2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

先生「三角形の面積は底辺×高さ÷2で導けます」人間達「はーい!」ワイ「なんでや…」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:10:34.77 ID:OkOCDFTla.net
先生「では次の問題へ進みます」
人間達「はーい!」

ワイ「なんで2で割るんや…」

先生「ぺちゃくちゃ」
人間達「はーい!」

ワイ「三角形を2つ足したら四角形になるから四角形の面積を出して2つに割る…?あ!そういうことか!」

─テスト後─

ワイ「70点・・・」

人間達「90点余裕!」

先生「ワイはダメな奴だ」



こんなのが積み重なって落ちこぼれた

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:11:10.55 ID:AwfaavS50.net
質問しろや

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:11:10.61 ID:fiW7nrnga.net
ガガイの

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:11:12.64 ID:O0rccO9R0.net
無能

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:11:20.56 ID:tj7GyMmYa.net
知能が足りないって可哀想やな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:11:24.10 ID:QdBnsnuY0.net
いやなんで100じゃないん?
人間じゃないから?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:11:41.09 ID:Vj8vE4uj0.net
イッチの説明でやっと理解でけたわ
サンガツ!

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:11:49.35 ID:mVmrU4Et0.net
正直面積ってなんだよと思うわ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:11:52.88 ID:D4LHEABa0.net
ガイジ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:12:03.14 ID:ohd9x4UI0.net
ワイは四の段でつまづいた
あと、時計のみかた

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:12:19.95 ID:FwnEMdIra.net
真面目に勉強して70点くらいのやつが一番無能だよな

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:12:23.20 ID:b245dgr30.net
ワイは連立方程式

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:12:26.72 ID:uaRtIt1Aa.net
>>10
ガイジやんけ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:12:40.40 ID:dIskTUrf0.net
3.14って何だよ(哲学)

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:12:45.45 ID:xWWFPbTJd.net
そのレベルなら教科書に載ってるわ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:12:58.30 ID:mVBVAnDNa.net
そもそも授業で2つ組み合わせたら平行四辺形になるって習ったやろ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:12:59.62 ID:CmveZDJsd.net
>>10
健常入っとるやん

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:13:08.64 ID:ohd9x4UI0.net
ワイには中学数学が一番楽やった

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:13:12.92 ID:b245dgr30.net
>>14
これクッッソわかる
3.14だからなんやっちゅーねん

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:13:20.10 ID:SdE8ronq0.net
先生に聞けや

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:13:35.25 ID:Rst7Zlh00.net
ノータリン

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:13:35.38 ID:K+MFhqCT0.net
人間じゃないのか

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:13:57.64 ID:DECx2Yzu0.net
中学ワイ「これからの人生でこれ使うときあるんか.....?」

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:14:18.73 ID:aAtaTFp+0.net
インド式の計算は早めに教えるべきやと思うわ
安産苦手すぎて答案が筆算まみれやった

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:14:20.61 ID:ohd9x4UI0.net
いちおーセンター数学は7割あったぞ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:15:03.03 ID:OHdJeD0t0.net
えー初めて知ったわ
イッチサンクス

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:15:09.74 ID:LnDv3czI0.net
これ最初はかなり説明してくれたよ
四角形がこうだからどうのこうの

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:15:13.80 ID:Kn1Tl+4NM.net
正直こういう発想は普通に100点とれるやつが持って初めて役に立つわけで
そうでないやつはただのガイジ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:15:37.53 ID:cIjjhHt50.net
普通公式教わるときに原理も説明されるやろ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:15:50.77 ID:eLHOrClq0.net
四角形の求め方から習うやろ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:16:02.30 ID:VPKsmhFdM.net
このレベルでつまずく奴が半数いるんだよな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:16:03.13 ID:I8fTuLh8M.net


33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:16:06.18 ID:w3pNj2t40.net
数学ってこんなアスペみたいなやつにとってはめんどくさいんやねw

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:16:11.33 ID:6d0T4b9kd.net
一応説明することになってるんだよなぁ
小学生エアプか?

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:16:19.93 ID:PnqFzaYg0.net
>>10
ワイやんけ
時計は長針固定しろ
半端な位置だとわからんわ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:16:58.78 ID:hnHn0E6FM.net
なんかわかる
ワイもこんなんが全教科で積み重なって諦めるしかなかった

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:17:26.36 ID:30txN9RQ0.net
>>14
割とガチで大人でも円周率って何か説明できない人多い印象
円周率って何?と聞かれたら3.14とまでいうやつおるし

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:17:58.19 ID:HTAZ+meQr.net
>>37
3.1415926535897まで覚えた記憶

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:18:09.06 ID:01Ztc5bG0.net
>>34
なるんやなITじゃないみたいな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:18:23.49 ID:utxJ/6mDd.net
教科書にも書いてあるやろうに、ほんまアスペやなぁ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:19:04.76 ID:+VLmyWgKa.net
最初のハーイで周りは理解しとるぞ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:19:22.57 ID:pPPYUHvk0.net
>>35
あガガイのガイ!

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:19:46.03 ID:z8dsXMwN0.net
ただの馬鹿じゃん

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:19:50.27 ID:hnHn0E6FM.net
ワイ「3.14×÷高さ2」

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:19:51.67 ID:i3ehwU4ra.net
理解して70点とか理解した気になってるだけのカスやん

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:20:02.97 ID:iRoa0Kmm0.net
円周率の説明はまともな学校なら習うでしょ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:20:16.47 ID:VC32Wz2Wd.net
高校ベクトルでもう嫌になったわ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:20:24.21 ID:hDhnskJpp.net
おもいでぽろぽろでそんな話あったな
分数の掛け算だか割り算だかで
どういう理屈でそうやって解くのか分からないから悩む人は
その先もいちいちつまずいて悩まずいける人は人生順調みたいな話

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:20:27.72 ID:v/AM+sY8p.net
>>24筆算すっ飛ばして暗算で答えだけだしたら不正解なのほんま嫌いやわ
手が疲れるから数学嫌いになったで

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:20:29.57 ID:EeOZBLV9a.net
ワイ隠キャ、意味もなく円周率60桁程暗記

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:20:31.55 ID:pPPYUHvk0.net
>>45
ここにもガイジが1人

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:20:42.13 ID:6bwrbioC0.net
分数の割り算で憤死したわ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:20:51.04 ID:I5FzsUIc0.net
ちゃんと説明してくれてたやろ
そういうやつこそ予習さらっとしとかなあかん
わいのことやね

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:21:15.84 ID:i3ehwU4ra.net
>>51
はいアスペ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:21:17.45 ID:Klt5w6p10.net
ワイは台形の公式は未だに納得してない

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:21:20.69 ID:0N0x3FZC0.net
ワイは分数ではじめて詰んだわ
5等分にしたうちの1個とかややこしいねん全部0.1とか0.2とかでええんや

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:21:25.38 ID:VKXngNG60.net
平行四辺形の面積を先に教えた意味が分からんと大変やろな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:21:30.19 ID:RV4DyVf80.net
先生「マイナスとマイナスを掛け算したらプラスになります」
人間たち「はーい」
ワイ「なんでや…」

これもありそう

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:21:38.43 ID:hXH6rzCJ0.net
>>50
言ってみろや

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:21:39.25 ID:o4jS1+04d.net
アフィリエイト

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:21:40.40 ID:Yw6S0NYfd.net
円周率って文字通りやんけ
直径を1としたときの円周の割合や
面倒やからπに置き換えて最後に戻すんで

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:21:41.89 ID:kO/FMYci0.net
円周の長さって内側なのか外側なのかどっちなんや?


63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:21:59.43 ID:hnHn0E6FM.net
ここで「習うだろ説明されるだろ」と言ってる馬鹿ども
こっちはそんなもん聞いとらんで窓の外見てたっちゅーに

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:22:05.19 ID:1S+DRJQr0.net
算数数学得意だったけど引き算の筆算未だに意味わかんねーわ

暗算の方が速いやんけ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:22:20.84 ID:g76vn5WD0.net
帯分数仮分数とかいう小学校以降で使わない分数

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:22:29.93 ID:taYQWASqM.net
>>37
円周÷半径で良かったよな?(小声)

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:22:30.52 ID:WW5dF9l8p.net
>>62
線が太くなければ良いんじゃね?

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:22:32.72 ID:71sDISUld.net
大学入って数式でなくて文章で説明されたらすごく楽しくなった

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:22:41.99 ID:tWqoKEhSd.net
33.4ってなんだよ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:23:06.03 ID:RV4DyVf80.net
>>65
仮分数は使うような…

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:23:12.80 ID:kO/FMYci0.net
>>67
どんだけ狭くしても幅はあるわけやん
そしたらそんだけ長さ変わるやん

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:23:12.82 ID:2EB1n4LJ0.net
理解したつもりの無能って害悪やで

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:23:15.94 ID:GPdFkEI+0.net
>>25
7割じゃアカンやろ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:23:26.71 ID:EeOZBLV9a.net
>>59
3.141592653589793238462643383279502884197169399375105820974944

まで
今も合ってるかはわからん

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:23:55.10 ID:pPPYUHvk0.net
>>54
アスペはお前だぞ
理解するのが遅いからどんどん周りに離されて70しか取れてないんだぞ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:24:00.09 ID:wtWfTUjg0.net
>>65
はい 投球回 1 1/3

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:24:06.96 ID:Sc2k2XMZ0.net
説明するぞ
聞いてなかっただけやろ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:24:09.49 ID:1S+DRJQr0.net
>>74
コピペすんなや殺すぞ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:24:13.58 ID:hDhnskJpp.net
そういや普段気にしないのにテストの時とかで図形の線の太さは無視してええのか?って悩むことあったわ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:24:40.76 ID:+VLmyWgKa.net
>>66
直径な

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:24:40.92 ID:hnHn0E6FM.net
ワイ「音楽の授業ってなんだよワイはこんなもん教えてほしくない」

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:24:59.00 ID:Yw6S0NYfd.net
>>79
そもそも太さがないんやぞ
点も大きさがない

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:24:59.27 ID:75j3lnZJ0.net
ワイ未だにe=2.7うんぬんの意味わかってない

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:25:07.42 ID:ooWl0qvY0.net
円の面積半径×半径×3.14を教えてやる

半径×半径ってのは底辺×高さと同じことや
円の中に三角形が4つあるとすると底辺×高さ÷2×4でその面積が出るわけや
そして余った黄色い部分が1.14やで
わかったか?


85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:25:09.53 ID:FC4aIgIId.net
「ほかの奴らは原理を理解しないで丸暗記だけのサル」って言いたいのかと思ったわ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:25:11.18 ID:22n+SgK40.net
要領悪い奴って理解できない事があるとそこでフリーズするよな
まあワイもやけど

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:25:30.30 ID:75j3lnZJ0.net
>>71
円のイデアだぞ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:25:42.14 ID:pPPYUHvk0.net
>>71
そんな誤差レベルのもん気にするとか一生円周率計算してろよ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:25:43.10 ID:HFGrKQHx0.net
>>85
長谷川亮太って知ってる?知ってたらそんなこと絶対思わんのやけど
あっ…

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:25:47.46 ID:cS2FcvLR0.net
どうでもええわ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:25:49.18 ID:75j3lnZJ0.net
>>85
暗に言ってるでしょ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:25:50.12 ID:kO/FMYci0.net
【悲報】ワオ、ネイピア数で詰む

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:25:52.13 ID:MEUS7W8i0.net
微分がよくわからんかった
何がしたいの?あれで何ができるの?

