net
朗報じゃねーか何が悲報だよボケアフィカス

276 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:11:21.34 ID:ZsZrI1Dnd.net
>>271
100年単位のプロジェクトいってたし

277 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:11:26.06 ID:5lsntap70.net
無くなる言ってたら値段が上がるからな
そらやめられませんわ

278 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:11:27.55 ID:02YE5m99a.net
>>272
こつそり経済制裁はされそう

279 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:11:47.51 ID:UHl0OpbCM.net
>>251
電気自動車の問題はリチウムとその重量やろ
あんなちゃちいリーフで1.5tもあるんやぞ

280 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:11:48.05 ID:JkpDTTIU0.net
>>271
コストがな
メタンハイドレートと一緒

281 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:11:55.39 ID:Uza9O22C0.net
>>258
シーア派蜂起で内戦になる方が確率高そう

282 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:12:04.50 ID:bWTZzpOa0.net
ソ連が無機説なのは炭化水素入り水晶が出てるからやろ
化石燃料なら水晶が出るような熱じゃ変質してのうなってるっていう

283 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:12:12.95 ID:8IPO/E8n0.net
そういや海面上昇はどうなったんや?

284 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:12:25.90 ID:TOpY37ZA0.net
いつかはメタンハイドレートも使えるときが来るやろ

285 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:12:26.06 ID:m2sv+Sq7d.net
地球内部からほぼ無限に延々と湧き出てきてるらしいやん、OPECは絶対に認めないやろうけど

286 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:12:26.94 ID:EcSsjJkM0.net
>>102
底辺切り捨ててすぐ復活したんだよなあ
昭和初期の日本と同じパターン

287 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:12:32.93 ID:pJM4+DkHr.net
ジャップに資源は何があるの?
水産物?

288 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:12:34.99 ID:7E00d2qHM.net
無機起源説が西側の学会で真剣に議論されたのここ10年くらいでようやくやからな
完全にブラックボックスだった

289 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:12:36.37 ID:z0WNCaQG0.net
>>257
地球の平均気温が計測し始めた時代から微増してるのは事実なんやけど
科学的な計測が行われるようになった産業革命期って地球全体が明らかに寒冷化してて作物も採れにくくなった時代やからな

290 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:12:51.40 ID:ZsZrI1Dnd.net
>>283
ちゃんとしてるで

291 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:12:53.76 ID:GCKpP7xQa.net
>>279
トヨッタ「じゃけん全個体電池に移行しましょうねぇ〜」

292 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:12:59.51 ID:k2jr3lmg0.net
もう原発要らないじゃん
これで自然エネルギーもガンガン発展するし

293 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:12:59.96 ID:7E00d2qHM.net
>>282
というか実例あるからってのが一番やけどな

294 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:13:09.01 ID:bOU89g+0a.net
>>267
液化石炭はWW2で枢軸がやってたぞ
ジャは技術力不足でいまいちだったけどドイツは割と生産してる

295 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:13:09.01 ID:oT8uKjCv0.net
核融合炉って実現できるんか?
実現後はエネルギーの心配せんでええんか?

296 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:13:38.33 ID:bcWGbuNEx.net
石炭は中世期だかなんだかの植物分布とリンクしとるらしいが
石油が生物由来なら砂漠から出るのおかしいやろ
石炭の分布と重なるべきちゃうか

297 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:13:42.90 ID:02YE5m99a.net
>>295
実験してなかったか

298 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:13:47.88 ID:JkpDTTIU0.net
無限ではないよな
実際枯渇した油田もあるし

299 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:13:49.83 ID:HMZYBeAe0.net
採掘技術も深海開発も飛躍的に上昇してるからな
埋蔵量も突き詰めて調べればもっと莫大にありそう

300 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:13:50.20 ID:Slk7cOY20.net
地球が生き物だと考えられれば全部説明つくやろ?地球だって屁こくしうんこや小便だってするんやで

分かりやすいやろ

301 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:13:50.75 ID:k2jr3lmg0.net
>>251
リチウムイオン電池の電気自動車とかゴミだから伸びない

302 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:13:58.01 ID:epKlPSVTM.net
石油は枯渇する!枯渇しろ!枯渇してくれ!ああああああああああああああああああああ

303 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:14:04.41 ID:ZsZrI1Dnd.net
北極の氷面積が減ってる事実は誤魔化しがきかんからな
毎年確実に小さくなってる
海水面上がらないからとかいうけど
南極もガンガン氷溶けてるからな

304 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:14:05.71 ID:337Ef9lid.net
また戦争が起きるやな

305 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:14:10.91 ID:z0WNCaQG0.net
>>296
砂漠は昔からずっと砂漠だったわけでもないからそこはセーフ

306 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:14:11.70 ID:sn/sHJuyd.net
CO2削減はもはやビジネスになってるからな

307 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:14:15.07 ID:PNbDi8xN0.net
>>228
それじゃあホルホルしてた奴ただの馬鹿でしょ。でも実際は違うんだよ。
本当の事言って下さいお願いします。

308 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:14:23.68 ID:mFam0rGl0.net
>>296
今の砂漠が昔もああやったとは限らんやろ

309 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:14:25.17 ID:GVHW4LOt0.net
2、3年前ガソリンクソ安い時あったよな

310 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:14:33.31 ID:Qh41rp5B0.net
バイオエタノールは穀物の価格上げただけやったな

311 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:14:35.04 ID:ZHj3xXeza.net
最近よく言われてる
このままやと食料不足で虫食わなあかんくなるみたいな話も似たようなもんなんやろな

312 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:14:37.78 ID:iahmTmXkr.net
どっかの国がいちゃもん付けてバーレーン侵攻しそう

313 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:14:42.21 ID:96teh9vP0.net
いずれはワイの屁も燃料になるときが来ると思うわ

314 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:14:45.02 ID:JkpDTTIU0.net
>>295
制御できるかが全て
核分裂でもあの体たらくだし

315 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:14:48.01 ID:7IWYrJhSH.net
>>288
今までソ連のガイジがなんか言ってるわw的な扱いやったからな

316 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:15:02.36 ID:0PIHqjFe0.net
>>298
原発よりは未来があると言うだけで十分よ

317 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:15:02.54 ID:/Xrw3uKp0.net
メタンなんとかはいざというときのエネルギーになりそうだけど
今は採算とれないんだろ

318 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:15:08.61 ID:uZj0zjst0.net
>>248
定期ガイジここに極まれりやな
定型文しか話せないからそれ以外の事に全く対応出来へん

319 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:15:08.89 ID:7IWYrJhSH.net
>>287
ほぼ全てあるぞ
なお採掘量がない模様

320 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:15:11.69 ID:H1zGe6Bf0.net
>>264
宇宙に出れば解決やで

321 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:15:12.09 ID:puWTQJJva.net
ごみ処分場がいっぱいになる話はどうなんや?
そろそろ期限来てるだろ

322 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:15:18.94 ID:l807MQG80.net
>>34
焦がし石油のマー油と葱油が煽れザチャーハン600g

323 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:15:29.24 ID:2KiXZY9+0.net
もんじゅとメタンハイドレードで日本大勝利なんだが?

324 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:15:39.82 ID:wKTGkhlv0.net
石油利権の独占を目論むバーレーンの思いもむなしく
超大国たちの思惑に翻弄されるのだった…

みたいなのすき

325 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:15:40.58 ID:/Xrw3uKp0.net
>>316
でもエネルギーの選択肢がなければ売る側の中東から足元見られるだけ

326 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:15:42.87 ID:ZsZrI1Dnd.net
核融合は実験的には成功してるんやで
ただ実用的な規模じゃないだけで

327 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:15:54.48 ID:z0WNCaQG0.net
>>311
食料不足はアフリカの底辺切り捨てれば別に平気や

328 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:15:59.13 ID:RU3MdzD20.net
石油はあと30年
石炭は200年分の資源がある

これ言い出したやつだれだよ

329 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:16:06.79 ID:bcWGbuNEx.net
>>305 >>308
めちゃくちゃ大陸動きまわったならともかく
恐竜の時代には既に砂漠やろ多分

330 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:16:13.78 ID:mgKHuPNqa.net
太陽光発電入れた奴wっうぇ

331 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:16:16.66 ID:Jja4YPDf0.net
>>175
新期造山帯に石油があって、日本列島は丸ごとその帯域なんやで

なお…

332 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:16:17.21 ID:337Ef9lid.net
やっぱり無機説のほうが正しいんやないか?

333 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:16:17.55 ID:GCKpP7xQa.net
>>323
石油輸入したほうがよっぽど安いんだよなぁ

334 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:16:20.48 ID:ZDgqrbjbM.net
EVなんて何年も前から販売されてんのに全く普及してないんやから結局実力はその程度やわ
個体電池がーとかいうのはブレイクスルーが起きればーとか言ってんのと同じ話

335 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:16:31.29 ID:ZsZrI1Dnd.net
>>321
最近の焼却炉は高温出せるようになってるから大体燃やしてるで
そもそも温度低いから燃やせなかっただけで

336 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:16:32.64 ID:H1zGe6Bf0.net
>>272
つクウェート侵攻

337 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:16:32.88 ID:xnCUzk1SM.net
もんじゅのナトリウム抜くのと福島第一のどれかが廃炉終わるのどっちが早いんやろな

338 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:16:36.95 ID:oBzs8SrZ0.net
>>326
あーそれは勘弁して欲しいな

339 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:16:45.91 ID:JUZpbH7x0.net
>>54
w

340 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:16:53.83 ID:GCKpP7xQa.net
>>325
アメカス「せやろか?」

341 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:16:54.29 ID:MxQKdLni0.net
>>295
100年後くらいやな

342 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:16:55.26 ID:BOjSHwg70.net
人工石油とかつくれんのか?

343 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:16:56.44 ID:RXWA1Wn+0.net
原発なんか核融合できるまではやめーや
後世から見たら完全にガイジやぞ

344 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:16:58.03 ID:7E00d2qHM.net
無機起源説は、中島氏の報告によると、古くはメンデルが唱えた説であるが、スターリンが第二次大戦中に枯渇しつつあったカスピ海の油田を何とかするために、原爆を開発するほどの費用をかけて石油の成り立ち、存在場所等を学者に研究させ、
その研究から出てきたのが、地下のマグマが炭素と酸素を高温高圧下で圧縮して原油を生成しているという無機起源説であった。
生物の化石の入っていない原油は実際にあるが、ダイヤモンドの微細な結晶が入っていない原油はないなどが根拠であった。また、生物の化石は原油を組み上げる途中の地層から混入されたものだという。
それが事実であるなら、それまでは背斜構造など、地質学的に微生物の化石が貯まる場所を掘ってきたが、全く発想を変えて既存油田をさらに超深度で掘れば原油が復活するというアイデアであった。そうした油田を3000メーター級の深度で掘るにはたいへんな費用がかかる。
しかし戦時中のスターリンは、燃料不足の方が恐ろしく、その案を実行し見事カスピ海の、すでに枯渇したと思われていた油田を掘り下げて原油が噴出したのである。
戦後その技術はロシアの超深度掘削技術となってイエメン、マレイシア、ベトナム等の油田に応用され、米国でも実験室で炭化水素を圧縮することで原油を生成することを確認し、メキシコ湾のユージンという海底油田を掘り下げたところ油田が復活した。
その知識を元に現在の頁岩に貯まっているシェールオイルやガスも発見されている。
そもそも硯(すずり)石のように固くて深い基盤岩の中に上層の地層から化石の死骸が貯まることがあるのだろうか。
今でもシェールオイルの解説にはそうした記述がるが、地下深くからマグマが作った炭化水素が上昇して基盤岩に貯まり油床を作っていると考えた方が自然であると思うのは石油学会に属さない私の素人考えであろうか。

345 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:17:03.71 ID:bOU89g+0a.net
>>329
恐竜の時代とかそこら中シダだらけの熱帯雨林だらけだろ

346 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:17:07.08 ID:JkpDTTIU0.net
>>264
2045年に秋田県の人口はいまの6割になるって新聞に載ってた

347 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:17:11.50 ID:0cA0zz0Aa.net
はやく電気から発電できるようにしろや

348 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:17:14.46 ID:eYYENr2A0.net
石油も無くならんし地球温暖化も嘘やったしエコ(笑)て詐欺やなほんま

349 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:17:16.39 ID:V4LTf89U0.net
>>299
もし日本が見つけても主任が謎の死を迎えて後日アメリカが所有権を訴えそうやな

350 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:17:16.84 ID:bWTZzpOa0.net
>>319
採掘量はあるけど自由化でコスト負けして死んだわ
神岡の鉛や全国的にあるマンガンや銅は狭い範囲なのに世界屈指の埋蔵量やで

351 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:17:17.25 ID:n/jP6jgar.net
トイレットペーパー買い占めてたジャアアw

352 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:17:29.85 ID:FtHnUdu70.net
石油は化石から出来てるんじゃないんやで

353 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:17:31.13 ID:w7IPP1Ag0.net
そのうち人間の骨から油がとれるようになるやろ

354 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:17:32.06 ID:OGeungDJ0.net
>>306
削減をアピールして実際はケチって経費削減しとるだけやからな

355 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:17:34.91 ID:/Xrw3uKp0.net
>>346
秋田県で大規模な油田が見つかればええのになあ

356 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:17:40.49 ID:oT8uKjCv0.net
>>297,314,341
実現は十二分に可能なんか
ワイらにも使わせてクレメンス…

357 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:17:42.87 ID:PNbDi8xN0.net
>>334
高山は守備が上手くなれば使えるって言ってるようなもんやな

358 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:17:56.63 ID:02YE5m99a.net
>>311
テクノロジーの発達で無くすって方向にしてほしい

359 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:18:00.74 ID:Slk7cOY20.net
ぶっちゃけ10km掘ればどこでも石油でるレベルみたいやで
ほんま騙してきた奴ら賢かったな

360 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:18:14.40 ID:vruJHSWi0.net
後世の人間から石油が山ほどあるのにわざわざ原発使って事故起こしたアホ扱いされるんだろうな

361 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:18:17.34 ID:AEt930Yoa.net
>>307
バカならまだええよ
仕掛けた奴らはわかっててやってる詐欺師よ
青山とか完全に詐欺師
遺骨収集名目で税金使いまくってるし

362 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:18:17.42 ID:6fP7FvNn0.net
>>329
6000年前のあの当たりはめちゃくちゃ肥沃な土地やったんやで

363 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:18:23.78 ID:fBinWYAHa.net
宇宙に原発建てろよ
核廃棄物はポイーで
でもロケットじゃ危ないからまずは宇宙エレベーターやな

364 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:18:26.89 ID:0PIHqjFe0.net
>>325
2011まで原発利権屋に散々足許見られまくってたわけやし
エネルギーあるところに利権が絡むのでどうでもええわ

365 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:18:29.03 ID:/Xrw3uKp0.net
>>351
チラシ「(安すぎて)紙が無くなる!」

客「あかん!オイルショックで紙が無くなるで!」

366 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:18:43.00 ID:vpMBkphod.net
無機起原なんてまだ大した論文もないのに何故支持出来るのか
ただの逆張りガイジなのか

367 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:18:54.66 ID:/Xrw3uKp0.net
>>364
むしろジャパンプレミアムとかぼられまくったのが原発事故後やないの

368 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:18:59.12 ID:dmWshA2e0.net
どこかでテロが起きてバーレーン人のしわざと断定されてロシアか中国が踏み込みそう

369 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:19:02.03 ID:H1zGe6Bf0.net
>>307
要は実用化できてないから無意味ということや
君が思ったようにホルホルしていた奴らはバカなんやで

370 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:19:03.41 ID:OGeungDJ0.net
>>334
実際これからEVステーションが発展しても内燃機関の汎用性にはなかなか勝てないからなー、短距離はEV、中長距離はガソリンディーゼルは変わんないだろうな

371 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:19:04.03 ID:hpYvHOCb0.net
どちらにせよ日本は石油買い続けなアカンから辛いな

372 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:19:07.12 ID:Z/C8mEjza.net
石油は有機起源説!化石がバクテリアで燃料になった!