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:26:03.87 ID:oIhxj4Ns0.net
>>87
な訳ねーだろカス

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:26:11.41 ID:yQ2marDE0.net
>>79
図形の線というのはどういう概念なんやろうなぁ
内側までが図形なのか外側までなのか
それとも線の中央までなんやろか
線の中央やとしたら中央とはどういう概念なんやろなぁ
そもそも円形の線の中央は正確に求められるんやろか

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:26:25.39 ID:1KTZiM790.net
なんで1+1=2になるんや……?

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:26:37.12 ID:Ko12z2vsp.net
いや2で割るくらい考えたら分かるやろ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:26:47.91 ID:pPPYUHvk0.net
>>65
普通に使うぞ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:26:50.65 ID:Klt5w6p10.net
>>58
結局これって数学的にはどういう理屈なん?
ワイはゴキブリ(−)を殺せば(−)結果+って感じか!って無理矢理納得させてたけど

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:26:53.52 ID:EeOZBLV9a.net
>>78
コピペしてねえってどう証明すんねん

こんなん60桁程度なら九九覚えるよりはよっぽど楽だと思うぞ
無意味だから誰もやらんだけで

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:26:55.22 ID:3G/YOBqqM.net
今日のガイジスレ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:26:59.05 ID:hnHn0E6FM.net
>>84
円が真円とは限らんやん
それはどの時点で察するんや?

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:27:01.31 ID:75j3lnZJ0.net
>>94
怖い

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:27:03.32 ID:eUUD3lkxd.net
円錐のやつのなんでや率はやばい

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:27:05.19 ID:DhXLjFrD0.net
お前はオークかなにかか

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:27:06.97 ID:9h1qbD/H0.net
>>55
1の説明と同じやろ
2つの三角形に分けるんやで

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:27:09.60 ID:zQj52RToM.net
高校生文系ワイ「logってなんだよ(憤怒)」

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:27:24.12 ID:zFZ7+yikM.net
>>37
東大の入試で出題されるくらいだしな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:28:06.93 ID:hnHn0E6FM.net
>>99
「反対の反対」ってことやろ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:28:22.54 ID:yQ2marDE0.net
>>102
円を真円やと仮定してるんやろ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:28:27.32 ID:qLKFiKECM.net
そもそも授業聞いてなさそうなイッチやな

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:28:31.10 ID:75j3lnZJ0.net
>>99
後ろ向いて後ろに進んでるイメージだわ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:28:36.97 ID:ooWl0qvY0.net
>>102
うるせえカス

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:28:46.34 ID:cEnbQoyQ0.net
説明してるのを聞いてないだけやん

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:28:53.35 ID:WxJb/GPy0.net
柳沢教授でもそんな話しあったな

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:28:55.67 ID:taYQWASqM.net
>>80
サンガツやで!
やっべ完全にアホになっとる

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:29:30.18 ID:eLHOrClq0.net
>>102
限ってるものを勝手に限ってないと考えるから間違うんやで

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:29:33.24 ID:bhBgGjN10.net
ワイ理系は数列で詰んだな
an+2とか出てくると計算出来なくなる

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:29:47.18 ID:NOH4v9U/0.net
1+1がわからずパニック定期

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:29:56.22 ID:jFRcHvFU0.net
>>71
常識的に考えたら外側ちゃうか
内側の面積いらんやろ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:29:56.54 ID:RV4DyVf80.net
>>93
しゅ、瞬間の速度が出るから…

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:30:01.16 ID:OpsQLGzn0.net
円の定義も知らなそう

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:30:13.41 ID:hnHn0E6FM.net
>>110
わからんわそんなもん
真円ってのも想像つかんし絶対どっか
歪んでるもんやろ

124 :a:2017/10/04(水) 06:30:38.70 ID:E3f5CHEoM.net
わいは物理の無限遠で躓いたわ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:30:53.39 ID:69ybmx3A0.net
普通の事が理解出来ん…だけど天才です!みたいな考え多そう

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:31:04.56 ID:FC4aIgIId.net
>>93
最大値わかるから便利や

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:31:05.76 ID:pPPYUHvk0.net
>>97
考えれば分かるというか普通の学校なら先に平行四辺形の公式やってから平行四辺形の半分って教えるやろ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:31:21.22 ID:IitN0pqP0.net
中学までは理数系はガイジだったけど 受験から本気出したわ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:31:37.19 ID:Auj24eB3M.net
>>125
普通のことができへんから妙なことに特化するだけやのにな

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:31:42.22 ID:Mi3gwIbo0.net
集合とかなんとなくでしかわからん

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:31:53.49 ID:oIhxj4Ns0.net
ソレ(*σ´ェ`)σイイネ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:31:53.60 ID:wkkynDBu0.net
普通に教科書に平行四辺形を分割するって書いてあるんですが…

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:32:15.82 ID:/O2NrfNTM.net
>>62
真ん中やろ
点に大きさがないようなもん

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:32:25.99 ID:Mi3gwIbo0.net
>>132
それを説明しないと

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:32:26.80 ID:Zli2TpLLd.net
お前らよく三角形の面積なんかでマウントとれるな

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:32:29.62 ID:bhBgGjN10.net
でも数学はまだましな方だよな
物理の電場とか自己インダクタンスとか何を言ってるのすら分からん

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:32:33.23 ID:hnHn0E6FM.net
>>125
ワイ昔から尊敬する人→エジソンでした

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:32:59.15 ID:VKXngNG60.net
>>123
逆に四角形はなんで歪んでないと思うんや
細かいとこ見るとまっすぐじゃなくガッタガタやで

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:33:08.11 ID:q0QTB77w0.net
平行四辺形を最初に考えたやつすごくね

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:33:23.96 ID:wkkynDBu0.net
>>93
グラフの局所的な振る舞いがわかるんや
それがわかるとグラフの大体の形がわかるんや

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:34:09.81 ID:kO/FMYci0.net
>>136
ほんこれ
電磁系が苦痛やった

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:34:50.14 ID:hnHn0E6FM.net
>>138
四角形は角張ってるし真っ直ぐだから安定するやん

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:34:55.33 ID:Ek2f8CiI0.net
いっちは人間じゃなかっただけのこと

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:35:13.60 ID:Klt5w6p10.net
>>109
>>112
なるほどな
サンガツ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:35:26.21 ID:hXH6rzCJ0.net
>>142
ガイジ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:35:52.58 ID:qLKFiKECM.net
>>135
これがマウントに見えるって普段どう生きてるんや

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:35:55.65 ID:rBJoZnuyd.net
先生「マイナス付いた数はルート入れたらアカンで」
ワイ「そらそうやな」
先生「すまん嘘やマイナス付いててもルート使えるぞ」
ワイ「ファッ!?」

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:36:08.30 ID:CY5JIJ68M.net
三角二個並べたら四角になるやろが
まず四角の面積求めて半分に割って三角の面積出すんや

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:36:22.44 ID:PXRsLoq/0.net
ここ2年センター数学で満点取れなくなったわ
勉強しないと忘れていくな

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:36:32.98 ID:vGJ3F/gt0.net
ワイ数学0点民、高みの見物

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:36:34.04 ID:RV4DyVf80.net
>>136
物理こそそういうものっていうので片づけられまくるよな
現象に合うように理論作ったわけやから納得出来んでも仕方がないとかでかわされる
それと高校物理は納得しようとしたらもっと高度な知識がいるというのが多すぎる

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:36:55.00 ID:oIhxj4Ns0.net
>>132
なにが普通だよ
お前ってそう言うところ有るよな
意味分かんねえから直した方がいいぞアスペ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:37:14.90 ID:hnHn0E6FM.net
>>145
じゃあお前真ん丸書けるか?
どう考えても四角の方が簡単やろ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:37:22.46 ID:TW3209r90.net
>>145
ガイジから見た世界は皆ガイジに見える
つまりガイジは君なんやで

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:37:39.74 ID:LdHpvzEV0.net
>>147
後者は使えるわけじゃなくて虚数とかいう存在しないものを定義してるだけだぞ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:37:44.75 ID:kO/FMYci0.net
まず数学がどういうものなのか説明すべきやと思うわ
様々な定義の上に成り立ってるとか

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:37:50.18 ID:eLHOrClq0.net
解き方を教えてるのに勝手に飛躍して勝手に落ちこぼれられても困るやろ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:38:08.22 ID:ZJMe0gd/0.net
イッチ、無能やろ
人間達に負けるとな

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:38:42.02 ID:rBJoZnuyd.net
>>155
ところがどっこい現実世界にも虚数が当てはまると聞いてワイは考えるのをやめた

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:38:45.27 ID:hXH6rzCJ0.net
>>153
完璧な四角も描けないわ
ただ完璧なものだと前提で問題つくることはできるだろそこに丸も四角も関係ない

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:38:52.88 ID:gjl0tW6d0.net
>>155
無理数は存在するんですかね…

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:39:02.84 ID:zk94WmX2d.net
なに愚かな人間共に負けとんねん

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:39:38.77 ID:2sc1wHfe0.net
>>76
回跨ぎはやめろー🐹

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:40:10.31 ID:X7J4w54Td.net
>>151
それや
高校物理は高度なところから納得したかった

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:40:37.51 ID:eLHOrClq0.net
うーんこのM

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:40:37.57 ID:uLu9cI/rd.net
ワイ「因数分解とか何に使うんや」
ガイ「暗号に使えるぞ」←いやアルファベットとか使えよwwwww

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:40:43.14 ID:wkkynDBu0.net
>>144
1-1×0
1×(-1)-1×(-1)=0
-1×(-1)=1

一日百円募金する3日でと財布からは-300円やけど3日前(-3日後)は+300円やろ?

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:40:46.72 ID:b+vaUDC00.net
>>71
点に面積が無いように数学的には線には幅って概念が存在しないから

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:40:51.32 ID:IZpiyIgj0.net
>>157
教えて欲しかったら土下座でもしてくれ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:40:57.59 ID:GBPAIg290.net
数学者「現実には存在せんから虚数てしとこ」
物理学者「なんかよく考えたら現実世界にも虚数存在するわ」
ガガイのガイ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:40:58.79 ID:2Gs39HGx0.net
>>149
単純に量が多いから忘れるというより間に合わんというのがでかそう

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:41:32.17 ID:tuWnVH9Ed.net
台形って何で÷2なん?三角形3つじゃね

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:41:38.23 ID:ZJMe0gd/0.net
>>170
どういう感じで存在しとるねん

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:41:42.85 ID:Ecz8GAp3d.net
>>102
こんなんただの逆張りガイジと同じやん
自分は賢いと思ってるんやろうけど論点ずらしてるだけのただのガイジやで

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:41:45.76 ID:hnHn0E6FM.net
>>160
定規と分度器があれば必ず四角は完成する
円は何やったって無理

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:41:46.28 ID:LdHpvzEV0.net
>>159
存在はしないけど、かけるとマイナスになるって性質が当てはまるから使われてるってだけじゃないの?電磁気学とかで

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:41:49.99 ID:VKXngNG60.net
>>142
なるほどな
じゃあ1つ点を決めて一定の距離の点をとるのも安定するよな?
それを360度ぐるっと点を取り続けるのも安定すると思わんか?