なおスウェーデンのダーナラ地方で
隕石直撃してマグマ冷え固まって地層的に絶対に生物系堆積物がありえない場所で
なおかつ鉱物対象を超えた6000mの深度で油田発見された模様

373 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:19:19.10 ID:CQNESre50.net
石油王目指せるやん!

374 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:19:23.31 ID:bcWGbuNEx.net
>>345
今の中東らへんもそうなん?

375 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:19:30.44 ID:ZsZrI1Dnd.net
環境が大きく変わることに違いはないからな
放出された二酸化炭素やらなんやらのガスは植物が吸収するか
海洋で吸収されるかやけど
特に海洋に取り込まれたらどう変わるか見当がつかない

376 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:19:30.86 ID:zportXDL0.net
>>365
あのころの日本トイレットペーパー買い占めとかガイジエピソードばっかりで草はえる

377 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:19:31.37 ID:FFQgP3odM.net
>>372
ロシアだととっくに生物いない地層から採掘されとるしな

378 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:19:35.10 ID:z0WNCaQG0.net
>>329
通説通りの石油になるくらい大昔やと大陸一つだけやし今の気候は当てにならん

379 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:19:54.15 ID:5lsntap70.net
太陽光で水素燃料作りまくったらあかんのか?

380 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:20:04.23 ID:2KiXZY9+0.net
石油って何からできてるの?

381 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:20:10.81 ID:RU3MdzD20.net
水力発電も自然破壊だと後々わかって中止になった日本
これにもし気づかずに計画続けてたらなにが起こっただろうか

382 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:20:18.23 ID:zportXDL0.net
>>374
というかオリエントなんて数千年前は世界屈指の肥沃な土地だったやろ

383 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:20:18.66 ID:eYYENr2A0.net
>>354
震災の時の節電に通じるものがあるよな
お前それ支援を名目に電気代ケチりたいだけやろっていう

384 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:20:19.28 ID:9b1gCWTZ0.net
>>295
20年後くらいやな

385 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:20:24.85 ID:5Zd2iKHJM.net
結局石油ってなんやねん

386 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:20:32.65 ID:ZsZrI1Dnd.net
>>380
優しさやで

387 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:20:34.42 ID:bcWGbuNEx.net
>>362
そうだったんか
ソーリーアラブ

388 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:20:35.08 ID:M8IHnKU20.net
日本って海にたくさん資源あるけど取る技術ないしまだ寝かせとかないと使い物にならんってのばっかなんやろ

389 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:20:59.69 ID:JfSqG6BMM.net
>>385
どうやってできてるかよくわかってないんだよな

390 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:21:03.22 ID:FFQgP3odM.net
石油枯渇説とかいう現代の天動説

391 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:21:04.97 ID:bWTZzpOa0.net
>>371
人間使い捨てにするぐらいやないと掘るのにも金が掛るからしゃーない

392 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:21:08.16 ID:9LddzYvSH.net
>>94
ロシア「やったぜ」

393 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:21:11.35 ID:JHb1qf7l0.net
近い将来石油がいらんくなる可能性ってないんか?

394 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:21:15.37 ID:ZNoBn78Xx.net
15年前くらいにはもう掘れば出てくる状態だったから
学校ではあと数十年で〜っていっとるやつはいったい何年代の教育を受けてたんだ?

395 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:21:24.22 ID:oT8uKjCv0.net
>>384
恩恵を享受できるやん!
人類は無敵やね

396 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:21:44.98 ID:LgIP1Has0.net
有機物由来っていうけど
そしたら各地の油田の成分調べたら全然違ったりするんか?
赤道のシダ植物全盛のところと極地に近いところとじゃ植物層も違うし油の成分変わってくるんとちゃうんか

397 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:21:45.28 ID:Q78rfyEK0.net
探せば日本もけっこうあったりするんちゃうか
いちおう今もあることはあるらしいが

398 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:21:49.35 ID:M8IHnKU20.net
石油ってロシアから買えれば多分もっと安く買えるよな

399 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:21:50.40 ID:DUdcCqhE0.net
>>11
今思えばホントそれ
化石燃料で汚染がー環境破壊がーばっかりだった

400 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:21:50.62 ID:0cA0zz0Aa.net
>>386
じゃあ今後枯渇するやん

401 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:21:51.29 ID:Slk7cOY20.net
化石が綺麗に一か所に集まって分解されて液体になって地中で溜まる
アホくさって思わんか?

402 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:22:03.09 ID:Fiwc1yRX0.net
地球さん「人類ごときが消費できる量じゃないぞ」

403 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:22:03.37 ID:W45wx0Vzd.net
アメ公は石油必要無くなったからどこが狙うんや

404 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:22:08.95 ID:ZsZrI1Dnd.net
核融合するにしても結局ウランやらいるけど
こっちは資源の枯渇が確定してるし

405 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:22:14.26 ID:BNHFpvoa0.net
今の人類が生きている間にはなくならんだけで1万年後とかにはなくなるんやろ?

406 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:22:14.42 ID:/THLtI+DM.net
最近化石燃料って言い方しなくなってきてるらしいな
化石由来か怪しいから

407 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:22:15.27 ID:z0WNCaQG0.net
>>394
教科書は未だに近い将来石油はなくなる!って言っとるで

408 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:22:21.19 ID:0PIHqjFe0.net
>>367
何の価値もないもんじゅで税金1兆以上ボラれ、方々の廃炉に数十兆ボラれるの考えれば大したもんちゃうで

409 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:22:26.79 ID:efqYmBw90.net
バーレーンのバックはユダヤメジャー?
だとするならドルは安泰だな

410 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:22:36.76 ID:ZsZrI1Dnd.net
>>400


411 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:22:54.45 ID:Q78rfyEK0.net
>>393
まったくいらんくなるってことはないやろ

412 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:22:56.82 ID:oT8uKjCv0.net
地球の資源が枯渇しても太陽系内の惑星に有力な資源はないんか?

413 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:23:01.35 ID:0cA0zz0Aa.net
ていうか汚染されてる福島にもう一回原発建てればええやん

414 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:23:02.37 ID:02YE5m99a.net
>>393
石油以外の万能なものがあれば

415 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:23:04.21 ID:q1ldJqUw0.net
>>93
今中国にパクられ中やろ

416 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:23:04.27 ID:M8IHnKU20.net
>>403 そらもうロシア中国よ

417 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:23:09.13 ID:ZsZrI1Dnd.net
お前らあれやろ
石油の話好きなのは
石油王に憧れてるからやろ

418 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:23:13.64 ID:wKTGkhlv0.net
>>394
実際になくなるかどうかではなく
Mottainaiの精神が大切だと思うんですが

419 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:23:16.83 ID:vruJHSWi0.net
日本も新潟辺りで石油出るで
質悪いから使えんけどな

420 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:23:21.46 ID:z0WNCaQG0.net
>>412
火星と金星にレアメタルわらわらあるとかなんとか

421 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:23:34.08 ID:NsdtWFN50.net
50年後もガソリン車走っとるで

422 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:23:56.31 ID:eT+uW7Z90.net
いっぱいあるならガソリン下がれよ
なんでまたあっという間に150円とかなっとんねん
下げるのは渋るくせにあげるときはホンマ速攻やな

423 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:24:03.97 ID:WuJFr3Ij0.net
>>393
今のとこの予想やと2200年ぐらいに枯渇し始めそうって感じ

424 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:24:17.21 ID:Q78rfyEK0.net
>>417
石油王になってハーレム作りたいンゴ……

425 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:24:17.74 ID:ZsZrI1Dnd.net
50年後の車はアクメで走ってるから

426 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:24:27.95 ID:9b1gCWTZ0.net
>>395
MIT、15年後の「核融合発電」実現を目指す。民間企業も参加し商用化へ
https://www.gizmodo.jp/2018/03/mit-sparc-cfs.html
核融合研究全体が加速をし続ければ20年後にはありえる

427 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:24:31.00 ID:3fIb2s/Xa.net
つーか天然石油無くなろうが人工的に作ろうと思えば作れるよ
アフリカなんか実際にそうしとるで石炭から作っとるわ

428 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:24:32.61 ID:aOBTPDIAd.net
ワイ湾岸民高みの見物

429 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:24:36.90 ID:/HoKShIH0.net
>>393
エネルギーは変わるかもしれんけど石油化学は生き残るやろ

430 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:24:47.04 ID:Q78rfyEK0.net
>>425
ホリエモンのメスイキはそのためだった……?

431 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:24:50.55 ID:JJ7NB3QY0.net
日本は確か南鳥島とかに九州まるまる1個分のコバルトリッチクラストがあるんやっけ
技術的に採掘不可やけどここら辺どうにかなれば先端技術産業において一歩リードできたりしないんか?

432 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:25:11.33 ID:mFam0rGl0.net
>>329


433 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:25:18.86 ID:zFC3Kobf0.net
ガソリンの値段下がるんか?

434 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:25:25.34 ID:ZsZrI1Dnd.net
>>426
お金ガンガン使うくせして成果でないから人気ないで

435 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:25:31.91 ID:M8IHnKU20.net
>>431 海洋国家のくせに漁業ヤクザしかいないから
海の研究絶望的なんや

436 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:25:39.20 ID:zportXDL0.net
>>394
ワイの高校の洗面所にいまだに石油あと40年みたいなポスターが貼ってあるで

437 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:25:41.61 ID:ZsZrI1Dnd.net
>>430
マジかよ見直したわホリエモン

438 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:25:47.44 ID:Q78rfyEK0.net
ミドリムシが一時期マスコミにいっぱい取り上げられとったけど
どう考えたって掘れば出てくるモン使うほうが安いし楽よな

439 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:26:05.74 ID:XsEddeCq0.net
>>419
質は高い
量がとれない

440 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:26:06.98 ID:vruJHSWi0.net
海底資源掘るより他所から買った方が圧倒的に安く済むからな

441 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:26:18.51 ID:ZYjUAUNIa.net
>>412
木星とか土星の衛星にたんまりとあるで

442 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:26:19.43 ID:9LddzYvSH.net
>>329
アマゾンもいずれ更地になるかもしれんと言うのに

443 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:26:22.96 ID:ZsZrI1Dnd.net
>>438
ミドリムシの粉末のやつ地味に美味しいやろ

444 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:26:23.34 ID:LgIP1Has0.net
>>387
嘘やで

445 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:26:28.94 ID:uimVza3X0.net
>>436
ワイの高校のトイレには「カミに見放されたらウンは自分の手で掴み取れ」って書いてるで

446 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:26:45.54 ID:/THLtI+DM.net
いま枯れ油田扱いされてるのも何十年かして深く掘ったら復活するやろな

447 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:26:53.41 ID:zportXDL0.net
>>438
ミドリムシって言うとなんかキモいからユーグレナって言い換えたりしてたな

448 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:26:55.26 ID:xvoZuQEOd.net
>>14
阪神日本一

449 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:27:02.45 ID:PNbDi8xN0.net
>>431
結局コストの問題よ
地表を掘るのと海底を掘るのとじゃコストが違いすぎる

450 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:27:13.71 ID:ZsZrI1Dnd.net
>>442
すでに1世紀前に比べて何割かプラントになってしまってるやろ

451 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:27:15.32 ID:ZDgqrbjbM.net
核融合は数年後に世界中が出資しあった巨大核融合炉が完成するからそこから一気に実用化が進む可能性はある

452 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:27:16.54 ID:zportXDL0.net
>>445


453 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:27:19.68 ID:lLHIv1x1p.net
>>5
もうそろそろバレルぞ

454 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:27:37.94 ID:Qv9k3p9U0.net
中東金もってんならヨーロッパにおるイスラム土人全員飼えや

455 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:27:43.89 ID:JJ7NB3QY0.net
>>435
海洋面積含めたら日本って6番目くらいにデカイ国なのになんかその辺もったいないよな
漁業も従事してる人にとっては大事なんやろけどせっかく宝の山が眠ってることがわかってるのにわざわざ妨害するとかアホやわ

456 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:27:51.70 ID:iZJ0n/dKa.net
30年近く前のせんせーの話借りれば、 そろそろ枯渇するはずなんやが

457 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:27:57.26 ID:PKOfv13mx.net
石油は化石燃料って言われてるけどそれ間違いだからな
化石燃料は石炭だけで石油は地球が創り出してるから無限に湧き出る

458 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:27:57.61 ID:oT8uKjCv0.net
>>420,441
人類は安泰やなあ…

459 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:28:12.32 ID:LgIP1Has0.net
地球物理学者の石井吉徳は、発表している論文[3]のなかで、「2.25億年前に超大陸パンゲアが次第に分離、現在の姿になるまでの過程で2億年前の三畳紀(Triassic)以後に存在したテチス海(Tethys)が地球史上の石油生成に極めて特異だった。
中生代は二酸化炭素の濃度が今より10倍も高く、気温は10℃も高かった。つまり地球温暖化で、植物の光合成は極めて活発であった。しかもこのテチス海は赤道付近に停滞し、海水は攪拌されず長く酸欠状態が続いた。このため有機物は分解されず
、石油熟成に好条件であったことが中東油田の始まりである。石油は探せばまだまだあるという単純な発想は地球史から見て正しくない。」と有限性を強調しているやで。


テフス海はカスピ海、黒海、アラル海はテチス海の名残とも考えられているやで。

460 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:28:12.61 ID:6XuLbg3dd.net
ガソリンの値段暴落待ったなし

461 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:28:12.64 ID:ZsZrI1Dnd.net
>>451
CERNやろ
それ一ヶ所だけやん

462 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:28:20.41 ID:PIOmx+sJa.net
https://i.imgur.com/gCQit5V.jpg
https://i.imgur.com/iOClMpp.jpg
https://i.imgur.com/rWze3Yf.jpg

463 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:28:20.79 ID:337Ef9lid.net
ゴミ捨てる場所がないっていうのも昔からよく言ってるよな

464 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:28:49.07 ID:3A/UY5OX0.net
ワイの家の庭からも石油出てクレメンス

465 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:28:54.31 ID:Q78rfyEK0.net
>>463
福島でええんちゃう(適当)

466 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:29:07.24 ID:ZGXhhtUq0.net
ガソリン車でよくないか?

467 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:29:09.53 ID:lLHIv1x1p.net
>>463
資材置き場があるやろ

468 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:29:13.55 ID:jn0GysSTd.net
石油って結局今も作られてるの?

469 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:29:19.68 ID:v6BbGli5d.net
>>463
少なくとも東京はガチやでそれ
もう東京湾に埋立地作れんからどうにもならん

470 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:29:25.39 ID:Bj5QSoL60.net
石油は残しといたほうがええやろ
もし採り尽くしたら太陽嵐とか核戦争とかで文明崩壊した後に再建できへんやん

471 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:29:32.09 ID:wKTGkhlv0.net
>>435
海洋方面の大学学部もめっちゃ空気っすよね

472 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:29:43.16 ID:M8IHnKU20.net
>>455 海上保安にも予算送らんし
ちょっと頭弱いのかと思ってまうわ

473 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:29:45.39 ID:JJ7NB3QY0.net
>>449
採掘にかかるコストもそうやけどそれを運搬して尚且つ商業化するために更にコストがプラスされるし結局はその問題を解決しなきゃ利益以上にコストの方がデカイってなって踏み出せないんかね

474 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:29:47.69 ID:5MgSCIIx0.net
アメカスって今や石油も余裕で自給できるしチートすぎない?

475 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:29:52.39 ID:yrdZyG3vr.net
ドラえもん、うそつき

476 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:29:54.00 ID:ZsZrI1Dnd.net
>>462
分解してなんになったんや
ベンゼン?
どっちにしろ危なそうなんやが

477 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:29:59.08 ID:eYYENr2A0.net
Wikipediaで見たけど

・石油の分布が生物の分布と明らかに異なる
・化石燃料では考えられないほどの超深度から原油が見つかる
・石油の組成が多くの地域でおおむね同一である
・生物起源では説明できない成分が含まれている
・一度掘り尽くした油井が時間が経つと復活する


これ明らか無機物由来やろ
生物由来説が通説扱いなの闇を感じるわ

478 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:30:00.31 ID:oyD22Idhd.net
>>469
どっかの貧国にゴミ買ってもらって流星街作ろう

479 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:30:04.02 ID:l807MQG80.net
>>255
市川辞めてから不遇なんやね

480 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:30:09.35 ID:ApswTeC70.net
アラブに全電力を再生可能エネルギーでまかなってる実験都市みたいなの無かったっけ?
石油が湯水のごとくあるのに再生可能エネルギーに手を出すとかようわからんな

481 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:30:10.81 ID:Q6WsGH8ra.net
世界終末時計といいこれと言いはよ終われや

482 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:30:12.03 ID:PNbDi8xN0.net
水って使っても使ってもなくならないからえよな

483 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:30:21.49 ID:ddx5w8QM0.net
メタンハイドレートかなんかでウキウキやったのにもうあかんのかアレ

484 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:30:37.76 ID:ZDgqrbjbM.net
>>461
小規模核融合炉なら日本にも世界にもいくらでもあるぞ

485 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:30:42.56 ID:HMZYBeAe0.net
産油国で軒並み肥満率とか糖尿病患者が跳ね上がってるの草生える

486 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:30:52.64 ID:ZsZrI1Dnd.net
>>483
とれないもん
日本の海そもそも深すぎるし

487 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:30:56.91 ID:LgIP1Has0.net
>>469
高圧で全部固めて比重1以上にして海溝にドボンでええやろもう
影響がでてくるの千年以上後やろうし
どうせそのころはもう日本ないわ

488 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:30:56.99 ID:B2Fy9p/bH.net
これシェールだから採掘コストかなり高いはずやで

489 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:31:04.61 ID:vruJHSWi0.net
現状だと資源国から買えば何の問題も無いからなぁ
よほど切羽詰まったら海底資源採掘に乗り出すかもしれないけど

490 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:31:07.18 ID:oyD22Idhd.net
石油生成ミドリムシとかマジ無意味やん

491 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:31:08.21 ID:ZsZrI1Dnd.net
>>484
知ってるわ
大規模言われたから

492 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:31:12.47 ID:+g42zAWi0.net
日本どっかないのか
ドラクエのフィールド全部穴掘りする感じでくまなく探したらどっか

493 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:31:13.73 ID:eYYENr2A0.net
>>472
海上保安庁は今どんどん巡視船増えとるやろ確か

494 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:31:16.02 ID:Q78rfyEK0.net
>>480
石油価格下がると即ダメージ受けるからリスクヘッジしとかんと

495 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:31:16.91 ID:W9VTyK1ea.net
>>14
失われた30年

496 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:31:41.72 ID:l807MQG80.net
石油のあふれる肉汁にXO醤と葱油が香るザ・シュウマイすこ

497 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:31:46.80 ID:6xnzS+900.net
石油って中東に集中的にわくイメージやけどなんで
見つかってないだけで世界中の地中に埋まっとる気がするんやが

498 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:32:00.73 ID:S6/Tyt6Aa.net
原油高で輸送コストがかかるから値上げされてた物の値段も下がるやろなぁ…

499 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:32:04.15 ID:oSE1+Qh70.net
枯渇問題温暖化問題ぜーんぶ人カスの一人ずもうってわけにゃ!

500 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:32:05.93 ID:3A/UY5OX0.net
オゾン層は白人様がガチッたから解決できたし温暖化もガチれば解決できるやろ

501 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:32:08.48 ID:7mNieI8kM.net
>>477
現代の天動説やからな

502 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:32:09.35 ID:M8IHnKU20.net
>>493 中国対策にそれやってるけど日本海とか疎かになって北朝鮮の漁船対策できてないんや

503 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:32:12.30 ID:bWTZzpOa0.net
石油が出る基盤の岩石が深成岩だったりするから化石由来だけってのは無理や

504 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:32:20.54 ID:Fiwc1yRX0.net
ダイヤモンドと同じで価値上げるために意図的に流通量とか情報操作されとるんやね

505 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:32:28.91 ID:ZAOSC8NBd.net
野球場からバーレーン

506 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:32:39.65 ID:8IPO/E8n0.net
オゾン層って回復すんの?あれ

507 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:32:54.57 ID:Hbx4JpLja.net
枯渇商法なんか?

508 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:32:55.17 ID:PEK/fRZt0.net
石油がなくならなくても石油依存から脱却しないとガチでヤバい状況なんやけどな
ヨーロッパじゃもうガソリン車の販売禁止が決まったし

509 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:32:58.40 ID:Q78rfyEK0.net
>>497
北米南米ももりもり出るやろ

510 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:33:02.77 ID:BIbEzERKM.net
>>477
神が地球で遊んどるだけやろな

511 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:33:21.82 ID:CivkUCzrH.net
無機物説もうちょっと頑張っても良いし人口石油目指してもええやろ
どうせ天然より高くて競合しない

512 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:33:27.26 ID:eYYENr2A0.net
>>502
ほーん
確かに海保じゃなくて海自が監視してるみたいな話小野寺がしてたな

513 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:33:34.06 ID:ZsZrI1Dnd.net
>>508
大正義ディーゼル車

514 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:33:46.25 ID:ciCsd3Cb0.net
石油はマイナスイオンが出なくて環境に悪いからこれ以上掘ってはいけない
全て風力か太陽光、歯車発電に切り替えるべき

515 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:34:01.69 ID:C/GwMz2T0.net
電気自動車『えっ!?』

516 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:34:06.92 ID:OB8WUBjS0.net
ここ30年ずっと30年後に石油が枯渇するがデフォ

517 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:34:13.57 ID:FwE8mW2kM.net
数カ月前にタンカー事故って海流的に日本やばい的なニュースなかった?
あれどうなったん?

518 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:34:15.38 ID:Yqw/hBBKM.net
先月か先々月先物でかなり上がってた記憶

519 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:34:24.16 ID:OBfOHgomd.net
ちょっと頭良いだけのお猿さん風情が使いきれる程地球はヤワじゃないわ
昔っから思ってたけど

520 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:34:31.43 ID:JJ7NB3QY0.net
>>497
世界の大陸全てが繋がっていた時に石油の元になる動物や植物が大陸移動の時にたまたま中東や南アメリカ、北アメリカ大陸に集中したからやで

521 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:34:40.86 ID:CivkUCzrH.net
>>514
結局それらを作るのに石油が使われまくるという事実
まあ排ガス汚いっていうのはせやけど

522 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:34:42.49 ID:qIqUaPl70.net
地球すげぇ

523 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:34:43.88 ID:MxQKdLni0.net
>>477
陰謀論好きそうやな

524 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:34:44.90 ID:ZNoBn78Xx.net
でも日本には四季があるから…あと温泉も

525 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:34:46.88 ID:bj0HdOpN0.net
>>14
なおエコ替えとか言って大量消費を促すからもみ消された
ごみの埋め立て地問題現在ガチでやばい模様

526 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:34:48.02 ID:WuJFr3Ij0.net
>>477
どっちにしろその油井の復活とやらが全く生産量に追いついてないから枯渇に向かってるってのは同じやろ

527 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:34:52.71 ID:ciCsd3Cb0.net
地球がもたないから石を落とす

528 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:34:58.08 ID:C15cucJKd.net
>>477
なんで中東に石油が偏在しとるか考えてみ
アッラーの御技なんやぞ

529 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:35:00.89 ID:ZsZrI1Dnd.net
>>517
石油なくてもそもそも垂れ流してて汚いから無問題

530 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:35:00.97 ID:mFam0rGl0.net
>>477
数少ない限定品ってことにした方が儲けられるんかもな

531 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:35:02.05 ID:BH63NJz9M.net
>>466
現状一番優れたパッケージなのはプリウスだしな

532 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:35:05.95 ID:rojiEFosa.net
ほらお前ら大好きレコードチャイナやぞ

サウジアラビアの10倍!日韓が共同開発する予定の「夢の油田」が日本のものに?
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=116679&ph=0

533 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:35:06.76 ID:sQJi9lE8d.net
【急募】アメリカ合衆国の弱点

534 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:35:15.28 ID:bWTZzpOa0.net
>>517
蒸発するやつやから日本に来るまでに無くなってるでって専門家が言って終わった

535 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:35:19.63 ID:BIbEzERKM.net
>>483
掘るのに金かかりすぎて買ったほうが安いんやで

536 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:35:21.07 ID:oot8VxcqM.net
>>477
常に陰謀論者扱いされるロシア人可哀想

537 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:35:23.47 ID:EcSsjJkM0.net
>>209
昔はそう考えられてたけど、これは家計と国の財政は別物だという理解が経済学者の間でされてなかっただけ
財政健全させたと昔は評価の高かったドッジ・ラインも今では最悪の財政政策だという評価だしな
もし朝鮮戦争が起こらなかったらドッジの緊縮財政のせいで今の日本はフィリピン止まりやったで

538 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:35:45.70 ID:OB8WUBjS0.net
>>533
サッカーがクソ雑魚

539 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:35:46.95 ID:PNbDi8xN0.net
>>506
今世紀中にはほぼ100%回復するとかなんとか

540 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:35:55.92 ID:oot8VxcqM.net
ロシアだととっくに通説なのが西側で全く触れられない闇感
議論になってることすら伝えられないからな

541 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:36:01.63 ID:qICtRX0Lp.net
ガソリン安くなる?

542 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:36:01.73 ID:YNdY1BGuM.net
これだけ身近で大量に出てくるものが未だに何なのかよく分からないのはロマンがある

543 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:36:06.10 ID:OrTHewHjp.net
いつになったら日本で油田発見採掘するねん
ワイはずっと待ってるんやで

544 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:36:13.54 ID:T0nX83Oe0.net
石油はまだ残ってるけど掘るコスト(≒難易度)は年々増えてる
難易度低いところは掘り尽くされてて原油価格がコスト負けしてるとこは放置されるから埋蔵量増えても原油価格は下がらんよ

545 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:36:17.42 ID:lHYcx3Ze0.net
リニアはいつ出来るのか

546 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:36:25.35 ID:CivkUCzrH.net
>>483
掘るのがメッチャ大変

547 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:36:28.07 ID:bWTZzpOa0.net
>>543
されとるし今も採掘しとる

548 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:36:33.82 ID:AsRerO+y0.net
日本は資源ないんか?