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:42:10.79 ID:11w/zbZQd.net
>>161
はいπ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:42:15.73 ID:2o2qUe2z0.net
定積分で理解しろ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:42:35.54 ID:bhBgGjN10.net
>>175
つコンパス

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:42:42.68 ID:2o2qUe2z0.net
数学なんて微分積分さえすればいいから

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:43:02.43 ID:iOXL5XZLM.net
>>175
分度器wwwwww
作図ってのは定規とコンパスでやるもんなんやで

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:43:06.76 ID:hXH6rzCJ0.net
>>175
人間に完璧な線が引けるわけねぇだろガイジ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:43:17.63 ID:/4ppCGvJ0.net
楕円の面積(小声

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:43:18.82 ID:LgPmHrr1a.net
数学、物理の法則を直感的に理解できるのがものほんの天才よなぁ
憧れる

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:43:26.92 ID:wkkynDBu0.net
>>167
1-1×0じゃなくて1-1=0ね

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:43:52.58 ID:WlAS/ghi0.net
ワイ方程式のグラフが理解できんかった
頭の中でy=の式とあのバッテンの上の曲線が全く結びついてこなかった

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:43:53.35 ID:IFbyGd2e0.net
展開と因数分解が1番クソやぞ

189 :a:2017/10/04(水) 06:44:26.67 ID:E3f5CHEoM.net
ニュートン力学三大法則のワクワク感だけはいっちょ前にあったわ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:44:44.15 ID:LdHpvzEV0.net
>>185
ワイは物理と数学にも壁あると思うで
物理は現実にトレスさせて考えられるから割と理解しやすい
数学を直感的に理解できるのは本物の天才やわ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:45:08.66 ID:hnHn0E6FM.net
>>177
そんなに点とり続けるのは骨が折れる

>>180
すぐに中心がズレるしネジもいつも緩かった
お前が完璧にズレないコンパス作ってくれるなら円も信用できるかもな

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:45:17.33 ID:0Du/aecd0.net
>>175
現実世界である以上紙も地球も歪んでるから完全なる直線なんて存在しないぞ
コンピュータなら書けるがコンピュータなら真円も書ける

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:45:17.50 ID:PUEKyIIx0.net
さすがに小中の数学でつまずくのはガイジやろ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:45:20.20 ID:8cyRwp0b0.net
常識を疑ってかかる自分をエジソン辺りと同一視してる意識が透けて見えるのが最高にキモいよな

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:45:51.48 ID:0Du/aecd0.net
>>191
コンピュータ使えやガイジ
現実世界に完全なんてあり得んぞ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:45:54.81 ID:/4ppCGvJ0.net
分度器は草
文系ってこういうバカばっかなん?w

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:46:14.64 ID:YJ3ZaF800.net
一応理論を解説してるはずやで

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:46:22.48 ID:OysFSZTXa.net
>>191
お前いい加減滑ってるから消えろや雑魚

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:46:56.33 ID:h9EsRNm50.net
"0"ってなんなんや…!

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:46:59.62 ID:qhv7VeH90.net
レス乞食に相手してる時点でガイジやろ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:47:11.32 ID:iOXL5XZLM.net
なにか特別な理由があってそうしてる訳ちゃうんやで
考える時便利やし現実との誤差気にしてたらキリないから取り敢えずそういうことにしてるだけや

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:47:11.91 ID:5M4zAfHq0.net
文系より偏差値60前後の下手な理系の人間の方が頭悪いなって感じることあるよな
>>1に似たような感じで理屈すぐに理解できないからずっと考えてしまとりあえず覚えるができないやつ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:47:20.54 ID:gWQuSxFp0.net
>>175
コンパス使えや

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:47:32.79 ID:rHP3NG6b0.net
こんなんはよ共有に入れろや

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:47:34.73 ID:i2gRjuLE0.net
ガイジとか言うつもりはないんやけど小中学生で算数数学につまずく人の話って自分とは違う世界に生きてるみたいで面白いわ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:47:39.33 ID:MEUS7W8i0.net
関数っていう概念もよくわからん
xがyの関数でy(x)っていうのはyの値はxの値に依存して変わりますよ〜ってことでええんか?

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:47:39.36 ID:hnHn0E6FM.net
>>182
分度器のが便利やで
センター試験の問題に乗ってる角度は正確だからな
「角度を求めよ」の問題は分度器で図れば一発やった

>>183
定規使えば完璧やろ
定規が信用できないなら何も信用できなくない?

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:47:41.86 ID:QbVsjU/t0.net
>>192,195
コンピュータでも理論的に完全な円は描けないぞ
君たち完全の意味わかってないやろ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:47:49.54 ID:SZfjlDPJ0.net
基礎的な数学もできないとか文理問わずガイジだと思うで

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:47:52.15 ID:M09qoTJe0.net
まず円が歪んでるかもしれないからなんなんや
出された問題と関係ないやろそんなの
ごちゃごちゃ言ってないで掛け算割り算せえよ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:48:04.72 ID:2sc1wHfe0.net
>>196
文系とかじゃなく頭博多高校なだけだろ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:48:08.01 ID:SeI3jVyA0.net
イッチは小学校エアプだろ
折り紙で平行四辺形や三角形の図形を作って公式の意味を知る授業するから

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:48:16.93 ID:11w/zbZQd.net
>>207
センター試験は分度器なんて持ち込みできひんぞ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:48:18.16 ID:LJuDMhGm0.net
萩原朔太郎も中学だかの時に線の厚みが0なのが納得いかなくてずっと悩んでた言うとったしな

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:48:28.14 ID:+2iwPjyJ0.net
約分と有理化がたまにごちゃごちゃになる

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:48:28.78 ID:Ecz8GAp3d.net
なんやアフィカスのレス乞食かいな
こんな朝っぱらからようやるわ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:48:41.26 ID:hXH6rzCJ0.net
>>207
その定規が完璧じゃないっていってんだよガイジ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:48:45.59 ID:iOXL5XZLM.net
>>207
持ち込めないぞ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:48:53.00 ID:GBPAIg290.net
数学者「難問証明したぞ」
ワイ「こんなん証明して何の意味あんねん」
物理学者「この証明のお陰で物理の難問解決したわサンキューな」
ワイ「???!!!!?!」
ガガイのガイ

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:49:11.72 ID:z7DCwzOjd.net
>>184
積分するんやっけ?

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:49:13.23 ID:Aa95cK6S0.net
>>207
ただの構ってちゃんガイジやん

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:49:13.54 ID:gWQuSxFp0.net
>>207
定規だってペンでなぞってる時の力で僅かにずれるやん

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:49:27.03 ID:asNc5qyU0.net
>>219
くっさ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:49:29.82 ID:LdHpvzEV0.net
>>207
作図と回答は違うだろ
流石にキミアホすぎるで

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:49:30.05 ID:EpePRBSE0.net
ワイは黒板書き写すの遅くてどんどん落ちてったわ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:49:31.45 ID:hnHn0E6FM.net
>>192
定規は真っ直ぐや

>>195
コンピューター習うのは中学からだろ

>>203
コンパスは緩んでる言うてるやろガイジがボケ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:49:31.58 ID:PPQwU3Oq0.net
太陽がほぼ真円らしいな

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:49:34.21 ID:e493yWqD0.net
わいはお金の計算ができんかったぞ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:49:41.75 ID:PXRsLoq/0.net
>>171
時間は余るわ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:49:45.14 ID:/li/zD06d.net
興味無いし解法覚えるだけ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:49:47.16 ID:NCIAUtkJ0.net
>>1
普通の奴らははーいの時点でワイ君レベルまで理解してるんだぞ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:49:54.90 ID:FwodI5hA0.net
>>207
角度の計算問題で答えが360度超える問題出て分度器あてにならないと感じた小学生以下

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:50:11.94 ID:i2gRjuLE0.net
中学受験の頃になんでこんな簡単なことが出来ない人がいるのか疑問に思うことがあったけど人間色々やなあ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:50:13.36 ID:kO/FMYci0.net
折り合いつけられるかそうでないかやろ
悩んでてもしゃーないんやで

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:50:15.72 ID:z7DCwzOjd.net
>>226
おもんな

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:50:16.88 ID:b+vaUDC00.net
6元六次方程式とかパズルみたいで楽しそう

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:50:29.48 ID:VKXngNG60.net
>>191
定規に比べると小学生が使うコンパスが信用できんと思う気持ちはわかるわ
でも高いコンパスめっちゃ使いやすいから機会あったら使うと信用できるかもしれんで

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:50:46.83 ID:/4ppCGvJ0.net
>>220
多分そうだったはず
全部グラフで表現できれば面積求められるのはすごいと思うわ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:50:56.11 ID:Aa95cK6S0.net
>>226
はいはいガイジガイジ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:50:59.88 ID:GzncMl9za.net
時計の見方のテストで0点取って以降中2くらいまでデジタルでしか時間が分からんかったワイよりマシやな

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:51:11.98 ID:oIhxj4Ns0.net
>>224
アホって言った奴がアホやろ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:51:19.95 ID:iOXL5XZLM.net
そもそもコンパスと定規の使い方をわかってない可能性があるわ
中高でユークリッド幾何学習わんかったんか?

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:51:27.35 ID:qhv7VeH90.net
>>206
y(x)なんて表現するか?

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:51:32.29 ID:i2gRjuLE0.net
なんというか他人に優しくなれそうなスレや

245 :a:2017/10/04(水) 06:51:33.35 ID:E3f5CHEoM.net
今はYouTubeとかでも可視化して分かりやすい解説とかあって面白いわ
テイラー展開とか固有ベクトルとか

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:51:36.02 ID:hnHn0E6FM.net
>>213
そんな事は言われたことがない
わからん定期テストかもしれん

>>217
定規だけは一番正確や
ネジもないしな

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:51:43.75 ID:aN2Lx+/Hd.net
レス乞食にレス与えてんじゃねえよ
死を与えろ

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:52:12.34 ID:QbVsjU/t0.net
>>243
メソッドと引数やぞ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:52:13.19 ID:iOXL5XZLM.net
>>243
f(x)やな普通は

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:52:44.43 ID:5Lxvejoep.net
イッチは今何してるんや

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:52:47.27 ID:2sc1wHfe0.net
>>206
そうやで

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:52:56.38 ID:hFI5EA400.net
>>1
これって公式教えてもらう過程で説明してくれてるやろ
イッチが聞き逃しただけちゃうか

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:53:01.63 ID:hnHn0E6FM.net
>>222
それは書く人が歪んでるんやろワイのは真っ直ぐや

>>224
確かにそうかもわからんけど頼りないと言いたかった

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:53:03.54 ID:sL3+2YCR0.net
アフィリエイトの養分

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:53:33.30 ID:qhv7VeH90.net
>>231
残念ながらみんなそんなに頭良くないぞ
小学校のテストで周りが100点取ってるの見たことあるか?

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:53:38.51 ID:H12p9Wuu0.net
人間達「はーい!(四角形を半分にしたって考えるんやな)」

こうやぞ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:53:50.43 ID:ImynPDKhM.net
>>206
あっとるがy(x)はおかしいf(x)とかg(x)とかやで

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:54:00.07 ID:IKo5OaZIa.net
>>238
底辺(x)と高さ(y)がわかれば解けない面積なんてないってわからん?

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:54:38.86 ID:mxfCmD5V0.net
y(x)でも普通やろ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:54:53.14 ID:b+vaUDC00.net
真円かどうかなんてどうでもええやろ
問題に出て来るなら必ず真円なら真円、楕円なら楕円が定義されてるはずやし

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:55:00.63 ID:2Gs39HGx0.net
方程式と関数がごっちゃになってた
y=とあれば関数とか言われてたぞ…
関数の接線の方程式を求めろという問題で関数って何?方程式って何?となったわ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:55:03.06 ID:qhv7VeH90.net
>>249
普通はと言うかy=f(x)とするって書くよな
y=y(x)とするってこんなんガイジやろ

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:55:04.81 ID:PjedCieS0.net
xとyがナニモンかわからなくて切れた

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:55:04.97 ID:/ZiBoG6/d.net
ワイは中学3年までは数学ほぼ完璧やったけど高校入って場合の数と軌跡と領域で折られて落ちこぼれたで

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:55:10.57 ID:dkprH5pX0.net
>>37
これなんや?
円周と直径の比ちゃうんか?

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:55:19.72 ID:ImynPDKhM.net
>>259
そんな表記見たことあるんか?

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:55:39.48 ID:/4ppCGvJ0.net
>>258
虚数面積

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:55:41.91 ID:mxfCmD5V0.net
>>266
あるぞ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:55:51.50 ID:IKo5OaZIa.net
f(x)のfはfunctionのfだよね

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:56:03.78 ID:dkprH5pX0.net
>>265
書いてあったわ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:56:11.24 ID:oIhxj4Ns0.net
>>266
あるに決まっとるやろ
ガイジーーー!!??

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:56:16.52 ID:11w/zbZQd.net
>>256
小学校の時長方形の紙二つに切らされてそれで教えられたわ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:56:21.97 ID:qhv7VeH90.net
>>264
逆手流とかファクシミリの原理とかその辺の問題を数問といたら出来るようになるぞ
東大ですら軌跡はそんなに難しくない

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:56:23.69 ID:/Vy/AiAK0.net
微分と積分って何の為にやるんや………
傾きを求めて、面積を求めて何になるんや………

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:56:24.52 ID:HTAZ+meQr.net
半径10センチの円がある
正包茎ABCDの面積を求めよ


276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:57:08.57 ID:ecloeC16a.net
大学まで「何で?」は必要ないんや
ただただ暗記するだけや
理解する能力は大学で身に付けろ世の中の真理や

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:57:25.51 ID:NCIAUtkJ0.net
>>255
別に100点取る話なんてしてないんだが
お前もワイくんか?

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:57:32.48 ID:/Vy/AiAK0.net
>>269
Gは?

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:57:32.49 ID:evGtkiQc0.net
わからないこと、苦手なことがあるなら復習しろや
それすらしないから落ちこぼれたんやぞ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:57:36.69 ID:S3ku6rLzd.net
おもひでぽろぽろ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:57:37.94 ID:S00yChEva.net
>>262
君アスペルガーやな 自分のルール以外認められへんやろ

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:57:41.39 ID:qml9jew00.net
>>253
脳障害者薬は飲んでるから

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:57:54.52 ID:/Vy/AiAK0.net
>>275
包茎なのか

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:57:59.22 ID:oIhxj4Ns0.net
>>258
底辺が発狂するの好きw

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:58:07.58 ID:LdHpvzEV0.net
ワイは高校の最大値最小値で躓いた池沼やったわ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:58:21.83 ID:qhv7VeH90.net
>>281
いやgでもaでもhでもええねん
でもyは明らかに間違いだよね?

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:58:25.76 ID:TW3209r90.net
>>281
あかんこいつホンマもんのアスペや

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:58:35.22 ID:Q2+MHenlM.net
底辺×高さで平行四辺形が導かれる方に疑問を持つならまだしも÷2はあかんやろ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:58:38.07 ID:mzCXOYfmd.net
しっかり金勘定してんじゃねえぞアフィカス

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:58:59.62 ID:hnHn0E6FM.net
>>237
結局勉学は金持ちしかさせて貰えないんやなって思うわ
ワイは次男やから身の回りに新品のものなんてなかった
コンパスは一番上の姉から受け継がれてきた物で二本の軸がネジだし針になってるところもネジ、鉛筆を刺すところもネジだからそうそう真ん丸なんて書けなかった
筆箱に入れてたらネジが緩んで針やらなにやらどこかへ行ってしまうしな

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:59:12.18 ID:11w/zbZQd.net
>>275
100

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:59:17.46 ID:1Uh7QDFuM.net
>>281
馬鹿発見
君レベルやと高校数学無理やろ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:59:17.71 ID:2Gs39HGx0.net
>>206
> xがyの関数
だとy(x)ではなくx=f(y)とならんか?
普通はyはxの関数というてy=f(x)やと思うが
xを入力すればfという処理をしてyを出力するという意味やと思ってた

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:59:27.98 ID:LdHpvzEV0.net
これは何速報にまとめられるんや

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 06:59:54.84 ID:GT10Jnwo0.net
先ず道具の使い方覚えるんが先やからな
道具の構造まで理解しようとしたらそりゃ混乱するで

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:00:09.36 ID:a+GhJWWMM.net
>>35
デジタル時計って便利なのが今はあるで

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:00:10.07 ID:IKo5OaZIa.net
>>278
fの次やからやろ
integerのiの次のjが使われるのと同じ理由やろ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:00:28.11 ID:jlx2k8EL0.net
>>243
物理の世界だとたまにあるぞ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:00:44.89 ID:/4ppCGvJ0.net
インテグラルさん!?

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:01:06.78 ID:IKo5OaZIa.net
>>293
それで合ってるで

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:01:08.45 ID:qhv7VeH90.net
>>298
どんな分野で使うんや?

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:01:20.25 ID:2o2qUe2z0.net
数学なんてやるかやらないかの違いだろ
わからないって言ってる奴はやってないだけ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:01:27.14 ID:CvgzVMoep.net
>>262
大学ではそんな書き方してるで
高校生か?

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:01:30.21 ID:11w/zbZQd.net
>>281
f(x)はyをxで定義するための道具やから、そのfをyにするとややこしくなって訳わからんくなるやろ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:01:41.27 ID:7QadDmzH0.net
>>297
indexやろ……

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:01:45.84 ID:bWETaXEi0.net
>>276
大学こそ理解を飛ばす場所やで
公式使うと答えが出るんやなあってやらんと追いつかない
理解できる奴は上にいくけどたいていは公式を道具として扱わないとあかん

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:02:06.98 ID:5u/okyzG0.net
【ウナちゃんマン】
博多高校の生徒が講師に暴力を振るい逮捕! クラス全員アウティーです(ふわっち)
https://www.youtube.com/watch?v=_WEG-ujEqBs

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:02:37.80 ID:9h1qbD/H0.net
y=y(x)とか大学の教科書で普通に出てくるやろ

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:03:00.34 ID:PCsSDZ9P0.net
>>95
線は点の集合体やで

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:03:12.31 ID:nlSeE8gLd.net
>>290
本物のガイジっぽいな
他人に自己主張しても恥かくだけやから黙ってた方がいいで

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:03:23.17 ID:M3YZb+RZd.net
Jボーイのガイジ率高すぎ問題

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:03:26.14 ID:11w/zbZQd.net
勉強出来ないのをコンパスのネジが緩んでるせいにするのは流石に草

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:03:26.60 ID:VKcJay90p.net
三角形の公式の理屈はわかりやすいやろがい
頭悪いだけ定期

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:03:36.28 ID:KeNjvTW9p.net
所々知ったかだらけで草

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:03:42.32 ID:SK7BpZFp0.net
>>290
今日買いに行けや大人やろ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:03:48.77 ID:zil/+BljM.net
>>291

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:04:10.87 ID:3G/YOBqqM.net
>>290
は?貧J民のワイは一人っ子でもネジ式やったんやけど反論あるか?

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:04:49.47 ID:qhv7VeH90.net
>>303
どういう意味で使ってるんや
f(x)と同じ意味で使ってるん?

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:05:13.13 ID:iOXL5XZLM.net
コンパスの意味をわかってなさそう

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:05:29.15 ID:/Vy/AiAK0.net
ちょっと!
誰か、ワイに微積の基礎教えてクレメント!

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:05:51.82 ID:/4ppCGvJ0.net
じゃあ分度器で円書けばいいんじゃないの?w

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:06:14.10 ID:UkincKT40.net



323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:06:30.04 ID:jlx2k8EL0.net
>>301
例えば位置xが与えられたら高さyを一意に求められることをわざわざ明示したい時やな
位置y(x)を求める。とか書くで

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:06:32.60 ID:CvgzVMoep.net
>>318
数学は公式しか使わんからそんなことどうでもええと思ってるけどそうなんやない?で、君高校生なん?