549 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:36:37.39 ID:XWphfJ4r0.net
>>543
油田はないけど金鉱脈ならえげつないほどあるで

550 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:36:38.77 ID:6xnzS+900.net
石油「ワイはもうすぐ枯渇するから自立する準備しとけや」
石油「…もっとあったわw勘違いすまんなw」
産油国さん甘やかされるニートみたいやな

551 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:36:43.93 ID:MxQKdLni0.net
地球温暖化は観測の結果から疑いようのない事実なのにそもそも温暖化してないとか否定する奴おるのは謎やな
温暖化の原因が二酸化炭素かわかってないだけで
今のところは二酸化炭素に温室効果があって二酸化炭素濃度も上昇してるから二酸化炭素が原因やないかって言われてるけど

552 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:36:46.04 ID:51dZ3LWT0.net
原油価格崩壊待った無しやん

553 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:36:52.23 ID:ZsZrI1Dnd.net
>>545
2050年の予定じゃなかったか

554 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:37:04.46 ID:OTQoywvYM.net
石油枯渇路線が失敗したから温暖化路線にシフトしただけだぞ

555 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:37:15.35 ID:k2jr3lmg0.net
>>545
早くても後10年くらい先
つまりゴミ

556 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:37:19.40 ID:hiM/sJthM.net
>>14
ナベツネ死去

557 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:37:20.14 ID:efqYmBw90.net
>>234

国全体がデフレの時は モノが有り余って値段が下がり続けてる状態なのだから国が国債を発行して
カネを市場に流し、公共事業などの支出増やし需要を刺激し経済を活性化させなければならない 国全体がインフレの時は
逆にモノが少なくて値段が上がる訳だから、国は金の供給を抑えるため国債発行を減らし、公共事業などの需要を減らして
モノの値段を安定させなければならない 

結論を言えば 国が自国通貨の国債(借金)を発行してる限り 国債は景気の調節弁のようなもので
その借金量を気にする必要はない ただひたすら大多数の国民が最適な環境になるように国債の発行量を考えればいいだけ

558 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:37:22.73 ID:VXeZ3QBia.net
>>537
後段部分と国債の問題なんの関係があるの?

559 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:37:30.02 ID:ZsZrI1Dnd.net
アルゴア息してる〜?w

560 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:37:34.76 ID:M8IHnKU20.net
>>532 なんでも自分の手柄にしたいんやな

561 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:37:36.34 ID:ciCsd3Cb0.net
リニアは2030前じゃないの
大阪までは知らんが

562 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:37:40.67 ID:AsRerO+y0.net
>>213
これは人間様がフロン我慢したからやろ?

563 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:37:44.17 ID:9B3MG1sjd.net
>>533
大統領

564 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:37:44.18 ID:ruPAZyVdd.net
え?あれやろ
採算ラインにのるやつだけを埋蔵量としてカウントしてるんやろ?

565 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:37:46.57 ID:xFplF0Co0.net
バーレーンってどこだったっけなと思ってぐまっぷしたらへーって感じ
ちちゃい国だね

566 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:37:46.92 ID:ZDgqrbjbM.net
石油の代わりの燃料なんかいくらでもあるけど原料としての石油に代替品はないからむしろそっちのほうが重要やろ

567 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:38:07.88 ID:ZPBfJmtT0.net
地球上の石油全部燃やしたらどうなるんやろ

568 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:38:08.28 ID:PNbDi8xN0.net
>>537
うーんこのガイジ

569 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:38:19.71 ID:2bmQadcb0.net
>>14
夏が来ると山田は復調する

570 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:38:30.63 ID:eYYENr2A0.net
>>533
製造業は雑魚だぞ

571 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:38:43.02 ID:CivkUCzrH.net
>>564
採算ライン乗るように技術面の開発進めましょうね〜
っていうのが割と現在の流れ
それで効率よくなってるし

572 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:38:46.94 ID:P1CdYQVka.net
ワイが小学校の社会の授業で習ったこと
・石油があと少しで無くなる
・環境による酸性雨
・オゾンホールの拡大
・地球温暖化

大人になったら全部大した問題になってなくて草

573 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:38:51.77 ID:XWphfJ4r0.net
温暖化も大嘘やぞ
むしろ今は寒冷期に向かっている

574 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:38:58.50 ID:C0slfFXUM.net
核融合発電でもうエネルギー問題は解決やぞ

575 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:38:59.45 ID:ElYiAOpn0.net
無くならないなら無理にEV移行しなくていいじゃん(いいじゃん)

576 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:39:10.04 ID:61IAzuFHa.net
>>213
オゾンホールは不可逆的な問題やと思っとったらフロン我慢したら穴塞がったんやで

577 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:39:10.41 ID:ruPAZyVdd.net
>>543
採算ラインに乗らないから規模が小さいだけで普通にあるし採掘してるぞ
あと金属系は結構ある
伊達に火山国家じゃねーわ

578 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:39:15.52 ID:ZsZrI1Dnd.net
アル・ゴア「……」
レイチェル・カーソン「……」

579 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:39:16.82 ID:k2jr3lmg0.net
>>533
ない
格差が酷くても人が多い無敵国家

580 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:39:17.97 ID:aL9XMyNVa.net
やっぱり石油がナンバーワン!

581 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:39:31.12 ID:VXeZ3QBia.net
>>551
観測の結果ったってその信頼性が疑わしいやろ
100年前からの上昇ですらそれが温室効果ガスによる温暖化であるとは言い切れない

582 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:39:39.14 ID:v8WknVkJa.net
消し去ってもまた生えてくるってゆっくりやんけ

583 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:40:02.16 ID:Bj5QSoL60.net
>>533
衆愚政治

584 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:40:07.49 ID:wKTGkhlv0.net
>>557
でも、ローマと並んでヨーロッパ文明の源流になったあの国で
借金でデフォルト?して大変なことになったじゃないすか

585 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:40:14.99 ID:mnxR0Ai80.net
>>572
オゾンホールはガチッて原因物質廃止したからな

586 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:40:18.65 ID:M8IHnKU20.net
地球温暖化煽りで二酸化炭素悪者扱いするのホンマ嫌い

587 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:40:26.86 ID:QYpRBLaU0.net
ワイがガキの頃の教科書だともう石油使いきっててええ頃やなあ

588 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:40:31.61 ID:eYYENr2A0.net
>>559
つーかアル・ゴアが根拠にしてたデータが捏造だったみたいな話なかったっけ

589 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:40:41.94 ID:ZsZrI1Dnd.net
でもトランプってスーパーマンみたいにアメリカ人の象徴みたいな性格だし

590 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:40:58.41 ID:JJ7NB3QY0.net
尖閣を中国が欲しがる理由って近海底に眠ってる天然資源なんやろか
それとも東シナ海における軍事拠点を作りたいからなのかどっちなんやろ

591 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:41:04.56 ID:BIbEzERKM.net
>>572
「東南海地震が来るで」
小学生ワイ「ほーん」
阪神淡路→新潟中越→東日本→熊本

無職ニートワイ「」

592 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:41:05.29 ID:CivkUCzrH.net
>>585
オゾンはガチって食い止めた
酸性雨は防ぎきれてないけど原因はそれなりにはっきりしている
それに比べると温暖化はやっぱ一段訳分からんとこある

593 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:41:09.85 ID:PNbDi8xN0.net
アメリカとか中国に比べたら大したことないやろ
中国が寝てる間にイキってただけの空き巣や

594 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:41:11.92 ID:HLbU0i3P0.net
地球温暖化!地球温暖化!

なお周期的には氷河期へ向かってる模様

595 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:41:14.65 ID:1WlyBiohd.net
>>588
それ陰謀論じゃなくて?

596 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:41:26.05 ID:xSNgjTyma.net
>>538
競技人口圧倒的王者のバスケで世界一だから問題ないんだよなぁ…

597 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:41:26.72 ID:6ggT/LyB0.net
原油価格高騰
ジャップ「トイレットペーパー買いだめや!」
なぜなのか?

598 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:41:28.37 ID:VXeZ3QBia.net
酸性雨とかも本当にあったのかと思う 小さい時ドロドロの像とか見せられて信じとったけど石灰質の像なら普通の雨でも長期的にそうなるしな

599 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:41:30.41 ID:AsRerO+y0.net
ちなヨウ素は日本(ほぼ千葉県)が勢かいに異らしい

600 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:41:32.97 ID:b0kRNzbsd.net
この前イモトが南極行ったときにオゾンホールについて
この辺はまだ薄いから肌の対策ちゃんとやらないといけないって説明しとったな

601 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:41:37.89 ID:SqyxvHvC0.net
なんか新潟かどっかに油田があるみたいな話なかったっけ

602 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:41:42.33 ID:WnGhafSu0.net
>>538
我々が言う資格無いぞ

603 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:41:43.35 ID:AsRerO+y0.net
>>599
世界二位

604 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:41:46.20 ID:EnLTGdCKd.net
その石油が尽きる頃にはメタンハイドレートが実用化されるんやろか

605 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:41:49.37 ID:OB8WUBjS0.net
>>573
南極の氷が溶けまくって海水面が上がりまくってるのは事実やで

606 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:41:59.42 ID:M8IHnKU20.net
>>590 両方

607 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:42:01.09 ID:ABR0yi6x0.net
結局問題の先延ばしにしかならんよな

608 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:42:05.84 ID:51dZ3LWT0.net
トヨタはよV12気筒エンジン発売せえや

609 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:42:07.33 ID:WnGhafSu0.net
>>549
掘ってみやがれってんだ!

610 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:42:07.75 ID:HMZYBeAe0.net
カザフスタンとか地図で見るとクッソデカいよって、ぎょうさんおまっしゃろな

611 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:42:09.40 ID:8tVY0tOM0.net
>>545
2027予定だったかな

612 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:42:09.57 ID:hQOVNf950.net
地球温暖化もデマだしもうなんなの?

613 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:42:14.91 ID:t6rkmmjRd.net
こんなん石油無機由来説で確定ですやん…



・石油の分布が生物の分布と明らかに異なる

・化石燃料では考えられないほどの超深度から原油がみつかる

・石油の組成が多くの地域でおおむね同一である

・ヘリウム、ウラン、水銀、ガリウム、ゲルマニウムなど、生物起源では説明できない成分が含まれている

・この無機由来説に基づけば、一度涸れた油井もしばらく放置すると再び原油産出が可能となる現象を説明することができる

614 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:42:34.34 ID:ZsZrI1Dnd.net
さすがに寒冷化はしてないんだよなぁ

615 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:42:39.27 ID:sJjyNGNbd.net
>>612
デマじゃねーぞ

616 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:42:41.18 ID:CivkUCzrH.net
>>597
長いこと奥さんが家でひたすらテレビ見て情報得て
旦那は働きづめで何が起きてるかわからんて状況が続いてたから
世論を作ってるのが主婦やった

617 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:43:00.71 ID:mFam0rGl0.net
>>584
ほぼ外資からの借金やろ

618 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:43:01.90 ID:eYYENr2A0.net
オゾンホールは原因物質のフロンを先進国みんなでガチって規制したから状況が改善したんだぞ
越境的な国際問題をちゃんと解決できた稀な例

619 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:43:11.66 ID:vsu9aoFtH.net
石油あれば無敵になる国ほんまええよな

620 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:43:16.49 ID:k44BDNw20.net
石油無機物由来説が正しいとなると人口石油がホイホイ出来そう

621 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:43:22.33 ID:oot8VxcqM.net
温暖化も太陽系の周期として温暖化しただけみたいな説あったよな
他の惑星も温暖化してたやらなんやら

622 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:43:25.64 ID:9WFeDrL0d.net
そもそもの話だけどリニアっているか?

開発コスト生産コストランニングコストやらなにやらふくめて
そんな作る必要あるか?
三時間で大阪までいけるわけだけど、それが二時間でいけるからなんなんだよ

623 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:43:32.29 ID:AsRerO+y0.net
なくなったら足すだけや

624 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:43:42.38 ID:JJ7NB3QY0.net
>>606
でも前者は現代の測定法で測ってみたら大したことない埋蔵量やって聞いたし技術コスト等考慮したら自分たちで開発してた方がまだ安価で回転率良く供給出来るって聞いたで

625 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:43:46.78 ID:ane/PNEha.net
>>548
あるのはある
海の底にあって開発段階
中国が尖閣近くでデカイ海上開発地作ったやん(日本の海域で)

開発成功すれば鉄、油は自国でなんとかなる。

626 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:43:51.83 ID:8tVY0tOM0.net
>>622
東京大阪は67分やで

627 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:43:53.69 ID:61IAzuFHa.net
鰻→乱獲が原因かどうかは分からない

温暖化→二酸化炭素濃度と相関関係があることご分かっている

鰻の禁漁以上に取り組むべき課題なんだよなぁ

628 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:43:57.84 ID:XWphfJ4r0.net
石油の正体ってなんやねん
マントルまで掘れればなんかわかるんか?

629 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:44:00.18 ID:b0kRNzbsd.net
>>622
国産ガンダムにレールガン持たせるためや

630 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:44:01.64 ID:CivkUCzrH.net
>>618
まあ死活問題+当時の先進国がモロに被害受ける状況やったからな
皮膚がんで死ぬとか外歩けなくなるといわれれば流石に対策する

631 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:44:02.96 ID:lmCw1QWWa.net
日本周辺も油田あるにはあるんやろ?他の国で枯渇してから掘ったら勝ちやんけ!