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:06:44.41 ID:S00yChEva.net
ガチのアスペしかおらんやん
数学苦手なやつがy(x)言うとってああf(x)のこと言うてるんやなってこっちは理解できるやろ それをわざわざ突っかかるのがおかしいって言いたいんや

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:06:58.76 ID:Pg1Ge7Cg0.net
最近思ったんやけど たて×よこってなんなん たてってどっちやねん人の見方によるやん

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:07:12.20 ID:Ih+hB0+i0.net
引き算のひっ算が中3まで出来なかった

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:07:25.63 ID:qhv7VeH90.net
>>324
は?どうでもいいってなんだよ
用途が違うなら指摘になってないだろ
半端な知識でレスすんなカス

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:07:36.97 ID:ZJMe0gd/0.net
おまんこ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:07:37.58 ID:TW3209r90.net
>>313
定期←これ使ってるやつ全員死ね

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:07:40.71 ID:Q8Fv8iCx0.net
これ公式できる前の人は当たり前のように理解してそう

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:07:48.31 ID:11w/zbZQd.net
>>326
さすがにそれは紙の向きで判断しようや

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:07:56.73 ID:xvHffQZF0.net
こういうスレやと必ずほんまもんのガイジが出てくるからおもろいわ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:08:00.30 ID:CvgzVMoep.net
>>328
ガイジやん
大学言ってから大きな口叩けや

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:08:14.82 ID:KeNjvTW9p.net
でも公式とかって何でそうなるのかを理解できないと覚えられない奴っているよな
ワイとか

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:08:29.02 ID:O+l73i1I0.net
先生「三角形の面積は底辺×高さ÷2で導けます」

人間達「はーい!(四角形を半分にするんやな)」

ワイ「なんでや…」

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:08:31.90 ID:/CmsQJ6xa.net
答えだけ書いたら✕に文句言うてるやつは頭おかしいやろ
答え間違ってても過程を大切にして部分点くれる温情やぞ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:08:32.76 ID:Pg1Ge7Cg0.net
>>332
長方形が斜めに配置されてたらどっちがたてなん

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:08:35.98 ID:p4kI3EIWd.net
ベクトル方程式が未だによくわからないんだ…

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:08:54.49 ID:qhv7VeH90.net
>>334
大学くらい言ってるんだよなぁ
Fラン大学生でマウントとろうとするガイジは死ね

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:09:03.02 ID:kmUyHCgb0.net
お前が人間じゃないだけだろ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:09:04.60 ID:npAvLXfC0.net
まともな学校なら公式の証明ぐらいやるやん

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:09:14.77 ID:uta+POFO0.net
物理だと変数xが関数x(t)でどうたらみたいにごっちゃにするけど数学ではあんまり見ないな

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:09:27.67 ID:1BY2/ks6M.net
あかん先生やな
なぜそうなるかを生徒に質問して答え出させた方が授業も充実して理解度深まるやろ
ただ公式だけを伝えて暗記させるのは一番アカンやり方や

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:09:33.63 ID:nlSeE8gLd.net
>>336
これメンス

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:09:36.47 ID:mxfCmD5V0.net
yがxの関数だったらy(x)やろ
ただそれだけ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:09:39.51 ID:/4ppCGvJ0.net
数学はそれなりに勉強できたのに英語はほんま拒否反応出たわ
なんでやろ

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:09:57.92 ID:KeNjvTW9p.net
高卒煽りからの嘘の学歴バトルも平常運転やね

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:10:03.74 ID:/Vy/AiAK0.net
>>337
それは論理的思考を修得する為のステップを確認してるんであって、勘とか何となくのマグレ当たりはノーカンにしとるんやろ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:10:05.30 ID:8UZ1dpjJ0.net
自分で疑問点解消出来てるなら逆に伸びそう

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:10:19.31 ID:Mk1yAMG+0.net
テストの点数なんて関係ねえよ!

って思ってたけど全国統一学力テストを見せられると

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:10:23.31 ID:11w/zbZQd.net
>>338
長方形の面積求める問題で斜めに配置されてるの見たことあるか?

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:10:34.70 ID:qhv7VeH90.net
>>323
それ関数ちゃうかもしれんやん
xのときのyってだけで

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:10:35.60 ID:i2gRjuLE0.net
>>275
50

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:10:38.17 ID:bru1pf4k6.net
>>346
そう表記するのは見たことないけど
というか数学でわざわざ文字混同させるか?

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:10:52.71 ID:2zT+RSqS0.net
ワイ猿、三角形を2つ足したら四角になる部分がそもそもわからない
ならんやろ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:11:17.21 ID:9nju7Lq40.net
学校ならまだしも社会はやり方は教えてくれるけど、どうしてかは自分で考えて調べるんやぞ

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:11:24.25 ID:/Vy/AiAK0.net
>>356
ひし形になるぞ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:11:30.56 ID:V5RkjlxP0.net
幾何習うやろが
同じ形の三角形2個組んだら平行四辺形になるやろ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:11:32.10 ID:YUYfGifSM.net
なにこのガイジ見世物小屋は

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:11:38.65 ID:bru1pf4k6.net
>>352
最近はされとるで

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:12:20.23 ID:npAvLXfC0.net
証明やらずに公式だけ暗記させる学校とか存在するん?聞いたことないわそんな学校

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:12:25.14 ID:Mk1yAMG+0.net
>>356
だよなー3が×2だから6だよなー
🙈

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:12:29.83 ID:5dnU5DMXd.net
>>275
100

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:12:40.03 ID:GT10Jnwo0.net
>>331
無理やろ
一部賢い数学者が現れんかったら大半は猿ちょい上レベルや

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:12:46.80 ID:f1W3H5pFM.net
>>356
おい猿
平行四辺形ってご存知?

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:13:03.93 ID:iOXL5XZLM.net
後回しにできない人間は絶対に成功しない
中学まではそのうちわかるやろの精神でそういうもんやと思ってたらええねん

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:13:05.75 ID:LdHpvzEV0.net
いうて半分くらいのやつは理解せずに暗記しとるぞ
重要なのは理解が遅いと感じた時に周りよりも時間かけて勉強できるかどうかや

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:13:05.87 ID:Q8Fv8iCx0.net



370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:13:14.25 ID:O1cCnCEcp.net
ギリ健さん

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:13:24.43 ID:i2gRjuLE0.net
>>354
これ全然違うわ

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:13:25.81 ID:bru1pf4k6.net
>>364
いや25だろ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:13:34.43 ID:Q8Fv8iCx0.net
>>365
言葉や文字にできないけど感覚的に分かってたんちゃうか

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:13:41.84 ID:gtZqjP7L0.net
ワイジ、正三角形じゃなくても公式当てはめれたっけ?

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:14:16.83 ID:S00yChEva.net
>>275
普段何て打ってるんや...

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:14:20.56 ID:CmveZDJsd.net
>>275
25

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:14:25.76 ID:OZWOL4Tz0.net
先生「abcosΘが内積です」
人間たち「はーい」
ワイ「内積って何?」

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:14:30.36 ID:5dnU5DMXd.net
>>372
半径10やぞ

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:14:30.81 ID:/Vy/AiAK0.net
>>374
チラシででも適当な三角形作って試してみ?

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:14:33.54 ID:gjl0tW6d0.net
>>178
それが現実のどこにあるんや?

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:14:36.56 ID:2zT+RSqS0.net
ひし形でええんか…

>>366
四角言うたら正方形想像するやろ ワイは悪くない

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:14:37.32 ID:u0km/T4c0.net
まとめられますか?

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:14:40.81 ID:qhv7VeH90.net
>>275
25やろ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:14:46.48 ID:jlx2k8EL0.net
>>353
>xのときのyってだけで
それってまさに関数だよね?

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:14:49.97 ID:LdHpvzEV0.net
>>275
50ちゃうんか

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:14:51.69 ID:nYxq8VjVa.net
>>381
ガイジ

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:14:54.60 ID:bru1pf4k6.net
>>374
当てはまるよ

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:15:12.88 ID:iOXL5XZLM.net
>>275
普通に100やけどせめて原点とxyくらいまともに書いてくれ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:15:13.07 ID:i2gRjuLE0.net
>>275
25だな

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:15:26.67 ID:ZJMe0gd/0.net
数学にいるのは論理的思考なんか?
どうやって鍛えるんやろうな

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:15:27.23 ID:yucC9QCi0.net
>>356
そのまんまくっつけるわけないやろ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:15:30.67 ID:/Vy/AiAK0.net
>>381
勝手に決め付けておいて、自分は悪くないは無能

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:15:36.77 ID:c8r0K9JB0.net
円の面積求めさせる意味ってあるんかな

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:15:39.83 ID:zFZ7+yikM.net
>>170
無理数だって似たようなもんやろ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:15:43.96 ID:mxfCmD5V0.net
25ガイジ多くないか

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:15:52.90 ID:CmveZDJsd.net
>>354
100やった

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:15:56.04 ID:qhv7VeH90.net
>>378
ガガイ
1/2×10sinπ/4×10sinπ/4

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:16:06.99 ID:jbVFzYJP0.net
>>383
あガガイのガイ

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:16:15.85 ID:UH0J5z8TM.net
>>377
しゃーない

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:16:18.27 ID:/Vy/AiAK0.net
微積に自信ニキはおらんのか

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:16:20.65 ID:bru1pf4k6.net
>>388
普通ってなんや

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:16:30.55 ID:OZWOL4Tz0.net
>>372
半径10pあるって事は円の面積は約314p^2だし感覚的にも正方形が25p^2は小さすぎるような

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:16:37.38 ID:/4ppCGvJ0.net



404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:16:44.56 ID:iOXL5XZLM.net
せめて長方形やろ
「身の回りの四角いものを答えてください」って言われてわざわざ正方形探すんか

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:16:45.41 ID:LdHpvzEV0.net
>>385
すまん100やったわガガイ

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:16:52.84 ID:Q8Fv8iCx0.net
>>356
わかる
小さめの二等辺三角形とでっかい正三角形二つ足しても四辺形にならんもんな


407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:16:58.05 ID:qhv7VeH90.net
>>384
は?ガチガイジやん
だれも相関関係があるとは言ってない以上関数とは限らんだろアホか

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:17:02.32 ID:Pg1Ge7Cg0.net
>>377
そもそも内積の大きさやしな

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:17:04.03 ID:9HE/jFfUd.net
円周率は未だによくわからん
円周率×直径=円周とは覚えたけど、円周率はコンピュータとかどうやって求めとるんや
円周とか正確な値わからんやん

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:17:05.54 ID:11w/zbZQd.net
>>372
円の中心をO、ABの中点をPとするとOPは半径の1/2になるから5
三角形OAPは直角二等辺三角形やからAP=5
つまりAB=10やから面積は100やぞ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:17:06.58 ID:bru1pf4k6.net
>>395
いや25だろ

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:17:13.16 ID:TerY+xdOd.net
>>400
愛知の微積分と呼ばれたワイやぞ

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:17:34.15 ID:nYxq8VjVa.net
20×20/2/2ちゃうんか

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:17:51.54 ID:1RQYahPZ0.net
言うてアスペでも天才は天才やからな
ガイジとは違う

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:18:01.97 ID:jbVFzYJP0.net
>>407
>>275を25とか言っちゃうガイジになんの説得力も無いんだよなあ
あガガイのガイ

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:18:04.18 ID:KeNjvTW9p.net
>>397
それ直径10で計算しとらんか

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:18:07.19 ID:2zT+RSqS0.net
>>404
そんときはリモコンかスマホ出すな
長方形もアリやな 平行四辺形はテクい

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:18:30.07 ID:qhv7VeH90.net
>>416
いや普通に三角形4倍するのわすれとったわ

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:18:38.85 ID:5dnU5DMXd.net
>>413
これなのにいちいちsinとか使って間違えてるやつはなんなんや

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:18:39.88 ID:jCH5NR280.net
人間達はそんなこと一瞬で理解してるで

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:18:42.29 ID:/Vy/AiAK0.net
>>412
愛知の星か………(大した事ねーな)

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:18:56.40 ID:bru1pf4k6.net
>>416
してたわ

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:18:59.80 ID:jlx2k8EL0.net
>>275
普通に100やろ
円の面積がだいたい314やぞ?
25とか言ってる奴は面積比おかしいと直感的に思わんのか?

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:19:03.59 ID:Q8Fv8iCx0.net
>>275
正しい包茎とはなんなのか

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:19:17.94 ID:+f5mx8tPd.net
理想的で完璧な円というものがあったら円周率はπという無理数の値になる
それはわかる
でも理想的な円っていうのは現実にないわけだしたとえば3.141591000...くらいが生成されやすい円周率かもしれないのに
第何位まで覚えたり精度何千桁とか計算したりする意味あるん?