632 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:44:11.87 ID:sGGYp9BNr.net
>>581
いや観測したら気温あがっるんですが
さすがにそこ疑ったらだめだろ

633 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:44:20.33 ID:VXeZ3QBia.net
>>234
日本人が持ってるんじゃなく金融機関が持ってるんだぞ
金融機関の資産だって有限なんだから買い支えられなくなる転換点がある
国は借金して借金払ってるんだから金融機関が買い支え出来なくなったらそこで終わりやぞ

634 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:44:21.55 ID:ZsZrI1Dnd.net
>>622
中国韓国まで通すなら意味はあるんだけどな

635 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:44:23.74 ID:4Iwg/oO20.net
ええなあ

636 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:44:26.35 ID:51dZ3LWT0.net
アラブとか石油はあるけどAV無いんやで
それでもええんか

637 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:44:26.89 ID:oTm/yHZ1a.net
>>14
オゾン層破壊

638 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:44:28.49 ID:t2EwTtqEM.net
めっちゃ深くて長いトンネル掘って油田の下側に穴開けて盗んだりできんのやろか

639 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:44:34.60 ID:e7zYJLU+0.net
石油すべて消せる装置開発して脅せば良いじゃん

640 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:44:48.21 ID:yykEPjqA0.net
結局どれだけ必死こいて二酸化炭素を叩こうが原発を叩こうが再生可能エネルギーに突っ込んだ金が回収できない未来はもう確定したやろこれ

641 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:44:54.75 ID:sGGYp9BNr.net
>>624
領土が欲しいんやろ
これは価値観の話や

642 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:45:04.98 ID:AsRerO+y0.net
まあ最悪石油なくなっても原子力で石炭液化すればええしな

643 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:45:07.09 ID:5mMZy5CK0.net
日本も資源大国やからな
メタンハイドレートの宝庫や

644 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:45:07.73 ID:efqYmBw90.net
>>584

ギリシャの国債はユーロ建てで自由に発行できないのと
ユーロの体制に入ったことで緊縮財政を強いられたから

逆に日本を潰すことを考えれば 日本の国債発行を外国通貨建てにして緊縮財政を
行わせればよい 

645 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:45:09.82 ID:fY/f530t0.net
問題は採算よ

646 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:45:11.54 ID:SeUg5H0t0.net
ずっと品薄商法してんな

647 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:45:13.10 ID:M8IHnKU20.net
>>624 中国さんは日本とは違って200年先を見とるんやで

648 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:45:16.08 ID:PNbDi8xN0.net
リニア作るのはいいけど新幹線安くしてやとは思う

649 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:45:20.43 ID:OB8WUBjS0.net
>>626
JAL ANA潰れるやんけ

650 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:45:21.04 ID:6ggT/LyB0.net
>>613
隕石のクレーターの淵で油田が見つかるって言われてるな
メキシコ湾とか北海とか中東とか

651 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:45:24.15 ID:ZsZrI1Dnd.net
>>638
名前つけるならトム、ディック、ハリーやな

652 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:45:30.92 ID:eYYENr2A0.net
>>595
クライメートゲート事件ってやつや
今調べたら普通に陰謀論やったすまん

653 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:45:34.27 ID:ane/PNEha.net
>>631
若干それ狙ってるだろうね。
米も平成25年までの5年前までの米のストックしてる。米が無くなっても大丈夫なようにしてる

654 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:45:48.00 ID:FkmX7PvH0.net
じゃあ石炭が植物の化石ってのも嘘なんか?

655 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:45:48.22 ID:ks3KxpEG0.net
>>643
あれ何に使うん?

656 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:46:05.30 ID:ZsZrI1Dnd.net
>>654
そっちは事実やろ

657 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:46:15.88 ID:t6V25iXG0.net
電力における火力比率9割が日本こそ石油必要や
尖閣諸島の開発を進めるんやでー

658 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:46:21.24 .net
よくわからんからドラゴンボールで例えて

659 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:46:21.38 ID:vSbGg6Ffa.net
その気になれば日本の下からも採掘出来るんやろな

660 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:46:27.41 ID:ngiBElSZ0.net
石油ってどういう過程で出来上がるのかってまだ確定してないの

661 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:46:34.39 ID:XWphfJ4r0.net
石油も採れすぎたりしたらダイヤモンドみたいに廃棄したり貯蔵したりして価格暴落抑えてるんか?

662 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:46:37.81 ID:wKTGkhlv0.net
>>656
いや嘘です😜

663 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:46:38.24 ID:JJ7NB3QY0.net
>>641
じゃあ意味合いとしては軍事拠点としての土地が欲しいってことなんやね
中継貿易において尖閣は琉球と中国の中間地点に位置する印島みたいな扱いやったみたいやし配置するには格好の位置ってことか

664 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:46:47.44 ID:t6rkmmjRd.net
アヘアヘテスラのイーロンマスクが作ってるハイパーループはどうなん?

低コストでリニアより速いって聞いたんやけど

665 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:46:49.85 ID:2RgcIGKH0.net
>>654
恐竜の糞やで

666 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:46:53.77 ID:i1AplY+fM.net
>>660
確定してないどころかほぼ分かってないってレベルやな

667 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:46:54.33 ID:8tVY0tOM0.net
>>64
東京大阪間までは鉄道の圧勝やろな

668 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:46:54.48 ID:chT0wWYH0.net
まだ歌える

669 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:47:02.43 ID:CivkUCzrH.net
>>654
分からない
無機説も新たな発見によりそこまでトンデモ説じゃないかもっていう感じになってはいる

670 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:47:10.09 ID:AsRerO+y0.net
石油作る微生物バクテリアなんてのもいるしなくならないやろ

671 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:47:13.96 ID:i1AplY+fM.net
>>654
石炭は植物由来や

672 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:47:16.44 ID:2k7Utfuka.net
温暖化とかオゾンホール、酸性雨あたりも全く聞かなくなったな

673 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:47:23.58 ID:PEK/fRZt0.net
お前ら温暖化がガチでヤバいことになってるの知らんのやな
まあどれだけ他の国が頑張っても共有地のジレンマでどうせ地球ヤバくなっても止められんのやからええんやけど

674 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:47:26.71 ID:OG554L5Aa.net
最近は石油は永久に出続ける説が濃厚と聞いたが

675 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:47:30.20 ID:8tVY0tOM0.net
>>667
>>649
やったわ

676 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:47:30.39 ID:/9a33y7Rd.net
でもガソリンの値段は変わらないんでしょ

677 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:47:30.55 ID:M8IHnKU20.net
一番近場のやつでいうと今日あたり中国の衛星どっかに落ちてくるんやろ

678 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:47:32.82 ID:XRowCGl/a.net
メタンハイドレートってどこ行ったん?

679 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:47:37.71 ID:Ih1ZW3qy0.net
石炭ってもう人工的に作れるようになってるんじゃないんか?

680 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:47:47.68 ID:ZsZrI1Dnd.net
🌋
>>677
もう落ちたで

681 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:47:52.27 ID:w1s0sjvt0.net
あと50年で石油がなくなるってことを少なくともワイがガッキやったころから言い続けてるんやな
いつまで立ってもあと50年持つならばなんの問題もないやん!

682 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:47:52.69 ID:wXbinBr70.net
>>135
するの?

683 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:48:00.63 ID:VXeZ3QBia.net
>>632
100年前の測定精度と今の測定方法の一貫性は?
そのもっと以前は?
その上昇が温暖化が原因と何で言い切れるの?
100年前から0.5度上昇してましたっていう研究があるらしいがそれが温暖化と言える理由は?
上昇は0度でした以外の結論は温暖化あるいは寒冷化という結論は極端なのでは?

684 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:48:01.33 ID:Xv1Irccja.net
永遠の資源やぞ

685 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:48:04.57 ID:R4T0k6Xj0.net
すいませぇ〜ん、メタンハイドレートで石油国並みに
日本も裕福になるって聞いたんですけどまーだ時間掛かりそうですかね〜?

686 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:48:08.24 ID:eYYENr2A0.net
>>673
どうヤバいんか教えてくれ

687 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:48:08.91 ID:ruPAZyVdd.net
未だに石油の正体がわからんってどゆこと?

688 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:48:16.85 ID:rojiEFosa.net
>>678
どこにも行ってないで

689 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:48:19.56 ID:wKTGkhlv0.net
>>673
わいはあったかい方が普通に好きやけどね🌴

690 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:48:20.54 ID:M8IHnKU20.net
>>680 ほんまか

691 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:48:26.83 ID:F4oMp5Su0.net
わいが小学生やった時
学校の授業で後20年で石油掘り尽くして枯渇するって教えられてたんやけど…

もう18年経ったぞ

692 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:48:28.65 ID:CivkUCzrH.net
>>672
温暖化はまだ聞くやろ
オゾンホールは原因分かって対策を講じたから騒がれなくなった
南半球はまだかなりあいてるけど
酸性雨は大気汚染関連で結果として対策してる

693 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:48:31.48 ID:4eb6d3jrd.net
やから温暖化の原因が実のところよう分からんっちゅう話やろ

694 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:48:57.07 ID:XIAdVqFcp.net
現地では血で血を洗う抗争が起きてるんか?

695 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:49:02.65 ID:hmlQUjQHM.net
大気の二酸化炭素減らす装置でも作った方がええんちゃうか

696 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:49:13.38 ID:JJ7NB3QY0.net
>>655
メタンハイドレートを火力発電の燃料にすれば従来の発電量に対する排出CO2をかなり削減できるから次世代の燃料として注目が集まってるんやで
だけど今の技術コストでは利益以上にコスト負担が大きいのと安定して採掘できない現状も相まってまだ商業化出来てない感じやな

697 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:49:15.34 ID:h1g9ixvua.net
>>14
ノストラダムスの大予言

698 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:49:16.30 ID:XRowCGl/a.net
>>688
まだ手付けてないんか

699 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:49:18.89 ID:PNbDi8xN0.net
>>685
地表で採掘出来る石油が全部枯渇したらそうなるんちゃう

700 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:49:21.65 ID:IpjBLlDo0.net
ワイも石油王の一族に生まれたかったわ
ホンマに、そう思うわ

701 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:49:27.47 ID:0PzquX5Dd.net
>>691
おっさん仕事は?

702 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:49:28.42 ID:BTYwFlg5a.net
石油を学術的観点から評価することってまずないよね
金の話しかしてない

703 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:49:31.31 ID:S6biBONm0.net
原発が火力をネガキャンして王座から引きずり下ろして
その原発を再生可能エネルギーがネガキャンで王座から引きずり下ろそうとしてたタイミングで
結局両者をまとめて蹴散らして再び王者に返り咲く火力

結局人類は石油には勝てないんや

704 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:49:31.80 ID:k2jr3lmg0.net
>>685
何が実現されようとそんな日は来ないから安心しろ

705 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:49:32.68 ID:CivkUCzrH.net
>>693
分からない
CO2のグラフと重ねるとかなりトレンドが一致するから
これが原因じゃね?っていうのが有名なアルゴアの演説

706 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:49:37.71 ID:MxQKdLni0.net
>>581
せやから温室効果ガスによる上昇かはわからん言ってるやん
それをそもそも上昇してない、むしろ気温下がってるとか言うトンデモ学者もおるんやで

707 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:49:40.18 ID:sDJQD7tSM.net
温暖化は観測適事実やけどCO2由来かが怪しいからな
単に太陽の恒星周期なんやないかって説もある

708 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:49:59.50 ID:XWphfJ4r0.net
ワイ的には石油よりピートの枯渇が心配や
百年単位で数センチしか堆積しないのに園芸家どもがバカスカ使いやがるからなくなりそうやんけ

709 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:50:00.24 ID:tyu3PmsD0.net
>>700
俺に嫁ぐけ?

710 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:50:02.14 ID:2RgcIGKH0.net
>>695
火力発電所を原子力に替えるんやで

711 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:50:04.49 ID:51dZ3LWT0.net
日本とかいう石油も出んのに一生巨大地震怯えなければならない国

712 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:50:06.68 ID:yykEPjqA0.net
>>703
原発業界や再生可能エネルギー業界はまた必死こいて二酸化炭素と温暖化の研究に必死に金寄付しまくるんやろうな

713 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:50:08.36 ID:1w2diwffa.net
未だに石油が何なのか、どうやって生成されるのかはっきり分かってないんだから人間も大したことない
化石燃料というのもあくまでも仮説だもんな

714 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:50:16.63 ID:KCDRE+MK0.net
石油がんがん使うで〜

715 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:50:16.65 ID:ane/PNEha.net
メタンハイドレートは開発段階
メタンハイドレートは天然ガス

本来は石油の場合、ストロー1本ぶっ挿せば流れるけど、メタンハイドレートはそうはいかない。
なぜなら氷の油だから。
これを液体にするには??って開発してる
ちなみに溶かそうとすると当然「燃焼」する。

716 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:50:18.01 ID:R+ukTYcJr.net
ガソリン安くしろよ
車持つやつ増えたほうがええやろ

717 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:50:22.56 ID:LmXehkc7d.net
>>702
お前がやれや

718 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:50:25.98 ID:3tux4hL0M.net
石油って大むかしの生物の死骸から発生すると聞いたんやが、どれくらいで出来るもんなんや

719 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:50:36.35 ID:DJvoyNpM0.net
メタンハイドレートの採掘コストが割に合うようになることなんてありえんぞ
採掘技術が向上する=他の石油の採掘コストも下がるやから

720 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:50:39.95 ID:hPxlP4ZS0.net
ワイ東大でエネルギー習ってるんやが石油は生物由来って先生言っとったで

721 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:50:44.59 ID:CivkUCzrH.net
>>711
言うて資源なくて災害多い割には有り得んくらい金持ち国やで

722 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:50:49.44 ID:5b5tDqnRM.net
子供の頃、割りばしのせいでアマゾンなくなるとかテレビで煽ってるのみて恐怖で震えてたわ

昔はテレビで左派番組が、アマゾンやらオゾン層やら、酸性雨やら煽りまくっててほんま怖かった

723 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:50:53.63 ID:t6rkmmjRd.net
>>698
低コストで安定的に採掘する技術が確立されてないからしゃーない

今は持続的に採掘する方法を研究模索してるところや

724 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:50:56.97 ID:ks3KxpEG0.net
>>696
ええやん石油を火力発電に使うのにワイ懐疑的やったしはよ掘ろうや

725 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:50:58.18 ID:wXbinBr70.net
>>716
ベネズエラいってこい
通常な国の状態でもリッター3円くらいやぞ

726 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:51:06.41 ID:9WFeDrL0d.net
地球温暖化は置いといて

ここ数年日本は夏と冬だけで
春と秋がほぼなくね?
ワイの気のせいか?

727 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:51:28.31 ID:JXPHP7UC0.net
原発いらんやん?
拘る必要あるんか?