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:19:22.98 ID:/Vy/AiAK0.net
>>406
同じ三角形を使えゥー!!

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:19:42.49 ID:nYxq8VjVa.net
>>419
中学受験の基本問題みたいなレベルでなぜわざわざめんどくさいことをするのか理解に苦しむ

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:19:49.99 ID:cUixYs5Da.net
>>275
200じゃないんか?
めっちゃ不安なるわ

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:20:07.14 ID:b+vaUDC00.net
>>425
理想的な円を仮定するんやで

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:20:12.12 ID:bru1pf4k6.net
>>409
だから円に近いもので極限まで円に近ずけて出してる
正確な値は一生でない

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:20:13.21 ID:iOXL5XZLM.net
>>425
無いけどコンピュータの性能の高さ証明するために凄い計算したろ!みたいなのがあってわかりやすいから円周率を使うんや
あとはロマンやろ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:20:13.95 ID:CmveZDJsd.net



433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:20:16.05 ID:9524awgY0.net
>>275
え、100以外にならないんだけどどうやってるの

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:20:19.55 ID:vrjbFvhfM.net
>>427
sinごときでめんどくさいは草
文系さんか?

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:20:28.79 ID:6nBa34xz0.net
三角形になって3人でしゃぶりあわねえか?

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:20:31.02 ID:g9G0zabzd.net
>>264
軌跡はほんまに学校の授業ゴミやったな
一対一対応やってなかったら理解できてなかったわたぶん

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:20:35.34 ID:eKb547OQM.net
>>275
ワイは仮性や

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:20:38.76 ID:S00yChEva.net
>>372
末尾6で恥さらすなよ

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:20:45.63 ID:iOXL5XZLM.net
数学を現実の話だと思ってる奴はガイジ

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:20:52.45 ID:/Vy/AiAK0.net
>>403
その三次曲線に接してるトコの傾きはともかく、それと直交してる線は何の為に求めてるんや

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:20:58.78 ID:aMxBDhAn0.net
>>33
三かくは半ぶんに割る!でみんな何も考えずに納得してるのにな

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:21:04.00 ID:FS8XNHkud.net
>>156
ガキにそんなこといってもわかんねえだろ

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:21:06.05 ID:vrjbFvhfM.net
この時間に末尾6ってなんやねん
研究室の奴隷か?

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:21:19.80 ID:RORxI6Yk0.net
伊藤ハヤタは円周率めっちゃ覚えてるんやで

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:21:24.82 ID:bru1pf4k6.net
>>425
宇宙での軌道計算になると誤差が大きくなるからね

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:21:32.23 ID:l57YTWuXa.net
>>428
200はでかい正方形やろ
正方形なんやから対角線×対角線÷2ででかい正方形
黄色はその半分や

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:21:33.36 ID:uc7qtuj+M.net



448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:21:37.98 ID:nYxq8VjVa.net
>>434
そんでもって計算間違いしてるんだから馬鹿だろこんな問題で

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:21:40.41 ID:Pg1Ge7Cg0.net
>>425
科学の世界にはそんぐらい細かい精度で勝負してる分野があるんや

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:21:50.75 ID:b+vaUDC00.net
>>434
まぁ>>410くらいに簡単に出来るやろうし、めんどくさくはあるやろ

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:21:55.44 ID:1wjbOolh0.net
>>275
25ちゃうんか
三角比えっちらおっちら使って出したで

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:22:08.45 ID:9nju7Lq40.net
求めるのはこの三角形と同じ面積やから10×5÷2で25


453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:22:20.58 ID:wRns2hnqa.net
分数のこときちんと説明できる先生ってあんまおらんよな

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:22:21.43 ID:t/TF8719d.net
>>423
工学部やと直径しか使わないから勘違いしたんやろ

ちなみに円の面積もπr^2じゃなくて(πd^2)/4でだす

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:22:23.60 ID:vrjbFvhfM.net
>>448
いやワイそいつやないしそんなん関係ないやろ
お前の馬鹿さに呆れてるんやで

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:22:35.13 ID:o0WbrRvG0.net
数学教師「xがどうのこうの」
ワイ「なんや英語の時間かし寝といたろ」

テストワイ「あれぇ?丘people」

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:22:41.08 ID:nYxq8VjVa.net
25民は半径10やぞ 直径10ちゃうぞ

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:23:10.60 ID:Q2+MHenlM.net
>>275
20×10(デカイ四角)÷2(中の四角)=100

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:23:14.50 ID:b+vaUDC00.net
>>452
直径と半径勘違いしてるで君

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:23:31.96 ID:1wjbOolh0.net
>>449
直径20やんけ!
25ちゃうかったわ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:23:54.95 ID:jCH5NR280.net
πとか元の意味で使うことあるんか?

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:24:01.49 ID:l57YTWuXa.net
ひし形の面積なんて小学校で習うんやけど
幼卒多すぎひん

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:24:03.31 ID:9/TkF6DC0.net
公式に疑問を持つより公式によって導き出せる事に感動してガンガン公式覚えていったワイは勝ち組や

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:24:03.34 ID:brxcO3m8p.net
円周率が3.05より大きいことを証明せよ

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:24:08.25 ID:nU1hHvro0.net
四角形を分割すると三角形が2つになるから2で割るんやで程度の話なら教科書に書いてあったやろ

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:24:14.30 ID:FNIcBxCHd.net
>>275
この問題で三角比使う時点でガイやろ

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:24:14.58 ID:L1QOm40ap.net
>>37
開成の過去問に同じようなのあったわ
さすが開成って問題やったな

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:24:15.26 ID:9nju7Lq40.net
>>459
ほんまやね
直径20×半径10÷2=50

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:24:19.53 ID:uc7qtuj+M.net



470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:24:36.84 ID:fWrxMT2nM.net
ワイ「微分?エックスの左と右のやつを掛ければいいんちゃいますん?」
テストは90だったものの職場ではクッソ無能

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:24:36.99 ID:b+vaUDC00.net
>>468
えぇ…

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:24:42.79 ID:bru1pf4k6.net
>>464
正十二角形でいけるか?

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:24:53.70 ID:KeNjvTW9p.net
設問ちゃんと読まんのは学歴関係なしにガガイのガイやろ

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:24:55.07 ID:nYxq8VjVa.net
>>468
?!??!?!?!?

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:25:19.35 ID:uc7qtuj+M.net
>>470
微分のテストでは最初の方に原理を問う問題あるやろ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:25:21.42 ID:mxfCmD5V0.net
>>472
八と十二どっちでもいけた気がする

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:25:29.06 ID:PhQpCP1A0.net
小学校の時計の問題で7:40指してるときの短針の位置がわからくてワイだけつまずいたんやが普通どこにあるかわからないよな?

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:25:41.47 ID:anOEvByA0.net
ワイは証明が全然分からんくて引きこもりになった

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:25:42.84 ID:s02QGgL7a.net
わいは小学生の時に円周率は無限に続く言われて悩んだわ
直径ジャスト1cmの円なら円周÷1=円周率やけど円周には限りがあって割る方が1なら円周率終わりあるやんけと思ってた

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:25:43.84 ID:cUixYs5Da.net
>>446
あー
ありがとね

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:26:01.43 ID:jlx2k8EL0.net
>>431
言うほど円周率使うか?
だいたい行列式か連立方程式解く早さかやろ

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:26:05.13 ID:jbVFzYJP0.net
>>477
ガイジやで
安心するとええよ

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:26:09.19 ID:t/TF8719d.net
>>477
わかるぞ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:26:09.79 ID:htOTP5l50.net
>>447
ちゃうで

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:26:10.28 ID:lYfJua7f0.net
公式の前に説明されるやろ
話聞いとけや

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:26:53.19 ID:Gwxa+TIfd.net
ε-δ論法分からん言ったら
そこで詰んでたら大学通う意味なくね?ってよ
もっと早く教えろやボンクラ

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:26:56.49 ID:XTVp1bNw0.net



488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:27:28.64 ID:uc7qtuj+M.net
>>484
なにがちがうんや?


489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:27:40.15 ID:mxfCmD5V0.net
εδは国語だから

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:27:43.25 ID:XTVp1bNw0.net
>>100
お絵かきもーど

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:27:45.03 ID:sTlED8ciM.net
こういうイッチみたいな奴おるわ
とりあえずでやっとけばいいのに自分が納得しないと先に進めないんだよな

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:27:48.15 ID:t1U9g8rbM.net
半径×半径×3.14も謎

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:28:00.26 ID:asjQjLyKd.net
>>477
さんすうの暗黙の了解でスムーズに進むんだって知ってれば計算できるでしょ
7時の方向から8時までの60分割の40まで進んでるんだから210+30*(2/3)で230のはず

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:28:08.92 ID:/4ppCGvJ0.net
あっそっかぁ


495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:28:11.79 ID:PhQpCP1A0.net
>>482
は?お前がガイジやろ小学校では短針の位置は7に固定しとったぞ
おかしいやろ

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:28:33.56 ID:gbX5wVRY0.net
>>23
中学ならあるぞ

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:28:37.24 ID:anOEvByA0.net
>>486
まずそれの読み方がわからない

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:29:02.77 ID:MODEnkr1M.net
そこまでできるくせに点取れないのは単純に馬鹿でしょ

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:29:22.91 ID:pa99isWNM.net
なんやこのガイジスレは…😨

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:29:36.63 ID:jbVFzYJP0.net
>>495
それは学校がガイジやな

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:29:38.39 ID:PhQpCP1A0.net
>>493
あのさあ...小学1年でやるんだけど?
分数とかわかるわけないやろ

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:29:44.36 ID:BuHWzsOGd.net
>>477
円は360°で時計は1時から12時まで刻まれてるから

一時間で動く短針の角度は360°÷12で
30°

そんで40分ていうのは60分(1時間)の2/3やから

30°×2/3で20°や

つまり7の位置から20°だけ8へ向けて針を動かす

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:29:46.96 ID:asjQjLyKd.net
>>495
ワイも中学受験したけどやらなきゃいけないのは数学でも算術でもなく受験科目なんだって大学受験でようやく気付いたわ
当時知りたかった

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:30:00.00 ID:YMAId8t4d.net
イッチは人間ちゃうんか?

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:30:03.78 ID:KL2VkZczd.net
>>275
でかい四角形の対角線が20だからその一辺は10√2
これは四角形abcdの対角線だから、面積は
10√2*10√2/2=100

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:30:09.68 ID:htOTP5l50.net
>>488
ああそれなら

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:30:11.13 ID:FNIcBxCHd.net
>>495
お前のところの時計ジャンピングアワーかよ

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:30:21.31 ID:asjQjLyKd.net
>>501
それこそ知らんわ後出ししやがって
「あのさぁ…」じゃねえよ

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:30:29.09 ID:j6k1P/+Pd.net
理解を追い求めるのはぶっちゃけ高校以降でいい

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:30:37.42 ID:9RzRKetj0.net
先生が責任感じてるやんけ

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:30:44.19 ID:jbVFzYJP0.net
>>501
お前>>495で7に固定してたって嘘つくのやめろや

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:30:51.32 ID:126eWXmE0.net
>>501
>>477のどこでそんなこと言ってるんや

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:31:43.77 ID:Tz5iIDTWp.net
ワイ凡人、微積で詰む

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:32:05.26 ID:PhQpCP1A0.net
>>502
今は誰でもわかるわボケ
いっちょまえに教えた気になってんじゃねーよ
小1で同じこと出きる自信あるならまだかかってこいや

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:32:19.22 ID:asjQjLyKd.net
あのさぁ…小学1年でやるんだけど?
の1が全角なのすごいガイジっぽい

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:32:30.15 ID:poPIAgpHr.net
>>451
どこで三角比使うんや…

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:33:03.47 ID:TaGu6KcA0.net
>>252
数学の授業は結構なんでそうなるのかきっちり教えてくれるんだよなぁ

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:33:10.94 ID:EAB+0AHKa.net
>>10
岬高校の神童現る

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:33:16.40 ID:iOXL5XZLM.net
小一でそんな問題出るわけないやろ
56年レベルやで

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:33:34.92 ID:Py1AsjuSd.net
要領悪いんやな
しかもコミュニティ能力が欠けてる

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:34:07.45 ID:WZTINdGjp.net
>>252
人の話聞けないパーって話なんやろ

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:34:25.55 ID:l3wtEZXQp.net
>>479
たし蟹

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:34:28.00 ID:PhQpCP1A0.net
>>519
それは分数使う問題やろ?
これは時計の針は何時なしてるでしょうって問題なんやが

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:35:00.03 ID:jlx2k8EL0.net
>>454
はえー機械や建築かな?
電気と情報やとdよりr使っとるで

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:35:41.30 ID:UUzgUmHI0.net
帯分数だけは存在価値がわからない
小学校以来使った記憶が無いぞ

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:36:00.08 ID:/4ppCGvJ0.net
ふつうに引っ掛け問題に引っかかってるガイジばっかやん
ワイも引っかかったけどさ

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:36:28.97 ID:OJp67t6k0.net
四角の面積が縦×横の理由答えられるやつおるか?
ただなんとなく公式やからって思ってるやつとか多そう

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:36:32.53 ID:zfOr0YMfa.net
こうやつって微分の時はどうすんの?
ちゃんと理解してからやるんか?

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:36:41.37 ID:iOXL5XZLM.net
>>523
それはお前の言い方が悪いで
それは時間から針の位置を求める問題じゃなくて針の位置から時間を求める問題やんけ
算数云々じゃなく常識がないだけ

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:36:45.36 ID:Z4v5ah+wa.net
先生落ち込ませんなや

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:36:46.36 ID:S0XkPvuGd.net
ただの知恵遅れやで

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:37:02.72 ID:L1QOm40ap.net
【悲報】小1レベルの問題でレスバしてしまう

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:37:13.99 ID:WFPkC+Ja0.net
特殊相対性理論「速度の合成則だぞ」

人類「なんでや…」


534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:37:17.97 ID:jbVFzYJP0.net
>>514
分数なんか習わなくても感覚で分かるやろ
それが分からんのはそれまで時計見たことない非文明人かガイジしかおらん
現にお前だけ分からんかったんやろ

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:37:27.65 ID:fmiaDqMY0.net
大学入試で時計の針が重なる時間とか出したら意外に解けなさそう

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:37:45.47 ID:0Y24rOhXa.net
>>290
コンパスなくても勉学はできるんだがガイジかな?

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:37:46.33 ID:aIZe6Sq0d.net
>>524
機械や
直径(半径)測定方法がノギスなどを使った直径の計測しかないからやろなぁ

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:38:00.69 ID:Rst7Zlh00.net



539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:38:14.90 ID:b+vaUDC00.net
>>527
辺を積み重ねたら四角形になるやろ

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:38:37.79 ID:MMKzZ8tJa.net
>>58
昨夜見たが、
後ろ向いて逆走したら前に進むやろ?って話が一番わかると思った

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:39:06.51 ID:8UZ1dpjJ0.net
>>535
長針もジワジワ動くのホンマ糞やわ
実際にはそっちのが楽ではあるけど

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:39:22.90 ID:UUzgUmHI0.net
>>540
なんでそれが掛け算になるんや?

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:39:38.51 ID:QUT2xXeca.net
このスレ辛いンゴねぇ…銃乱射してくる

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:39:44.45 ID:nleczdEga.net
ワイ「うーん わからん! 漫画読んだろ!」

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:39:58.00 ID:tJq/1BC0M.net
>>535
ただの分数問題やん

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:39:59.11 ID:23msriwu0.net
こういう話になるとアスペワラワラ出てくる所になんJの闇を感じる
ちょっと込み入った問題のスレなんかでもガイジ解釈する奴結構おるしやっぱりガイジだらけなんやなこの板

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:40:03.95 ID:Z6L7if7lp.net
大学の数学の授業とかはいきなり論理が飛躍したりする
まあ本当は飛躍じゃなくて理由の説明が難しいから結果だけ書いてるんだけど
そういうのがあると俺の理解が遅れてるからわかってないのか?って不安になる

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:40:33.50 ID:BYiugLNnd.net
ADHD?

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:40:36.10 ID:UUzgUmHI0.net
>>535
どっかのスゴイ大学の入試で出たよなコレ

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:40:41.37 ID:c9cVHsOW0.net
でも正直物事って構造というか機構を理解しないと頭に入って来ないよな
学校とかではとりあえず無理やり暗記して詰め込むけどそれだとすぐ忘れる

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:40:49.66 ID:WZTINdGjp.net
>>533
ローレンツ変換だぞ

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:41:00.74 ID:S3/YWTQ00.net
>>275


553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:41:26.69 ID:lCRjNHpy0.net
>>525
32/3+64/3はどう計算するんや?

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:41:47.92 ID:AgE0ibZ30.net
こういうアホな質問は好き

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:42:00.61 ID:CTIcMuFG0.net
帯分数は仮分数がどのくらいの大きさなのかを理解するのに必要

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:42:06.70 ID:FwHT+MhPa.net
>>525
投球回

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:42:12.02 ID:UUzgUmHI0.net
>>553
=96/3=32やぞ

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:42:29.37 ID:QUT2xXeca.net
〜を証明せよは?数学やないやんけ!

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:42:39.04 ID:cq24uDqHx.net
子供の頃から勉強する癖つけとくと楽やで

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:42:43.34 ID:/5eIMfhI0.net
面積の定義は積分です

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:42:52.78 ID:Q2+MHenlM.net
>>495
ほえーそれええな
デジタルと同じだから慣れれば違和感ないはず

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:43:04.96 ID:lCRjNHpy0.net
>>557
たしかに・・・
糞問題作ったワイが悪かったんや
すまんな

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:43:26.97 ID:WZTINdGjp.net
>>525
昔はそういう表記やったってだけやろ
あとは大きさがわかりやすいとかか

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:43:35.60 ID:8Vfj/2lb0.net
三角形の面積とか死ぬまで使わんやつより積分って早く教えた方がええよな

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:43:38.96 ID:yXJY89vmp.net
高校数学の解けるけど理解してない感は異常

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:43:41.95 ID:UUzgUmHI0.net
>>562
ええんやで

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:43:50.69 ID:iOXL5XZLM.net
積の長さ理解出来んとかならわかるけど面積理解出来んのはガイジ

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:43:55.08 ID:fwv5BHQ+d.net
>>556
なるほどなぁ

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:43:55.66 ID:WZTINdGjp.net
>>560
別に問題ないやろ

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:44:09.10 ID:S00yChEva.net
>>549
確か中学受験の問題いうて2chに貼られとったな

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:44:19.40 ID:WZTINdGjp.net
>>565
は?

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:44:36.87 ID:jbVFzYJP0.net
>>565
理系の半分は公式だけ使えればええからへーきへーき

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:44:42.68 ID:xtA+QHvja.net
f = ma
v = at + v0
x = 0.5 at2 + v0t + x0

これ覚えさすのほんとクソ
大学で微積分で出せるの習ってアホらしくなったわ

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:44:50.28 ID:WZTINdGjp.net
>>535
だって重ならないもん

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:44:54.63 ID:XQQ0N7cwa.net
>>542
かけ算は足し算の集まりやからな 考え方の基本は足し算やろ

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:44:55.02 ID:U3zeOiVmd.net
>>527
m/n × p/q(文字は自然数)の長方形の面積は1/n × 1/qの長方形の面積×mp
1/n×1/qの長方形はn×q個集まって1×1の正方形になるから面積は1/(nq)
それがmp個集まったとき面積はmn/(nq)

なお実数への拡張は無理な模様

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:44:56.19 ID:S3/YWTQ00.net
積分で微小な四角形の面積考えるところで躓きそう

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:45:33.94 ID:wQUeZoLaM.net
時計の問題だと答えが2/11だったかなんだかで帯分数使った気がするけど覚えとらん

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:45:55.36 ID:WZTINdGjp.net
>>573
高校でもわかるやろ
計算早くするためによく使う式なんか覚えるだろ
精神病か?

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:46:20.82 ID:gNAcBdeia.net
こういう奴が意外とgiftedだったりしても誰も気づかないしただのノロマとして見られるという

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:46:45.01 ID:bru1pf4k6.net
>>573
一番上と2番目は定義なんだからいるだろ

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:46:47.12 ID:43FjWk2zd.net
>>573
それさえも覚えられないなら何もできんやろ

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:47:26.44 ID:+9NQQt4Rp.net
サインコサインタンジェントが理解不能すぎて文系ガイジになってしまった

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:47:34.00 ID:fwv5BHQ+d.net
>>573
積分せずに使えることも大事やぞ
入試は時間との戦いやし

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:47:41.40 ID:NOBn6PRr0.net
物理の電磁気学とか意味不明や
考えて解けるものじゃない

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:47:43.29 ID:1z2AtmMr0.net
>>573
それくらいは覚えられるだろ
コイルのV = ωL I cos(ωt + α)とかキャパシタのV = -(1/ωC) I cos(ωt + α)を覚えさせるのはガチ意味不明やけど

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:47:55.23 ID:ofoAA+ij0.net
未来のアインシュタインかな

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:47:58.99 ID:6hvmChqU.net
LDってやつか

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:48:01.82 ID:mJiwrLwj0.net
面積の定義なんて言えるやつ多分ほとんどおらんやろ
ワイも知らない

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:48:42.55 ID:5M4zAfHq0.net
>>581
積分ガイジは相手にしたらあかんで

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:48:46.18 ID:/4ppCGvJ0.net
素で24回と思ったワイはマイクロソフト社に絶対入れないわな

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:48:47.24 ID:jbVFzYJP0.net
面積ってええ言葉やなぁ漢字って偉大やわ

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:48:49.11 ID:XQQ0N7cwa.net
>>580
俺は実は何かすごい力があるって言うニートの妄想かな

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:49:01.17 ID:cbEoOVzja.net
そんなん疑問に思う前に小学生のうちに叩き込まれたわ
公文で

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:49:39.99 ID:1z2AtmMr0.net
>>589
それ普通に大学レベルやろ
ワイもわからん

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:49:44.86 ID:DY+iB/Nl0.net
>>58
最初は暗記で比例のグラフあたりで理解する感じやろ

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:49:47.73 ID:Q2+MHenlM.net
>>586
アホだから(´・ω・`)にしかみえない

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:50:12.22 ID:3KmoQRof0.net
グラフでx軸と曲線の交点のw座標が曲線の方程式の解になるの理解したあたりで数学楽しくなったわ

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:50:23.49 ID:pcYfoDIX0.net
高校数学の問題とか発想思いつかんやろあれ

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:50:39.08 ID:5M4zAfHq0.net
>>580
それはただのmisread

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:51:09.72 ID:ggYmzj6g0.net
>>600


602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:51:11.43 ID:qclcsvqF0.net
なんかガイジが急に先生ごっこしだしてて草

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:52:22.37 ID:U3zeOiVmd.net
>>573
f=m×d^2x/dt^2
∴dx/dt=∫f/m dt=f/m ×t+v0
∴x=∫(f/m ×t+v0)dt=f/2m ×t^2+v0t+x0

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:52:49.70 ID:Bqph1+cad.net
>>586
ほなら君はV=LdI/dt, I=dQ/dt, V=RIから導けばええやん

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:53:24.03 ID:3chhmm0BM.net
ワイ「面積って何や……」

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:54:05.71 ID:3KmoQRof0.net
ただの図形と方程式に関連性があるって気づいたときはワクワクしたわ

準円とか初めてみたとき興奮したわ

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:54:12.40 ID:3chhmm0BM.net
>>589
リーマン積分で定義するンゴ

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:54:24.33 ID:bKKbJxM1d.net
習いたてのお勉強を発表するスレかな?