728 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:51:31.51 ID:mFam0rGl0.net
>>683
うーん、この陰謀脳
少なくとも気温上昇のデータはあるねんから否定するならそっちもデータ出さんと

729 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:51:31.91 ID:t6V25iXG0.net
木を植えなさい
山の自然を破壊して
太陽光パネルを設置する行為は
この世で最も愚かな行為の一つだよ

730 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:51:37.85 ID:FKpRQfJL0.net
マントルが饒舌に火を吹き上げるんやなって

731 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:51:38.86 ID:wKTGkhlv0.net
>>715
圧力をかけると液体になると思う(水並感


732 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:51:40.19 ID:tyu3PmsD0.net
>>726
いまはるやろ

733 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:51:42.60 ID:51dZ3LWT0.net
>>726
今はやっぱ春じゃね

734 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:51:42.68 ID:FkmX7PvH0.net
SFでよく月や木星からトリチウム持ってきて核融合するみたいな話あるけど、実際効率ええんか?

735 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:51:53.45 ID:VXeZ3QBia.net
>>706
なら余計に地球温暖化しているなんて言い切れへんやんけ
地球の長い歴史のサイクルでしかないかもしれへん
温室効果ガスが原因で地球のあるべきサイクルを壊してるというのなら温暖化が問題だと言えるが

736 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:51:53.72 ID:e7zYJLU+0.net
世界の人口っていつの間にかもう75億とかなのか
子供のころ60億とか65億とか教えられたのにあっという間にずいぶん増えたもんだな

737 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:51:54.20 ID:XWphfJ4r0.net
早く核融合炉実用化しろや

738 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:51:59.02 ID:CivkUCzrH.net
>>726
今はそういうのを温暖化やなく気候変動というな
それのシミュレーションとかがここ数年流行った
海面がどれくらい上昇するとかそういうの

739 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:52:02.41 ID:NCGFYnzg0.net
電気←ペロブスカイト太陽光発電で石油いらなくなる
自動車←大気汚染の観点から電気自動車に変わる
いまさら石油そんなに掘って何がしたいんだよ

740 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:52:09.81 ID:HB5nT5iDM.net
>>711
資源も土地も無いのによう発展しとるわ

741 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:52:25.30 ID:ks3KxpEG0.net
核融合って具体的に何に使うん?

742 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:52:36.78 ID:JJ7NB3QY0.net
なんだかんだで世間事に関心持ってるj民多くて意外やったわ

743 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:52:38.02 ID:QS5EJhZH0.net
>>726
今は何なんや

744 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:52:42.69 ID:tyu3PmsD0.net
原発は自民党による自爆テロ用らしいで

745 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:52:43.36 ID:wXbinBr70.net
>>726
沖縄は間違いなく冬がないな
年の半分くらい梅雨みたいなかんじ
4月と7月だけみんなのイメージする沖縄

746 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:52:47.68 ID:5uR83+x80.net
早くなくなって全部電気自動車にしろよ

747 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:52:50.55 ID:D3mVgC5gM.net
地球全体の問題やぞ

748 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:52:52.95 ID:Jsw+rh0D0.net
50円くらいの時に石油先物やらんかって勧められたんやけど買うべきやったん?

749 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:52:53.08 ID:uGwmE0au0.net
欧米は電気自動車導入とか進めてるけど実際電気自動車てええんか

750 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:52:53.91 ID:FDjFtX7Kd.net
これ世界最大の油田じゃなくてバーレーン最大の油田やな
そんな物凄いニュースやないで

751 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:52:54.69 ID:2JQq1Udja.net
>>726
家でも店や会社でも今やどこでもエアコンが効いてて暖かい涼しいの感覚が鈍感になってるんやろ

752 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:52:55.63 ID:7V6Vr0SL0.net
>>729
既存のスギヒノキを全て切り倒して花粉の出ない木に植え替えるべき

753 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:52:57.52 ID:OB8WUBjS0.net
>>693
家畜が増えたのも影響として大きいやろな
70億人がいきなりステーキ常連になれば世界は間違いなく滅びる

754 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:53:02.06 ID:eYYENr2A0.net
>>715
地殻に核兵器打ち込めばバラバラに砕けて浮いてくるやろうからそれを掬えばええやろ

755 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:53:12.04 ID:qWyiCDHZ0.net
>>14
ハルヒ3期

756 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:53:16.62 ID:7V6Vr0SL0.net
>>741
そら発電やろ

757 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:53:18.17 ID:EI/DRqvVd.net
???「枯渇!枯渇!」

地球さん「しないぞ」

758 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:53:19.95 ID:51dZ3LWT0.net
ガンダムみたいに宇宙にソーラーつくればいんじゃね

759 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:53:24.52 ID:JJ7NB3QY0.net
>>711
環太平洋造山帯に位置したのが運の尽きやろなあ

760 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:53:29.95 ID:MBFdxPdHa.net
タマホームが花粉の出ない杉植えてるって知って好感度ぶち上がったわ

761 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:53:34.48 ID:mFam0rGl0.net
>>726
外出してどうぞ

762 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:53:43.05 ID:gsNfWI2ua.net
そんなに抜いてスカスカにならんのか?

763 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:53:43.57 ID:t6rkmmjRd.net
火力→低コストで効率いいけど二酸化炭素もくもく

原発→低コストで二酸化炭素出さないけど事故るとヤバイし核廃棄物が出る

再生エネルギー→二酸化炭素出ないけど効率うんちで高コスト

地熱→日本だと発電可能な場所がほぼ国立公園か温泉地なので開発しにくい


うーん、この

764 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:53:44.13 ID:tyu3PmsD0.net
沖縄さん、独立したいなら勝手にすればいいのに

765 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:53:45.91 ID:MxQKdLni0.net
>>683
何を勘違いしてるか知らんけど、温暖化というのは地球の平均気温が上昇することやで
論文なんていくらでも出てるけど誤差や測定方法考慮せずに議論しとると思うんか?

766 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:53:48.62 ID:6ggT/LyB0.net
>>741
水爆やで

767 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:53:49.70 ID:HMZYBeAe0.net
>>736
2050年に97億人と言われてるからな
その前に大規模な戦争か疫病があるかも

768 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:53:51.82 ID:SufVdVZ7d.net
ゴルゴ13の話に日本人技術者が完全な電気自動車作ったって話でそれを石油利権を守りたい大物がその車のお披露目会でゴルゴに狙撃させて大爆発させるって話あったな
オチはたしか「アメリカは10年も前にあのレベルの電気自動車は完成させている。石油利権を守るためにあえて世に出さないだけだ」みたいな感じだったな

769 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:53:59.63 ID:VXeZ3QBia.net
>>728
いや陰謀とかではなく温暖化に疑問呈する論文いくらでもあるから
否定しているのは上昇している事実じゃなく上昇していることを地球温暖化だと言い切ってしまうことや

770 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:54:00.62 ID:ks3KxpEG0.net
>>756
どれぐらい凄いん?汚染物質とか出るん?

771 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:54:03.15 ID:XLWFIBnjr.net
334年連続9800回目のあと30年で枯渇

772 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:54:12.36 ID:M8IHnKU20.net
>>752 そういう業者いないの?

773 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:54:16.73 ID:2vAyuNyda.net
石油は化石燃料よりも地球内部で自然生成されてる説の方が正しい感じがする
枯渇した油田からまた石油が復活してるというのを聞くとね

774 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:54:25.30 ID:bfRZQgzu0.net
電気自動車を走らせてるのが石油を使って作った電気な時点で大して変わらんわ

775 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:54:27.54 ID:PNbDi8xN0.net
>>724
温暖化を防ぐ為にCO2の排出を削減しようって話だったのに、CO2の数十倍の温室効果のメタンを排出するのはええんか?

776 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:54:27.93 ID:Q9KdBkST0.net
結構前に海の底から資源掘り起こすみたいな話あったけどどうなったん?

777 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:54:33.40 ID:DJvoyNpM0.net
>>734
月や木星から採ってくるのはヘリウム3やろ
月に大量にあること判明したからわざわざ木星行く意味はないけど

778 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:54:38.75 ID:J+ccwBsTa.net
原発全部廃炉にしろや

779 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:54:41.44 ID:VXeZ3QBia.net
>>765
地球の標準的ライフサイクルの中にあれば温暖化は問題ではないって話をしとるんやで

780 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:54:43.76 ID:9WFeDrL0d.net
いや今は確かに春だけど
春と秋短くなってきてはいるやろ?

781 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:54:46.33 ID:qODKTxALM.net
今より遥かに二酸化炭素濃度低かった恐竜やらの時代は今より気候温暖やったんやろ
単に太陽の周期で暖かくなったり寒くなったりしてるだけなのでは?

782 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:54:51.69 ID:M4IHXzuO0.net
>>741
現状技術的な問題で水素爆弾にしか使い道がない
水爆でもまだ不完全やしな

783 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:55:00.25 ID:LkQYw4Eqa.net
>>735
温暖化という単語の意味を理解してなくて草
国語辞典で調べるんやで

784 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:55:04.32 ID:CivkUCzrH.net
>>774
別に石油だけの問題やなくて
レアメタルとか資源は他にもたくさん使ってるからな結局

785 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:55:12.29 ID:337Ef9lid.net
>>772
そもそも国策でスギ植えたし

786 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:55:16.23 ID:t6V25iXG0.net
核融合は安全やし効率もええで
ただ、今の技術ではまだ無理

787 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:55:17.84 ID:DJvoyNpM0.net
>>770
でるぞ

788 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:55:19.62 ID:l807MQG80.net
>>760
またヒカキンが好感度を植えてみ
杉は毎年1600万本が新しく出られてるで

789 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:55:22.75 ID:6ggT/LyB0.net
>>734
福島の水槽にたくさんあるやん

790 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:55:29.28 ID:ks3KxpEG0.net
>>775
はえ〜メタンハイドレート言うくらいあってやっぱメタンなんてもんも排出するんか

791 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:55:29.52 ID:r2hHBgRq0.net
>>780
なってないで
むしろ夏が短くなってきてる

792 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:55:35.73 ID:Fun8qg2rd.net
>>551
原子力空母とかって海温上昇に影響与えてないんかな
まぁ誰も調査できないけど

793 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:55:35.90 ID:XWphfJ4r0.net
無から有を生み出す技術はいつになったらできそうや?

794 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:55:40.40 ID:ULuvruFra.net
>>726
春コートとか着なくなったね
そういうのを着るに相応しい気候の日が年間に数えるほどの日数しかない

795 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:55:43.70 ID:rYUCPQEVM.net
ぶっちゃけ有機物が多い方が石油石炭出来やすいんやろうけど、無くても出来るんやろ圧力とかで

796 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:55:44.52 ID:sGGYp9BNr.net
>>683
温度計なんていまも昔もかわらなんぞ
あと、直接測らなくても地層や木から推計する方法が編み出されて過去数千年はだいだい正確にわかってきてるはずや
こういう話を総合すると過去100年の上昇ペースは異常なんだよ

原因は分からないか二酸化炭素じゃないかと言われてる
原因が確定しないから温暖化はマヤカシだなんて言うのは水産庁のウナギに関する見解と同じで無責任かつリスクを過小評価しすぎ

797 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:55:45.59 ID:qODKTxALM.net
>>780
それよく言われるけどいうほどかなあ
3月頭くらいから暖かくなってきとったし

798 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:55:45.67 ID:DJvoyNpM0.net
>>786
言うほど安全でもないし
効率がいいのかもまだ分かってないぞ

799 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:55:46.30 ID:wGzrTR7D0.net
火力発電でクーラーガンガンに効かせれば温暖化なんて解決するやろ

800 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:55:54.83 ID:51dZ3LWT0.net
>>768
GMってホンマはすごいんか

801 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:55:59.70 ID:mFam0rGl0.net
>>769
温暖化の定義はそのまま平均気温の上昇やろ
それが人為であろうが自然であろうが関係ない

802 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:56:01.36 ID:DeCH34joa.net
「(石油が)無いです…」
→「ありまぁす!」
→「やっぱ無いです…」
→「ありまぁす!」
はっきりせーや

803 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:56:01.90 ID:VXeZ3QBia.net
>>783
多分お前は文脈から意味が拾えてない

804 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:56:05.09 ID:JCVLAhC10.net
これもう枯渇詐欺やろ

805 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:56:08.78 ID:OB8WUBjS0.net
中国の実際の人口は20億くらいとか聞いたけどマジ?

806 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:56:09.79 ID:M8IHnKU20.net
>>785 資源作るためにやろ?それ伐採する業者を聞きたいんや

807 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:56:16.46 ID:lHYcx3Ze0.net
人口爆発もヤバいヤバい言われ続けてたけど止まらんな

808 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:56:23.01 ID:3jFFUn2sa.net
人類増えすぎだろ

809 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:56:27.24 ID:xyVd+g8C0.net
言うて有限なのは間違いないよな?
恐竜とか植物とかが堆積してめっちゃ圧がかかってできたんやろ?