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:54:25.74 ID:HXluGWwRd.net
中学生までは100点余裕やろ

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:55:19.46 ID:rrM5P+Dk0.net
お前ら予習しないからだぞ

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:55:23.20 ID:mJiwrLwj0.net
>>606
座標を開発したデカルトとかいう有能

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:55:25.50 ID:cmcyQEpg0.net
おべんきょできてえらいねぇ^^

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:55:31.78 ID:wQUeZoLaM.net
中学とか寝てばっかりで成績ウンコだった、

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:55:41.38 ID:01Ztc5bG0.net
>>476
理解出来んし

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:55:56.79 ID:fy1Uqk8ar.net
>>589
測度論から勉強しよ

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:56:14.22 ID:/Vy/AiAK0.net
>>525
おびぶんすう?
たいぶんすう?

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:56:17.48 ID:lCRjNHpy0.net
>>609
公立高校入試数学満点はきついぞ
センター数学満点の方がまだ楽や

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:57:11.71 ID:UkincKT4M.net
ワイ工学部やけど未だに積分が意味わからんで

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:57:13.25 ID:fsqLNqTk0.net
ラプラス変換とかもはや原理覚えてないわ
そうなるものとして処理してる

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:57:17.98 ID:wQUeZoLaM.net
>>617
高校入試のコンパス使う問題がいっくらやっても分からなくて絶望したわ
ほんと初見殺しの問題見ると死にたくなる

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:57:25.40 ID:qu6stoDd0.net
公式覚えてないと絶対に答えられない問題嫌い
問題から創意工夫すればまだ習ってない範囲でも解けるような問題がすこ

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:57:36.74 ID:/Vy/AiAK0.net
>>544
まん作者の漫画はクソ

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:58:10.59 ID:cmcyQEpg0.net
>>525
J民ならよく目にするよなぁ?

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:58:13.77 ID:HbK3SSeZ0.net
先生「1+2+3+4+5+6+7+…=-1/12になりまーす」
ワイ「はーい!(∞じゃないんか?)」

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:58:14.00 ID:/Vy/AiAK0.net
>>569
だから積分ってなんやねん!

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:58:18.94 ID:FJyyPNd50.net
知能レベルは遺伝で決まってるからね、しょうがないね
特にCPUの容量は顕著や
アホな親を恨むんやな

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:58:54.03 ID:fy1Uqk8ar.net
積分でっていうけど小学校低学年で積分なんてやらせたら9割算数苦手になるで

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:59:09.99 ID:/Vy/AiAK0.net
>>573
うーん
全然分からん

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:59:17.27 ID:bru1pf4k6.net
>>626
CPUの容量ってなんやねん
キャッシュ量か?

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 07:59:58.67 ID:/Vy/AiAK0.net
>>607
なんや
こんなトコでもリーマンショックかよ

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:00:07.50 ID:y+jxdXJs0.net
1+1=2です
ここまでは分かりましたか

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:00:21.18 ID:VhS2/fqh0.net
ワイやんけ
問題出されて必死に考えてやっと理解できたと思ったら周りはもう2歩3歩先に進んでるんよな
周回遅れも努力で取り戻せるやろなんて頑張ってきたけどもう無理ンゴねぇ

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:00:22.67 ID:1qqptD+N0.net
>>1
こういう障害あるにはあるけど(1+1の意味がわからないとか)三角形の公式の理由がわからないなんてこれはただの本物ガイジや

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:00:24.77 ID:SWjXmOOW0.net
∴←世界遺産やろなぁ

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:00:35.06 ID:5idfT+brH.net



636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:00:37.63 ID:U3zeOiVmd.net
>>627
小学校では面積は1×1の正方形の面積を1としてそれの何倍かで測ることにしとけば事足りるしな

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:00:42.31 ID:FJyyPNd50.net
>>629
脳の処理スペースと速度や

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:00:45.18 ID:qXBtjb+2a.net
>>202
おは文カス

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:00:58.01 ID:/Vy/AiAK0.net
>>631
はーい!

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:01:18.83 ID:VYyMRent0.net
なんか言い訳してるけど普通に頭悪いだけだよね

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:01:20.39 ID:zFZ7+yikM.net
εδわかってないのは無限の意味をわかってないと同義だから

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:01:30.44 ID:bru1pf4k6.net
>>634
よって

因みに桑畑は廃止されました

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:01:54.10 ID:QhMNhtUAa.net
ついてこられないやつは置いていく

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:02:00.92 ID:HQjG7zof0.net
円周率は割り切れない事が大事なんやて教わったで

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:02:37.49 ID:bru1pf4k6.net
>>637
それは容量と言うのか…
周波数かicpじゃね

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:03:00.07 ID:WuevL3y9d.net
>>621
それは努力しろ

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:03:05.42 ID:bru1pf4k6.net
>>645
IPCか

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:03:23.64 ID:3chhmm0BM.net
大学数学始めたものやが有理数のデデキント切断で実数を構成できる理由がいまいちわからん
足りなかったり多すぎたりしないんかなあと思ってしまう

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:03:59.80 ID:y+jxdXJs0.net
>>639
1*1=1です
ここまでも大丈夫ですか

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:04:10.82 ID:VhS2/fqh0.net
1度でも気になったらそれがなんなのかわかるまで先に進めなくなるのはADHDやな
シングルコア シングルスレッドなんや
せやけどその集中力を上手く使えれば約に立てる事もあるんやで

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:04:32.45 ID:N1o2ty2gd.net
ワイ電気系、虚数が理解できず死亡

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:04:44.48 ID:/Vy/AiAK0.net
>>649
はーい!

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:04:52.29 ID:bUJxTDYC0.net
馬鹿「意味分かんないから解きたくないンゴ」
普通の人「意味分かんないけど暗記で解くで」
天才「意味分かんないから公式を導けるようにするで」

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:05:06.67 ID:kMQ75o9A0.net
複素数のグラフの見方がようわからんくて色々詰んだわ
教科書丸暗記で乗り切ったけど未だに謎

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:05:11.83 ID:nc/krzEX0.net
>>62
線の太さが影響するくらいの状況やったら内径外径でわけるやろガイジ

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:06:00.74 ID:JTiQkeNN0.net
最近の小学校はクッソ丁寧に説明するんだよなあ
個に応じた指導とかやらんとアカンのや

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:06:28.01 ID:OR4icgfF0.net
ワイ理系、数学をやりたくないために医学部に逃げる

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:06:55.51 ID:bru1pf4k6.net
>>657
攻撃的な逃げやなあ

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:07:22.26 ID:shJLX49/d.net
>>657
ワイもそうや
数学も物理も歴史もやりたくないから医学部いったわ

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:07:22.41 ID:/Vy/AiAK0.net
ADHDだって、0か100かやないやろ
強弱軽重があって「80以上がADHD」って定義なら、ワイは50から60くらいやわ

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:07:31.14 ID:YkGIg5mbM.net
>>657
もうそれ数学できる程度の頭あるやろ

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:07:49.51 ID:fy1Uqk8ar.net
>>636
そもそも積分に必要なかけ算を理解するための直感的なイメージが面積やからな

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:08:43.59 ID:U3zeOiVmd.net
(sinx)'=cosxを示せ
その際円の面積は三角関数の積分によって初めて求められることに注意すること

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:09:13.09 ID:PAtT/lww0.net
>>657
すごE

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:09:57.25 ID:HYikEnbLa.net
教授「まず0を自然数とします。〜」

は?しますじゃねえんだよ

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:10:29.09 ID:BJCxUYVH0.net
ワイ「理解できんしとりあえず暗記したろ」

なおこれで忘れた公式は数知れず
微積分とか行列なんかたぶんもうほとんどできへん

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:10:31.68 ID:p2xC1i2R0.net
頭の回転おせーし地頭悪いのが全てなんだから落ちこぼれるのは順当やろ

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:10:33.45 ID:ckkN497xp.net
>>657
君は暗記が得意なフレンズなんだねすごーい

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:10:51.55 ID:Iym8QDBq0.net
>>665
0を自然数に含めるかは場合によって変わるで
アメリカとかだと最初から含めるって教えるらしいし

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:11:00.44 ID:EP83/MRO0.net
>>663
導関数から導くのけ?☺

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:11:00.98 ID:kMQ75o9A0.net
e^(iθ)がcosθ+isinθになるのも謎なんやが
実は定義で理解しようとするのがそもそも間違いだったりするんか?

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:11:27.59 ID:Iym8QDBq0.net
>>671
テイラー展開すれば納得できると思うよ

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:12:23.04 ID:lCRjNHpy0.net
攻撃的な逃げワロタ

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:12:30.17 ID:EP83/MRO0.net
線形代数学の線形写像で詰んだぞ😤

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:12:50.97 ID:p2xC1i2R0.net
>>666
行列はまじでできんな
固有値固有ベクトルとか脳死で暗記してた

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:12:58.01 ID:mxfCmD5V0.net
>>663
ワイ、無限級数で三角関数を定義する名采配

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:13:43.12 ID:OEEEB4fcd.net
>>671
テイラー展開で導出
うまいこといらない項が消えて感動するで

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:13:48.32 ID:d4hBqBfGp.net
ワイは暗記はおろか計算すらもできないガイジだから人物詰んだンゴね
もういっそひと思いに殺してクレメンス…

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/04(水) 08:14:17.99 ID:p2xC1i2R0.net
>>671
毎回なんだこれってなってテイラー展開してみてあーこれだったってなるやつ

総レス数 679
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★