810 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:56:30.36 ID:yykEPjqA0.net
温暖化自体はガチや
データ的に疑いの余地は無いで

「温暖化自体はガチ」だけど、ほんの1000年前に起こった平安海進ですらたった100年スパンで海水面が100cmも変動してるのに、たかだか5cm上がる上がらないの話を今更気にする意味あるの?ってだけの話で

811 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:56:33.27 ID:rojiEFosa.net
>>768
自動車のみならず結構な分野でそうなってそう

812 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:56:34.86 ID:QS5EJhZH0.net
ゴルゴが雇われそうな案件やな

813 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:56:37.47 ID:K3O3jE4Ta.net
バーレーンって資源無くなりそうで金融とか頑張ってたんだよなよかったね

814 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:56:41.51 ID:MxQKdLni0.net
>>770
莫大なエネルギー出るし方法によるけど燃料はいくらでもあるし原発より汚染少ないし
制御難しすぎて100年は実用化無理やけど

815 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:56:43.85 ID:JJ7NB3QY0.net
>>749
確かノルウェーの電気自動車のシェアが2015年あたりで普通のガソリン車を逆転して過半数占めたんやなかったかな
石油輸入が50億米ドルやったのが確かほぼ半分の29億米ドルに削減できて貿易支出も減った成功例やないかな

816 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:56:45.69 ID:J+ccwBsTa.net
>>736
中国は10億キープでそうでもないが
インドの10億はビビったわ
ここ狭いのに増えすぎやろwww
この2国で20億てヤバいわwww

817 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:56:52.60 ID:RU3MdzD20.net
プレートの境目に陸つくるとか神様遊びすぎだろ

818 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:56:57.49 ID:337Ef9lid.net
雪降ったり
夏日になったり

これ春か?😧

819 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:57:04.49 ID:8tVY0tOM0.net
シリコンじゃない太陽光は期待できそう

820 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:57:08.11 ID:CivkUCzrH.net
>>724
掘るのが難しい
高圧やから氷であるものを掘って引き上げたら気体になってしまう
氷の層自体土と混ざって薄く存在するからそれだけ掘れない

821 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:57:18.70 ID:sGGYp9BNr.net
>>779
んなもんただの定義をかえて問題ないいうてる菅官房長官がつかう政治家のレトリックそのものやんか

822 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:57:30.44 ID:JCVLAhC10.net
>>726
秋はまだあると思うけど春は1ヶ月半くらいやと思っとるわ

823 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:57:37.04 ID:7V6Vr0SL0.net
>>770
ほぼ出ない
事故っても核分裂と違って放射線が出る反応は火力が少しでも下がるとしなくなるから被害も少ない
原発より効率がいい
ただし超高温を維持し続ける技術が未だ実現出来てない
爆発するとめっちゃ大爆発するかも

824 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:57:40.39 ID:ngiBElSZ0.net
月だか火星の温度上げるために地表を黒く塗るのが検討されてたから
地球を白くすれば温度下がるんじゃね

825 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:57:49.27 ID:64jRkeaWa.net
今日は春と言うには暑すぎる
ジャケット要らないわ

826 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:57:54.02 ID:ks3KxpEG0.net
いつも思うんやが何で山切り開いて太陽光作るんや?もっとサハラ砂漠とかに作れば木も切らんでええし壊す生態系ももともと無いしアフリカの最貧国が電気輸出で儲かるやんけ
先進国が出資したったらええやん

827 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:58:00.75 ID:337Ef9lid.net
>>806
農林水産省が音頭とってるから無理やろ
そもそも林業に従事してるやつどんどん減ってるし

828 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:58:02.94 ID:iNphZm9y0.net
>>718
今はどうやってできたのかも謎やし減らないのも謎や言われとるで

829 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:58:18.12 ID:bfRZQgzu0.net
>>784
むしろリチウムとかプラチナは普通の車より遥かに使ってる量が多いからそっちの方を心配せえや、って話よな
そしてそれらのマイナーメタルを掘るのにも石油燃やしまくるという

830 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:58:26.05 ID:wXbinBr70.net
>>808
9割を削減しないとな

831 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:58:36.65 ID:VXeZ3QBia.net
>>796
温度計wwwww
びっくりさせんなや 100年前の温度計の測定結果の話かよ
それはいつどの場所でどの気候条件で拾ってきた話なんや
計測した人間の属性は?
そんなの今と比較したら10度単位で誤差出てもおかしくないぞ
1000年前の地層や化石から導出した平均温度やらは理論値であって現在の実測値と比較するのは無理じゃないですかね?

832 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:58:36.77 ID:8tVY0tOM0.net
>>826
砂がパネルに乗るから発電できない

833 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:58:39.36 ID:w1s0sjvt0.net
>>736
藤子·F·不二雄のSF漫画で人口が50億に届いて世界中が食料配給制になるってやつがあったが実際どうにか世界って回るんやな

834 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:58:43.86 ID:qODKTxALM.net
>>826
そんなとこで発電してどこが使うんや
長距離送電のコストも馬鹿にならんぞ

835 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:58:54.41 ID:M8IHnKU20.net
>>826 確か中国がそれやってる気がする

836 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:58:58.31 ID:ks3KxpEG0.net
>>832
なるほど

837 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:58:59.08 ID:FkmX7PvH0.net
地球上の二酸化炭素を減らすにはドライアイス作りまくって宇宙に捨てるしかないんか?

838 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:59:09.87 ID:t6V25iXG0.net
核融合はパターンによっては
殆ど汚染物質出さないものもある
今やってるのはちょっと出すやつ

839 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:59:13.09 ID:XWphfJ4r0.net
この世の物質に対して反物質が異様に少なすぎるとかいうロマン感じる話は結局どういうことなん?

840 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:59:13.41 ID:JCVLAhC10.net
>>826
防塵対策めんどくさそう
発想としてはありやけどアフリカには適度に貧乏でいてほしいんやろ

841 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:59:25.82 ID:5uPPuNMpd.net
化石燃料枯渇とかいつまでガセ流すんや?

842 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:59:25.89 ID:WeJ68/I20.net
ワイの金玉レベルやな

843 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:59:26.62 ID:JJ7NB3QY0.net
>>775
そこも課題の一つやね
その効果を薄く改良した新物質を作ることが出来ればええんやけど現状やとそんなの夢のまた夢どころか考えもしないことやろうし結局は技術革新に委ねられてしまうのが今の先進技術業界の課題なんやろうな

844 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:59:27.06 ID:LkQYw4Eqa.net
>>803
「地球温暖化」を「人間が排出した二酸化炭素による地球温暖化」と勘違いしてたのはお前なんだよなあ

845 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:59:31.27 ID:337Ef9lid.net
>>831
いやでも漸増してるし
突如として上がったわけじゃないことはデータからわかってるやん

846 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:59:32.98 ID:t6rkmmjRd.net
宇宙に太陽光パネル並べてレーザーで地球に作った電施設に電力送電するみたいや計画あったやろ

あれやろうや

847 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:59:37.23 ID:n+8Zvhy9M.net
最初から知ってたんやろ
どうせまだまだあるで

848 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:59:43.54 ID:rojiEFosa.net
中東産油国の生活水準の高さは異常

849 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:59:47.59 ID:kOyQ+Z3i6.net
可採年数の計算式でググれや
あと30年でなくなるってのは現在の使用量で現在確認されてる埋蔵量ならって前提つきや
それを知らずに嘘だ嘘だとあほか

850 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:59:49.41 ID:VXeZ3QBia.net
>>821
いや、地球の標準的ライフサイクルの中にあって何が問題になるんや?
人間が何をしようとも海岸線は上昇するってことやぞ

851 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 11:59:56.29 ID:9Fr0XKrEd.net
そもそも油田って本当に枯れるんか?
石油でなくなったはずの田舎でいきなり田んぼから出たりしてるやん

852 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:00:04.54 ID:CivkUCzrH.net
>>839
分からん
ワイらが観測できてないだけかもという話かもしれんし
そもそも分からなすぎて根本的な学説からして間違いがあるのかもしれん

853 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:00:10.08 ID:GJfK8aLX0.net
あかん
戦争しないと暴落してまう

854 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:00:10.39 ID:k2jr3lmg0.net
>>763
今年実用化されるっていうペロブスカイトで太陽光発電は今よりも更に安くなるぞ

855 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:00:11.81 ID:bBJag2sq0.net
>>829
おまけに採掘の際に公害垂れ流してるけど俺は嫌な思いしてないからの精神で無視されとるな

856 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:00:12.66 ID:qODKTxALM.net
太陽光パネルってやたら光反射するしぶっちゃけ温暖化に寄与するよな

857 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:00:15.61 ID:ks3KxpEG0.net
>>834
世界各地に作ればマシなるやろ
サハラ砂漠でヨーロッパアフリカ、ゴビ砂漠でアジア太平洋、モハーヴェ砂漠で南北アメリカとか

858 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:00:26.04 ID:M8IHnKU20.net
>>827 花粉症ビジネスほんま死んで欲しい

859 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:00:40.13 ID:6ggT/LyB0.net
>>837
今も原油の井戸に押し込んでるぞ

860 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:00:45.41 ID:LgIP1Has0.net
>>826
電線にも送電ロスがあるから
んな遠いところで作っても送電する手段がない
また治安が悪いところで作っても略奪される恐れがあるだろ

861 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:00:55.53 ID:ZsZrI1Dnd.net
>>846
レーザー受けるほうがどう考えても壊れるやんけ

862 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:00:56.88 ID:Uhra0PJCM.net
>>851
さあなあ?なぜか生物いない地層から発掘されたりもしてるし謎のままや
ロシアだととっくに石油なくならないってのが通説やな

863 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:01:18.20 ID:PNbDi8xN0.net
>>843
必要に迫られればその辺りの技術も進むんだろうけど100年経っても必要に迫られんやろなあ

864 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:01:19.36 ID:RWhzerL6a.net
もしワイがスコップで地面掘って超特大油田出てきたらワイのものになるの?
なるなら地面掘る

865 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:01:31.60 ID:5MgSCIIx0.net
ソフトバンクのハゲがサウジアラビアの太陽光発電に投資決めてたよな
あれ勝算あるんかな

866 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:01:37.12 ID:337Ef9lid.net
>>858
環境保全のために木を伐採するなって言うこと自体が環境破壊だったりするし
スギ植えて切る人いないっていうのは完全な悪手や

867 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:01:44.63 ID:t6V25iXG0.net
海からリチウムを取り出す技術って
ロマンを感じるよな

868 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:01:50.46 ID:bBJag2sq0.net
>>833
どうにかなってないから大人になるまで生きれない子供がたくさんいるぞ

869 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:01:58.01 ID:JJ7NB3QY0.net
>>855
しかもそれを無視して採掘し続けたら2050年ごろにはそのマイナーメタルすらも枯渇してしまう現状とか草も生えない

870 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:01:58.77 ID:JCVLAhC10.net
>>864
お前の土地ならなる

871 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:02:00.93 ID:VXeZ3QBia.net
>>845
だからそのデータの比較を持って温暖化と言えるのかどうなのかという話やんけ
大昔の化石データからコンマ以下単位で今の測定技術と正確に比較出来るのか
そもそもどこのいつ時点で測定したものを地球の平均温度と言うんや

872 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:02:01.36 ID:9Fr0XKrEd.net
>>93
秋田でたまに出たりしてるで
田んぼから出たりしてる
あれちゃんと掘ったらたくさん出ると思うわ

873 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:02:05.41 ID:XWphfJ4r0.net
欧米中国がレーザー兵器開発に乗り気やしレーザー飛び交う戦争もいよいよ実現するんやな

874 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:02:10.81 ID:mFam0rGl0.net
>>850
少なくとも人類の生活に問題が出るのは明らかやん
何で地球()目線に立って話しとるんや

875 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:02:13.55 ID:DeCH34joa.net
ニコラ・テスラに復活してもらって無電線送電装置作ってもらおう

876 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:02:13.68 ID:EfEEerMT0.net
>>31
30年以内に起こる確率70%とかいう甘え

877 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:02:17.57 ID:DMB72Y3PM.net
>>93
海中油田も海中ガス田も腐るほどあんで
利益でんだけで

878 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:02:31.87 ID:8UoCbqj0a.net
結局リサイクルって何か意味あるのか、、、

リサイクルのコストの方が無駄コストで問題なのでは?

879 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:02:46.35 ID:sGGYp9BNr.net
>>850
いやさあ、人間が原因でないと思い込んでリスクを見ないことにしてるだけやん
仮に地球の気候が人間関係なく変化してたことが400年後にわかってもそれはそれでええやん

880 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:02:49.32 ID:jdRpcDFEd.net
そんなことよりメタンハイドレートとかいうロマン物質どうなったんですかね

881 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:02:57.32 ID:M8IHnKU20.net
>>866 まあ自然は基本的に保護とか作るものじゃないからな勝手にできるものやし

882 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:03:03.26 ID:ks3KxpEG0.net
>>865
ええやん
石油尽きても電気売って食えるやろ

883 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:03:11.93 ID:t6V25iXG0.net
宮城県沖は99%とか言われてたな
そしたらとんでもない規模になってやってきた

884 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:03:16.45 ID:KJd+cQvMp.net
バーレーンで内戦起こりそう

885 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:03:17.69 ID:CivkUCzrH.net
>>880
あるし研究はされてるぞ
ただ採算ベースに載せるのが現時点ではとても難しい

886 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:03:18.69 ID:sD/InHbsM.net
海底掘削技術進展すれば海底にまだ無限の油田あるしな
100年単位の時間はかかるやろうけど

887 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:03:19.46 ID:DeCH34joa.net
>>876
パワプロならもう2回来てても驚かん数字やな
何で来ないんや

888 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:03:25.07 ID:of/jDT6G0.net
石油だけてオラつける国有利すぎるやろ

889 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:03:26.14 ID:NJ2I1C5ta.net
>>234
国債がパンクして価値がなくなったら終わりやん

890 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:03:35.68 ID:JCVLAhC10.net
>>880
後50年どころか100年くらいたたんと採算つかん気がする

891 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:03:36.85 ID:MxQKdLni0.net
>>864
法律上地下の所有権は40mまでやで
頑張って石油掘り当てるんや

892 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:03:45.67 ID:nJZiK7sN0.net
>>711
ホルホルちゃうけど、よくよく考えると頑張ってる方だよな日本国って

893 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:03:45.92 ID:cnfDZSEvd.net
ガチFのアホなんやがどうやったらこんな事語れるようになるんや?
週刊雑誌とか読んどるんか?

894 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:03:50.45 ID:JMFgqSska.net
ニートが激論してて草

895 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:03:51.63 ID:NsdtWFN50.net
電気自動車なんて抱えてる問題が多いから現状皆でチキンレース状態やろ
ガソリン車に取って代われるかどうかって意味では

896 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:03:55.59 ID:bfRZQgzu0.net
>>864
エクソンかBPとかの旧セブンシスターズから殺し屋が送られてくる方がありそう

897 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:04:01.40 ID:6ggT/LyB0.net
>>865
中東の他の国でやって成功してるとこもあるから

898 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:04:04.93 ID:VXeZ3QBia.net
>>874
地球のライフサイクルで起こる話なら人間の生活に影響でようが何しようがそれは抗えない話やんけ

899 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:04:13.22 ID:sGGYp9BNr.net
>>831
水銀が100年単位で変わるわけねえだろ

900 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:04:16.35 ID:JCVLAhC10.net
>>891
はえー知らんかったわ

901 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:04:18.22 ID:KmhRUToD0.net
>>853
まーたアメリカの大勝利か

902 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:04:24.74 ID:3iGnBSMmd.net
そもそも無くなるということ自体あり得ない
最新の研究ではどんなに使っても石油の枯渇より人類の滅亡の方が早い、らしい

903 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:04:27.88 ID:kOyQ+Z3i6.net
埋蔵量があるから使えるわけやないんや
採算とれなきゃ何の意味もないんや
昔は油田といえば勝手に自噴してたのに今じゃ地中深くから掘り出してるわけで
実際50年前の人に今の世界の油田使わせても採掘技術やエンジンの性能糞だから採算割れやで

904 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:04:29.00 ID:EBX/34oh0.net
電気自動車さん…

905 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:04:35.14 ID:tgYNLZFM0.net
そりゃ消費するスピードより
石油が生成されるスピードのほうが早いしな

なんで石油が出来上がるか、知ってる?

906 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:04:42.35 ID:sGGYp9BNr.net
>>880
採るのに金がかかりすぎ

907 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:04:53.64 ID:jdRpcDFEd.net
>>885
>>890
実用化できるの相当先なんやね

908 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:04:54.20 ID:JJ7NB3QY0.net
>>863
結局は生活レベルの向上は国民の生活を豊かにするってことやけど人間ってワガママやから今の生活が長く続けば当然文句も生まれるわけや
それを解消するためにまた先進技術の革新が求められてまた豊かになってを繰り返してきたのが今の世の中なわけやから多分どこまで進んでも結局更に上を求められ続けると思うで

909 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:04:55.51 ID:wXFioe6BM.net
数百年後数千年後の人類の為に取っとく考えは…ないのですか?

910 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:05:17.81 ID:VXeZ3QBia.net
>>879
人間が原因ではないんやないの 二酸化炭素だけの話なら人間が排出する量より圧倒的に火山活動から出る二酸化炭素の方が大きいんやし

911 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:05:27.67 ID:GcPHOeWh0.net
ガンガン安くなってイスラム教の金持ちを貧乏にしてほしい

912 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:05:30.94 ID:X2ypXUNCH.net
無機由来は面白いけどどう見ても生物由来の成分が入ってるのはどう説明するんや

913 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:05:33.27 ID:t6V25iXG0.net
なーにが太陽光やねん
効率悪すぎるんじゃ
土地使いすぎなんじゃ
日本には全く向いてない

914 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:05:40.79 ID:xxvsacksp.net
エコ利権激怒

915 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:05:41.60 ID:/pCI8SDQ0.net
そもそも埋蔵量を推定して発表してんのは石油メジャーやからね
無くなる無くなるって脅して高値を維持して来た

916 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:05:44.33 ID:LolwGTPyd.net
>>909
使わないと石油を使う技術も消えそう

917 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:05:46.23 ID:hF/OJNpJ0.net
水素自動車、逝く

918 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:05:46.56 ID:3iGnBSMmd.net
>>909
石油「なくていいぞ、減らないからな」

919 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:05:48.59 ID:pQBc1wjE0.net
>>576
ちきゅうすごい

920 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:05:52.82 ID:XWphfJ4r0.net
西暦5000年くらいに生まれたかったわ
今の時代なんかいろんな技術が出てきたばっかりか構想でしかないんやからつまらん時代や

921 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:05:53.19 ID:JCVLAhC10.net
>>909
数千年後ってそもそも人類おるんか?

922 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:05:56.73 ID:k2jr3lmg0.net
>>911
アイツら自然エネルギーに投資しているからノーダメージ

923 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:06:10.86 ID:9Fr0XKrEd.net
ワイ秋田民
どうせ人ほとんどいなくなるやろしインペックスやJXあたりに掘りまくって油田県にしてほしい

924 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:06:11.71 ID:DeCH34joa.net
>>909
数百年数千年前の人類もワイらのことなんて考えてなかったろうし多少はね?

925 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:06:17.10 ID:hF/OJNpJ0.net
>>911
IS不可避

926 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:06:19.80 ID:6ggT/LyB0.net
>>901
そこはプーチンやろ

927 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:06:21.01 ID:2IvpJUmcM.net
>>909
その頃には石油なんて時代遅れやろ
ガンガン使ってしまえばええんや

928 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:06:36.26 ID:sD/InHbsM.net
>>912
無機物から有機物を合成するってのが長らく不可能だと思われててそれで無機由来説弱かったんやけど近年無機物から有機物つくる実験成功したらしいで

929 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:06:38.14 ID:VXeZ3QBia.net
>>899
まさか大昔に温度計があったとでも…?

930 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:06:42.99 ID:mFam0rGl0.net
>>898
だから?
問題が出るかどうかの話なら出るが正解やし温暖化するかどうかの話ならしとるのが観測結果や
そもそもワイは解決出来るかなんて話しとらんしニキ論点ブレブレやし文脈読む力無さ過ぎやろ
文盲か?

931 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:06:44.30 ID:e9l9y48Gd.net
>>584
あの国は近代以降2年に一回のペースでデフォルトしているから

932 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:06:57.76 ID:AsRerO+y0.net
電気自動車が発展したらフォーミュラEも面白くなるんかな?

933 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:07:00.79 ID:vLVBd6Ypa.net
自然エネルギーでええやろ

934 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:07:02.04 ID:bfRZQgzu0.net
>>878
ビンみたいなそのまま使えるもの以外はコストが嵩んでるやろうな
廃棄場を作るところがないからリサイクルを押してんのかもしれん

935 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:07:16.27 ID:eYYENr2A0.net
季節が夏と冬だけになってきてるって基本ケンモメンしか言わないよな
日本には四季があるってネタに逆張りして言い出したんだろうけどこれが酷くなると>>780みたいに現実すら認められなくなってくる

936 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:07:23.18 ID:JCVLAhC10.net
>>923
何十年後には人口かなり減るんやっけ統計上だと
ありえるかもしれんな

937 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:07:30.30 ID:tde0Wgiu0.net
>>920
人類は将来的にごく一部のエリート層とその他大勢の醜く頭の悪いゴブリン貧困労働者層とで二分化されるらしいぞ

938 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:07:31.67 ID:Eexgu+fRM.net
リニアってディーゼル発電機乗ってるんじゃなかったっけ

939 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:07:36.56 ID:TLyeevGXd.net
というか今までの枯渇論も(儲かる)原油が枯渇しているだけのことやし
そこまで心配要らんねん

940 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:07:45.99 ID:t6V25iXG0.net
地球は凄いからな
人間がどうこう出来る相手ではない

941 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:07:46.01 ID:9PsPsa1ca.net
>>923
シェールオイル掘りまくるけどええか?

942 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:07:49.20 ID:CivkUCzrH.net
>>933
賄えるならそれでええんやけど
現実問題今の経済規模回そうとするとそれやと追いつかない

943 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:07:57.70 ID:7kXTnCIrd.net
非エコカーへの迫害やめてクレメンス…
乗りたい車がだんだんモデル消滅していく

944 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:08:10.48 ID:PNbDi8xN0.net
二酸化炭素使ってなんかできたらええんやけどな

945 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:08:12.60 ID:9Fr0XKrEd.net
>>941
いいぞどんどん掘れ

946 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:08:18.95 ID:LdnvKhdjd.net
過去最高の当たり年

947 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:08:19.81 ID:VEI77NS00.net
やったぜ。

948 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:08:20.56 ID:vLVBd6Ypa.net
食料危機のほうが問題らしいで

949 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:08:52.98 ID:8tVY0tOM0.net
人が増えすぎなんだよな
有能だけ残そう

950 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:08:54.67 ID:XWphfJ4r0.net
>>948
虫食わないといけなくなるのはいややわ

951 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:09:05.45 ID:vLVBd6Ypa.net
>>942
20年位退化してもええやろ

952 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:09:06.50 ID:t6V25iXG0.net
シェール技術って
アメリカ以外は持ってないんだっけか?

953 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:09:08.21 ID:M8IHnKU20.net
自然エネルギーって理科で習った内容的に見ると使い物にならん気がするわ

954 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:09:17.29 ID:FkmX7PvH0.net
でも石油が高いおかげでロシアやカナダは儲かった訳だし、石油が安くてもあんまいいこと無いんじゃねーの?

955 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:09:24.95 ID:9Fr0XKrEd.net
>>936
20年後に50万割るで
もう人住めんのやからオイル特区にしてくれや

956 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:09:27.43 ID:HMZYBeAe0.net
WFPも食糧危機を想定して、今現役の方々も昆虫食に慣れておく必要があるという声明を出してた
冗談じゃないんやが!

957 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:09:27.48 ID:DnuDE2iLr.net
>>56
80年代〜90年代前半の、申し訳程度にやってたスポニューパ・リーグ
ガラガラの球場みてこりゃヤベーと子供ながらに思ったもんよ
ロッテが千葉に移り、南海阪急が身売りしたあたりから徐々に潮目が変わったな

958 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:09:33.36 ID:VXeZ3QBia.net
>>930
てかレス見てたらお前が横から口出してきて自分の定義押し付けてるだけやんけ

959 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:09:41.23 ID:CivkUCzrH.net
風力も想像よりは沢山建ってるで
都会J民はあんまり見ないかもしれんけど

960 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:09:53.64 ID:JCVLAhC10.net
>>948
中東アフリカで人コロコロして人口調整しとるで大丈夫やろ
インドは知らん

961 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:10:08.01 ID:YGkXS94Ed.net
>>928
まじ?ソースある?

962 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:10:08.84 ID:Af7Ow4O50.net
地底では新しく石油もつくられてるやろしな

963 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:10:16.48 ID:DMB72Y3PM.net
>>768
なお、テスラさん。。。。

964 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:10:19.08 ID:XWphfJ4r0.net
>>959
近くにいるとめっちゃうるさいってほんまなんか?

965 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:10:24.42 ID:JJ7NB3QY0.net
>>944
海藻培養に高濃度の二酸化炭素を効率的に混ぜる事で有用化できるって話なら聞いたで

966 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:10:25.34 ID:t6V25iXG0.net
自然エネルギーなんて無理無理
日本の発電比率見たらよーく分かるで

967 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:10:28.25 ID:3fiJB3PtM.net
いい加減なくなって代替エネルギー真面目に考えたほうがええやろ

968 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:10:34.68 ID:tde0Wgiu0.net
>>957
おっちゃん歳バレルで

969 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:10:35.70 ID:Y6ymeuXVM.net
>>923
もうエネオスのその手の拠点が隣の青森八戸にあるから秋田はおよびじゃないんだ👋😎

970 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:10:35.91 ID:JCVLAhC10.net
>>955
オイル特区にしたら利権がヤバくなりそうやね

971 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:10:37.64 ID:3iGnBSMmd.net
>>948
水資源と食糧やな
石油なんかよりずっと大事や

972 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:10:46.45 ID:hF/OJNpJ0.net
>>960
毎年億人単位でコロさないと間に合わん

973 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:10:51.49 ID:nNvvdqjJ0.net
ぼったくりすぎ
ガソリンも今の半額ぐらいが適正価格

974 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:11:12.49 ID:DMB72Y3PM.net
>>909
うなぎ生産者「食べて応援!」

975 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:11:13.52 ID:PNbDi8xN0.net
>>965
消費量めっちゃ少なそう

976 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:11:14.34 ID:9Fr0XKrEd.net
>>970
元々胡散臭い利権だらけの県やしへーきへーき

977 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:11:19.96 ID:CivkUCzrH.net
>>964
鳥がダメージをうける
騒音問題
日本やと台風やら強風過ぎて回らんとか壊れる等のリスクあり

978 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:11:24.05 ID:A3kdyCKNd.net
石油の無くなる詐欺

979 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:11:28.40 ID:JCVLAhC10.net
>>972
ええ

980 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:11:33.29 ID:+Bg45gZj0.net
この状態で原子力発電さんの存在意義ってなんなんや?

981 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:11:33.56 ID:PS02/I3gM.net
これもう世界的な詐欺だろ

982 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:11:33.77 ID:2IvpJUmcM.net
>>950
チート作物米をすこれ
日本は水があるからいざとなれば米作りまくればへーきへーき

983 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:11:38.86 ID:bfRZQgzu0.net
>>973
まあ税金二重掛けやしな

984 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:11:56.44 ID:t6V25iXG0.net
秋田県で
水と食料と石油の生産をすればええんやな

985 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:11:59.39 ID:mFam0rGl0.net
>>958
ほーん
なら温暖化の定義言ってみてどうぞ
まぁワイがレスする前から随分おかしさを指摘されとるみたいやが

986 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:12:01.61 ID:6ggT/LyB0.net
>>965
オーラルチッチキチー

987 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:12:04.15 ID:9Fr0XKrEd.net
>>980
人々に放射性物質の恐ろしさを伝える役割があるぞ

988 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:12:09.31 ID:JCVLAhC10.net
>>976


989 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:12:14.49 ID:XWphfJ4r0.net
>>982
糖尿病不可避やんけ!

990 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:12:17.26 ID:KmhRUToD0.net
>>971
中国が日本の水源地を買収しまくっとる

991 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:12:20.64 ID:DMB72Y3PM.net
>>982
とうもろこし「米とか無能やで」

992 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:12:28.36 ID:X2ypXUNCH.net
>>973
日本のガソリン価格のほとんどは税金やで

993 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:12:30.71 ID:JJ7NB3QY0.net
>>975
食糧難の時代が近づきつつある背景も考慮すれば一応朗報ではあるしサンゴ培養にも有効やし…(震え声)

994 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:12:34.87 ID:hF/OJNpJ0.net
>>979
嘘やで

995 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:12:54.37 ID:yaUlqB/oM.net
>>938
なくす予定

996 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:12:55.93 ID:PNbDi8xN0.net
>>929
さすがにガイジすぎやろこいつw

997 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:13:02.09 ID:t6V25iXG0.net
>>980
核分裂炉は日本でもある程度自給出来る

998 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:13:31.02 ID:VXeZ3QBia.net
>>985
国語の話をしたいなら辞書くってどうぞ
世間一般で問題視されてるような温暖化の問題はないという場合の温暖化やぞ

999 :風吹けば名無し:2018/04/02(月) 12:13:31.58 ID:CivkUCzrH.net
メタンハイドレートもええんやけど頓挫したからなあ

1000 :救世王:2018/04/02(月) 12:13:35.59 ID:eL0db+BFM.net
まさかの大逆転やな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★